 
      
      
    コメント
 
            domama
ハンバーグに豆腐、マヨネーズなど入れると柔らかくなりますよ✨😊
ひき肉をそぼろにして食べさせたりしてます🌸
 
            (´༎ຶོρ༎ຶོ`)
こんにちは^_^今もそうしていますが、鶏団子鍋で使う鶏ミンチの時は、お豆腐を入れて柔らかくします。豚でもお豆腐入れて大丈夫じゃないかなーと思います。ちなみに水切りせず、絹を使ってます。しめじなんかもフードプロセッサーで細かくして入れたりします。
- 
                                    にゃん ミンチなどは普通にお店に売っている 
 鶏胸肉のひき肉を使っていますか?- 3月22日
 
- 
                                    (´༎ຶོρ༎ຶོ`) あんまり気にしない雑なご飯なので…(笑) 
 胸はパサパサしやすいですよね。子供達は胸肉苦手です。前述にもあるように少量のマヨでふんわりしますよー^_^- 3月22日
 
 
            mini
うちの子も硬いお肉食べてくれません😭お豆腐とお水を足して成形しにくいくらいの柔らかさで火を通すと柔らかいままです😊あと焼くときは蓋をして蒸し焼きに。焼きの硬さが苦手なら茹でると柔らかさが保ちやすいですよ🙂💕
- 
                                    mini あと食べるときに餡掛けのようなとろみをつけるとパサパサ感が薄れて飲み込んでくれやすかったです💕 - 3月22日
 
- 
                                    にゃん お肉はなにを使っていますか? - 3月22日
 
- 
                                    mini 牛も豚も何でもやりますが、鶏が1番柔らかくできた気がします😊 - 3月22日
 
 
            みぃぃゃ
息子も100%お肉などは苦手です💦
ハンバーグ食べられるようになったのは1歳過ぎてからでそれまではそぼろのみでした💦
ハンバーグ作るときは、フードプロセッサーで人参、タマネギをみじん切りにして、大人の豆腐ハンバーグより多めの豆腐入れて、卵、パン粉などを入れ混ぜて焼きます☆
お肉入れずに豆腐のみでするときもあります🌱
 
   
  
にゃん
豆腐をいれているんですが
なかなか飲み込んでくれません。