※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ブーブークッション
お金・保険

旦那の保険料が2年近く滞納しています。分割払いで支払う予定ですが、滞納中でも出産一時金は支給されますか?

旦那の保険扶養に入り保険料の滞納が2年近くあります。

一括払いは厳しいので分割で少しづつ払っていく予定なんですけど
滞納してても出産一時金はおりますか?

コメント

deleted user

社会保険の扶養に入ってるな
滞納はないと思うんですが、扶養に入る前の国保分が滞納してるって事ですか?

  • ブーブークッション

    ブーブークッション


    旦那が前の仕事を辞めてから国民保険に入るまで2年近くあいだが空いていたのでさかのぼり計算してみたら滞納してる分があると言われて払わなきゃ行けないんですよ…

    旦那が国民保険で新しく保険証を作り直したので国民保険での扶養に入ってます…(¯―¯٥)

    • 3月22日
  • deleted user

    退会ユーザー

    相談して、分割して滞納分払う予定なら出ると思いますよ。
    ん?今旦那さんは国保なんですよね?なら扶養の概念ないので夢乃さんの国保分も払わないとダメですよ?

    • 3月22日
クレヨン

私の旦那も結婚前の滞納してましたが
出産一時金はおりましたよ( •̤ᴗ•̤ )
今は払って滞納はありませんが

なな

国民保険は扶養という概念がありませんので、夢乃さん本人の支払いが必要かと思われます💦

deleted user

滞納していても手当が出るかどうかはお住まいの市町村で違ってきます。

滞納している金額が大きければ、出産一時金で相殺、又は半分は滞納分に…などもあります。

最近は財政難から厳しい対応を取る市町村も少なくありません。

みゆ

滞納されてる分、出産一時金から引かれたりするところもあるみたいですよ💦
あと国保で扶養はなかった気が…
夢乃さんも国保に入って払わなきゃいけないと思います…