※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ruimama
妊娠・出産

一日2食で、朝ごはんは食べないんですが赤ちゃんちゃんと育ってますかね?😭食べる量も少ないし、元々小食で。。

一日2食で、朝ごはんは食べないんですが
赤ちゃんちゃんと育ってますかね?😭

食べる量も少ないし、元々小食で。。

コメント

ちくたく

赤ちゃんが優先的に栄養を持っていくみたいなので、ruiさんが身体の不調を感じていないのであれば大丈夫なのではないでしょうか?

近日に妊婦健診はありませんか?

  • ruimama

    ruimama

    次の検診は28です。
    ほとんど何も食べてない状態なのに
    体調悪くならないってことは
    赤ちゃんがちゃんと
    栄養取れてないってことですか?😰

    • 3月22日
  • ちくたく

    ちくたく

    栄養が充分足りてるってことなんじゃないでしょうか?(`・ω・´)b

    医者じゃないんで断言は出来ませんが、赤ちゃんが必要分取っても、ruiさんの分まで栄養が残っているからruiさんも快調なのだと思います!

    • 3月22日
K☆

あたしも朝ごはんは
食べないです!

あと元々あまり食べないうえに
妊娠してもっと食べる量が
減ってしまいました😅💡

カップラーメンとかも
ふつうに食べちゃってます笑
ですが、赤ちゃんは
元気で大きくなってますよ♩

  • ruimama

    ruimama

    同じです!!!
    バランスの良い食事。なんて
    全く出来なくて😅😅

    • 3月22日
re.mama

最初の内はお母さんが今まで蓄積してきたものを胎盤通して栄養取るから大丈夫って言われましたよ(^^)悪阻でほぼ食べれなくて
相談した時にそう言われました(^^)

  • ruimama

    ruimama

    今の時期はもうちゃんと栄養摂ってね。ってアプリで見たんですけどだいですかね?😰

    • 3月22日
  • re.mama

    re.mama


    私もほぼ食べてなかったですが今お腹の子もスクスク育ってますし
    息子の時もほぼ食べれなくて😅
    それでも3004gまで育って出産してますよ(^^)

    • 3月22日
祐羽

1日2食でも赤ちゃんはちゃんと育ちますよ!
なんなら私はその時期つわりが酷くて一日一食食べれるか食べれないかでした🤣

  • ruimama

    ruimama

    五ヶ月入るあたりですか??
    同じなら安心です😳✨

    • 3月22日
  • 祐羽

    祐羽

    ん?私は今7ヶ月目です!
    今はつわりおさまりました!

    • 3月22日
ぱぴこん

私も2食程度です。
食べる量は少なくはないですが
逆流性みたいな感じで困ってます😑
我慢して戻さない様にはしてますが
たまに我慢できずです。
食事内容も全く気にしてない😲
ですが、子供は順調です✨大きさも
平均的で問題ないそうです

  • ruimama

    ruimama

    同じような人が居て良かったです…

    • 3月22日
たま

妊娠おめでとうございます(^^)
赤ちゃんのために!と思っても
なかなか食べれないことあります!
赤ちゃんはちゃんと育ちますよ(^^)

私はつわりで1日小さめトマト2個と野菜スティックだけの食生活してた時期もありましたが、赤ちゃんはちゃんと育ちました(^^)

なみ

少食だと、栄養が全て赤ちゃんにいったとしても、足りていないと思います。

量を増やすのが難しいなら、回数を増やしてみてはどうでしょう。
朝早くの食事が無理なら、10時頃に少し食べて、お昼も少しでいいので食べる。
そして、おやつの時間にも少し食べ、夕食は少し時間をずらして食べてみては?

なにより、出産の時に体力がもたなくなり、赤ちゃんも苦しい思いをしてしまいますよ。

ひーちゃん

赤ちゃんのためには、ちゃんとご飯を食べなきゃいけませんが、、、、、。

私は、妊娠中、朝昼食べずに夜食べることが多かったです。
元気な赤ちゃんが生まれましたよ!

さくら

朝ご飯は必ず食べてください、なんでもいいので、毎朝ヨーグルトにおすすめです、のむヨーグルトでも。

milk

つわり時期でしたら無理せずで大丈夫だと思います!
つわりでないなら食べる量は増やす努力をしたほうがいいかもしれません😔
それが無理なら少ない量でも栄養取れた食事にするとか、、ですかね‪‪💦‬
10か月間、産むまでずっとそのような感じだったら低体重児になる可能性もあると思います😔
ほかの人は大丈夫だったから大丈夫、よりも
栄養取れるに越したことはないです🌟
赤ちゃんと母体のためと思って。
主様が苦痛でストレスにならない程度に食生活気にしてみてはどうでしょうか🌟