
コメント

わかば
いまベビーパウダーはよくないって
聞きますよー(´;ω;`)
なので買ってないです
タンスはダニが怖かったので
袋にしまってました(*^ω^*)
ガーゼはたくさん必要です
うちは20枚セット買いました!
あとはおむつ、おしりふき
ベビー綿棒、オムツ臭わない袋
ですかね(´;ω;`)

mama
産まれる前に肌着は水通しをして
いつでも生活が始められるように
準備してた方が楽ですよ♪
子供が産まれるまで貯金ができるので
あればしてた方がいいです😂
予防接種始まると任意を受ければ
お金がかかりますし、
オムツもミルク(母乳でも足したり)
でお金はかかりますよね💦
哺乳瓶の口は買いましたか😊?
あとは、オムツ、おしりふき
哺乳瓶洗いのスポンジ。
赤ちゃんの寝床の物。
などですかね😊?
-
aママ
哺乳瓶の口って結構あった方がいいですか?
ありがとうございます😊- 3月22日
-
mama
とりあえず私は2つ買ってました!
またいるとなった時には
買い足す予定で、
サイズも段々アップしていったり
もしかすると口が合わなくて
使わずほかの買ったりすることも
あると思いますので
とりあえずいる分だけ購入してたら
大丈夫だと思いますよ♪- 3月22日

あさの
ガーゼはお風呂で赤ちゃんにかけてあげる用に大きめのものを別に用意しておくと使いやすいですよ✨バスタオルも大きめの正方形のものがあると、お風呂のあと、お着替えまでくるんでおけたり、おくるみにしたり使い勝手がいいです✨

ママ
私は肌着など洗って、赤ちゃん専用のタンスに入れてましたよ(^^)
家に帰ってきたら、すぐ出せるように(^^)
赤ちゃん用のお布団もうちは買いましたよ(^^)
ベビーベットはほぼつかいませんでした。
ベビーカー、抱っこ紐、車移動でしたら、チャイルドシートかな?

ぽんちゃん
私も産院でベビーパウダーいらないと言われてタンスにしまわれてます😅
ベビーオイルもいらないと言われて、今はたまーにマッサージの時にしか使ってません👌
くしもうちの子は薄毛ちゃんで1度も使ってないです🤣
湯上りのタオルとおくるみがあるといいと思います👌
ベビー綿棒もオヘソの消毒等に使うので必要ですよ👌
私は36wまで働いてギリギリまで貯金しました!
色々買ったのでほぼ0になりましたが😅

ちぃchanまま
もう少ししたら水通ししておいてあげたほうがイイですね😊
貯金は出来る限りしておいたほうが良いかと😅
哺乳瓶を洗う洗剤やスポンジ、ベビーローション、綿棒などですかね!
あとバスタオルは多めに準備しておくと役立つかな?って思います。
おくるみ代わりにしたり、上に掛けたり、布団の上に敷いて万が一汚れてもイイようにも出来るので…

みみみ
ガーゼは20cmの小さめのすごく便利です!!
うちでは大きい30cmのは外出用で
家では20cmのを20枚ほど用意してます💮
あとバスタオルほんとよく使います!!
赤ちゃん寝かすときに
頭のところを30cm折り返して
必ずひいてミルク吐いたりしても
シーツ洗わずに済むので😊
わざわざ買い直さなくも
普段使ってらっしゃるものでいいと思います☺
aママ
ベビーパウダー良くないんですか?
袋は普通のですか?
ありがとうございます😊
わかば
なんか毛穴にはいって皮膚呼吸がなんたらみたいな感じでした(´;ω;`)
ジップロックみたいなやつです!
でもいまはハンガーに吊るして収納してるので
それならハンガーに吊るしておけばよかったなと思いました