
9ヶ月の女の子を育てており、夜だけミルクをあげています。新しいミルクを買おうか迷っており、保育園通いで日中はミルクになるか心配です。どれくらい必要か教えてください。
質問させてください。
ミルクについて質問です。
現在9ヶ月の女の子を育てています。夜寝るときだけミルクを足していてそれ以外は母乳をあげています。今あげているミルクがもう少しで無くなりそうなので新しいものを買おうかと思っているのですがあとどれくらい必要なのでしょうか?
まだまだ夜だけあげるなら2缶買ってしまおうかなとも思いますが…。
離乳食は三回食で、わりとしっかり食べ、食後の授乳も最近はなくても大丈夫かなぁくらいです。
四月から保育園に通うので日中はミルクになるのかと思いますが、夜はどうなのでしょうか。
すみません、文章がまとまっていませんがよろしくお願いします!
- あづちゃん(7歳)
コメント

みぃ
普段は母乳で夜だけミルク、離乳食をしっかり食べているなら、育児用ミルクではなくフォローアップミルクに切り替えてもいいかもしれません。
保育園によっては、9ヶ月になったらミルクはフォローアップを使用するところもあるようなので、保育園に確認してみてもいいかもしれませんね。
フォローアップは不足する鉄分などを補ってくれるものなので、夜だけ足している、また体重が十分増えているならフォローアップで大丈夫だと思います(^ ^)
あづちゃん
ありがとうございます😊フォローアップの小さめの買ってお試ししてみます😄