
めまいと頭痛がひどくてしんどいです😣この状態が続いても仕事って行かないとダメなんですかね…?
めまいと頭痛がひどくてしんどいです😣
この状態が続いても仕事って
行かないとダメなんですかね…?
- あゆみ(6歳)
コメント

みずき
病院に相談してみてはいかがでしょうか!?その時期は私も頭痛がして病院で痛み止めをもらいました!
改善しない場合はお仕事おやすみしたらどうでしょう?そこは職場の上司とお話し合いするべきだと思います!

ママ
介護の仕事してましたが、無理して仕事行かない方が良いと思いますよ!
体に負担もかかりますし、赤ちゃんに何かあったら後悔どころじゃ済まないので。
休みにくいかもしれませんが、赤ちゃんを守れるのはあゆみさんだけです☺
-
あゆみ
そうですよね(´・ω・`)
休みにくいですが休む勇気も
必要ですもんね😢
私が赤ちゃんを守ります😭💕- 3月22日
-
ママ
無理せずゆっくりして下さいね☺✨
私は出血があり安静が必要になったのでお休みもらったまま退職しました💦
言いづらい事ですけど、お腹の赤ちゃんのママはあゆみさんだけです!
しっかり守ってあげて下さい♡- 3月22日
-
あゆみ
ありがとうございます🙇♀️💕
退職したいとも思っていますが
産休はもらいたいと思いまして…
勝手ですよね( ´тωт` )
そうですよね☺
可愛い可愛い我が子を守ります🎶- 3月22日
-
ママ
産休・育休が貰えるなら働いてきた権利だと思うので貰いましょ😉笑
私の知人には産休➡️育休➡️2人目産休➡️育休➡️少し働いて3人目産休➡️育休ってほぼ働かずにしてた人もいるので、、、図太くなれれば!笑- 3月22日
-
あゆみ
そうですよね☺(笑)
今まで頑張って働きましたし
私に与えられる権利ですもんね❣
うわお😳😳それはすごい(笑)
私も図太く強い女になります🤩- 3月22日

おたま
無理しないでください😭
休める状況でしたら休むべきです!😭
-
あゆみ
ありがとうございます🙇♀️
休める環境であれば
休ませてもらいたいのですが
有給が残りわずかなので
心配しています😞- 3月21日

退会ユーザー
危ないですよ!
めまいはとくに、倒れてしまったりしてお腹を打ってしまったら後悔しそうです😢
-
あゆみ
めまいって本当にフラフラして怖いということを思い知りました😔
せっかく授かった命なので後悔だけはしたくないです(>_<)
職場と相談してみます😢- 3月21日

おしし
つわりですかね?😵
仕事内容にもよりますが、私は仕事が立ち仕事で尚且つ、患者さんを相手にしていたので、休みました😊⭐️
会社に迷惑はかかりますが、つわりがひどくて、使い物にならないような状態だったので、行っても仕方ないかと思い、思い切って1ヶ月休みました。笑笑
-
あゆみ
私は介護士しているので結構きつい仕事です(´・ω・`)
その1ヶ月というのは有給とかではなく診断書を書いてもらって、休まれましたか😭?- 3月21日
-
おしし
介護士なら尚更しんどいですね😵💔
有休消化して、それでも足らない所は診断書書いてもらって休みましたよ🙆♀️- 3月21日
-
あゆみ
本当に使い者にならないと
思います😥💦
そうなんですね(>_<)
教えていただきありがとうございます🙇♀️- 3月21日
-
おしし
赤ちゃんの健康にはお母さんの健康が不可欠だと思いますので、無理なさらないで下さいね☺️💓
- 3月22日
-
あゆみ
ありがとうございます😢💓
- 3月22日

(ฅ'ω'ฅ)
介護士さんなんですね☺
私も介護職してますがホント息つく間がなかったのでしんどかったです💦
休める状況の日はわりと休んでましたよ🙆
有休なくなると思うと不安ですよね、、
診断書かいてもらえば傷病手当の対象になりますよ(^^)b頭痛とめまいで書いてもらえるかはハッキリとは分からないですが、、参考までに♡
-
あゆみ
中々座ることもできず正直
地獄のような毎日です😢
シフトを休みやすいように
組んでいただいているので
助かってはいますが…
アドバイスありがとうございます🙇♀️
病院の先生に診断書を
書いてほしいと言えば
書いて下さいますかね?- 3月22日
-
(ฅ'ω'ฅ)
わかりますわかります💦
仕事中は、立ってるか歩いてるか…でした😵
お腹が大きくなってくると更にキツいですよね😭
そうですね、お願いすれば書いてもらえると思います。
ただ妊娠と直結する理由でないと難しいかもしれませんが…🙏
先生が、今の症状をつわりの一種と考えてくだされば書いてもらえると思いますよ☺- 3月22日
-
(ฅ'ω'ฅ)
たびたびすみません…💦
だいぶ切羽詰まった状況と先生が診断されないと、休業になるのは難しいかもしれません😭
たとえば目眩で吐いたり食事が出来ないのが続いたりとか…
あゆみさんにとって、良い状況になるのを祈ってます🙇- 3月22日
-
あゆみ
座り仕事を与えてもらえたとしても
他の職員が動いてるのを見ると
申し訳なくなり私も頑張ろって
なってしまいます😭
まだお腹も出ておらず、それほど
苦労はしていませんが妊娠前よりも
足のだるさや腰の痛みが
はんぱじゃありません(>_<)
詳しくありがとうございます🙇♀️
やはり診断書を書いていただくのは
簡単なことではないですよね✍
1度、先生に相談してみます(*^^*)- 3月22日
あゆみ
頭痛がひどかった為、相談したところカロナールを処方されました💊
全然効かずに辛いです(´・ω・`)
そうですよね!!私だけで
悩んでいてもダメですもんね💦
上司と相談してみます😢
みずき
わたしもカロナール出されました!全然効かないですよね〜(笑)横になったり、頭痛の時はカフェインを取るのがいいとネットで書いてたので飲んで気を紛らわせてました!
確かに休まれると会社的にも迷惑かもしれませんが、来てからめまいで倒れて頭やお腹をぶつけてあゆみさんに何かあってからではもっとご迷惑がかかるかと!
無理はせずにお話ししてみてください✨
あゆみ
思いっきり鎮痛剤を飲みたいですが
赤ちゃんの為にも我慢我慢です💦
そうなんですか😳?
1杯だけカフェイン飲んでみます☕
確かに、そっちの方が相当な
迷惑かかりますよね( ´тωт` )
1度そうしてみます😥