
熊本県天草の本原クリニックで出産された方への質問です。里帰り出産予定で、立ち会い出産希望ですが、病院によって制限があるか気になります。母親学級受講が必要か知りたいです。
熊本県天草の本原クリニックで出産された方に
質問させていただきます🙇♀️
6月に里帰り出産予定で、
初診は里帰りしてからになります!
立ち会い出産希望で旦那に
立ち会いしてもらう予定なのですが、
病院によっては立ち会いはダメとか
母親学級を受けた人だけ立ち会い可という
文面をネットでみつけたので
本原クリニックで出産された方に
お聞きしたいです!
- りらくま(3歳4ヶ月, 4歳11ヶ月, 6歳)
コメント

い
去年の1月に出産しました^ ^
出産予定の1ヶ月半くらい前に天草に里帰りしましたが、2回くらい母親学級に参加しました。→母親学級に参加してないから立会い出産出来ないみたいな話は、されてませんでしたよ。
一番最初の受診で、バースプランみたいな立会いの有無とか既往歴などの問診もありました。
私も、主人が仕事で来れない場合は、母か姉にしてましたが、主人が休みの日だったので母と主人に立会いしてもらいました。 ご飯も美味しく、放置な感じで自分からわからないことは聞いたがいいです(o^^o)→経産婦さんならこっちが楽の人もいるのかも。
初産婦さんなら、2階が病室でナースステーションもあり分娩室 手術 シャワー室 授乳室もあります。3階が経産婦さんです。
元気なお子さんを生んでください^ ^

い
私も不安で、先に出産した友達に聞きまくりました。(ノД`)
確か初診なら紹介状持って行って気がします。→電話されたがいいかもしれません。
あと、現在熊本市ならクーポン券?だだ券?みたいなの使えますが、ちょいちょい手出しもありました。
出産後の会計は、新生児の任意の採血や耳の検査代 普通分娩で日中出産
5日泊まって トータル1万以上は、返ってきました。
エコーは、DVDに入れてくれます。診察のたび受付で渡してた気がします。
産後 洗濯とかも朝 専用のかごに 入れてたら昼過ぎくらいには、出来上がってました。→ブラやらパンツも出しました笑笑
授乳枕あるといいです。→部屋には、置いてないです。
あと、バスタオル パジャマ スリッパ シャンプー リンス シャワー室にドライヤー 産褥パンツ1枚 産後用のナプキンセット 脱脂綿 は、ありますよ。^ ^
-
りらくま
助成券みたいなやつですかね??🤔
私は関西からの里帰りなので
どっちみちこちらでもらっている券は
使えそうにないので、
とりあえず手出しになりそうです(/ _ ; )
トータル1万以上返ってこられたのは
すごいですね!((((;゚Д゚)))))))☆
それは出産一時金の42万円から
差し引いてということでしょうか??
授乳枕買おうか迷っていましたが
やっぱりあった方が良さそうですね!
アメニティが豊富なのも嬉しいです(๑˃̵ᴗ˂̵)
パジャマも買おうとしていたので
教えていただいてて良かったです(o^^o)- 3月23日
-
い
助成券です!^ ^
全国統一してほしいですよね(ノД`)
一時金から引いてです。
また、私は、5日泊まってます。
1日早く退院しました^ ^
母親学級で施設の説明や、持ってくるものなど説明ありますよ(o^^o)
授乳枕は、私にとっては、神でした。笑笑
持参したものは、
授乳枕
下着
靴下→弾性ストッキング むくみ取り用
フェイスタオル
歯ブラシ 歯磨き粉
ナイト用ナプキン
ドライヤー→部屋で個別で使いたく。
カーディガン
充電器
印鑑
小銭
ボディークリームなどスキンケア用品
カミソリ
メガネ
コンタクト
飲み物 くらいでした。
お見舞いに親子さんがいらっしゃるなら近くにコンビニやドラッグストアもありますし大丈夫ですよ^ ^
あと、帰宅後 ドーナツクッションが役に立ちました(^-^)
沢山すいませんでした。( ´∀`)- 3月23日
-
りらくま
ドーナツクッションですね!
里帰りしてから買いたいと思います(๑˃̵ᴗ˂̵)🍩
両親が近くにいるので
足りないものは買ってきてもらおうと思います(o^^o)
シャワーは何日後からできましたか??
ほんと、全国統一して欲しいです、、🎫
助成券の分オーバーしても
5000円?以上は返ってこないし😢
あとで返ってくるとはいえ、
出産準備でお金がかかる時期に
一時的に全額負担は痛いです😓- 3月24日

ほっしー
本原クリニックで出産しました🤗
Aさんがおっしゃってるとおり、母親学級受けてなくても立ち会いはオッケーだったと思います!
面会が結構ゆるくて、、、
22時くらいまでオッケーだったような。
部屋にはソファーがあるので、そこに寝るなら旦那さんが泊まるのもオッケーですよって感じでした。
わからないと不安ですよね、なんでも聞いてください❣️答えられることは、お力になりたいです🤗💓
-
りらくま
そんな遅くまで面会出来るんですね!٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
旦那のお泊りもオッケーとは
知りませんでした(*゚▽゚*)
初マタでほんとに無知過ぎて
申し訳ないのですが、
分娩に関する入院は
みなさん何日間くらいされたのでしょうか??- 3月23日
-
ほっしー
私も初マタだったので全然気にしないでください😊わからないと心配ですよね!
本原はほかのところと比べると長い方みたいで、
6日目で退院です!希望する人は5日目でもできるって言われました。出産した日を0日目と数えます!
帝王切開だともう少し長いと思います。
母子同室は2日目にあたる日からだったような、、、曖昧ですみません💦- 3月23日
-
りらくま
ご丁寧にありがとうございます!
当日から母子同室ではないなら
産んでから少し寝れそうですね!🛌
6日入院て結構長いですよね😳
すごく参考になりました!
ありがとうございます😊- 3月23日
-
ほっしー
私は産後ハイで寝れなかったですが😢
その時に寝ることをおすすめします!
です!結構長く感じて、あーあと2日もあるなあとか思ってました、笑笑
もうすぐ赤ちゃん会えますね❣️
母子ともに元気でありますように☺️💓- 3月23日
りらくま
詳しくありがとうございます!🙇♀️
あまり口コミが載ってなかったので
こんなに教えてくださって助かります😭✨
私も1ヶ月半前くらいに里帰り予定なので
疑問に思ったことは
しっかり聞いて行きたいと思います(๑˃̵ᴗ˂̵)
ありがとうございました!(^○^)