
コメント

退会ユーザー
うどんて小麦粉ですよね?少なくあげた方がいいと思います

退会ユーザー
うどんに慣れたら普段のお粥と同じ量でもいいと思います!
アレルギー無さそうなら毎日1さじづつ増やしていって最終的にはうどん主食でにんじん大根と一緒にだしで風味をつけて~とかいいですね✨
-
きちきち
コメントありがとうございます!
そうなんですね✨
少しずつ始めていってみます!- 3月22日
-
退会ユーザー
慣れるまではお粥も一緒に用意してあげて、今日はうどん2さじであとはお粥~って感じで😊✨
うちも来週で7ヶ月になります~😊♥️
アレルギー無いといいなぁ😵💦- 3月22日
-
きちきち
うどんとお粥合わせてあげてみます😊
1ヶ月違いなんですね✨色々食べれるようになればいいなと思いつつなにかアレルギー出たらどうしようとビクビクしちゃいます😅
ちなみにパンがゆは大さじ1まではあげたことあるんですが、これも主食にするには少しずつ増やす形でいいのでしょうか?💦- 3月22日
-
退会ユーザー
そうですね~うどんで小麦粉がクリア出来てるなら3~4さじから始めてもいいと思います!
ただパンは卵入っていない物であげて下さい😣!ちなみに超熟は卵不使用なのでうちはずっと超熟でパン粥作ってます✨- 3月22日

退会ユーザー
小麦が大丈夫なのであれば!
うどんはお米と違うので30~50gがいいですよ😌
-
きちきち
コメントありがとうございます!
まだ始めていないので、少しずつ食べさせてみます✨
どれくらいの量がいいのかわからなかったので教えていただき助かりました(* ´ ェ `*)♥- 3月22日
-
退会ユーザー
パン粥は食べさせたことありますか??
もしなくて小麦にアレルギーがあるかないのかも分からないのなら、パン粥から始めてみてはどうでしょう?😌
パン粥なら初期から食べられるものですし、グラムも計りやすいと思います✨
パン粥OKなら、うどんもOKです🙆♀️- 3月22日

なな
うちは主食に、お粥、ベビー素麺、ベビーうどん、パン粥をあげています☺️
7~8ヶ月の目安量は、ゆでうどん30~55gみたいです!
パンなら15~25gのようです✨
私はベビー用のものを購入したので、目安量が載っていて、それに合わせて作ってます!
きちきち
コメントありがとうございます。
うどんを少なくしてプラスお粥をあげるということですかね?💦
実際にどれくらいの量まで小麦を増やして良くて、いつから小麦がメインの食材にしてもいいのかわからなくて😅
質問ばかりですみません😂