
コメント

たつきママ
私も同じ月齢のとき引っ越しました😂✋
やっぱり引っ越し前のドタバタからしない夜泣きが始まって、
引っ越し後も夜泣きすごかったです😢
とてもじゃないけど、夜間断乳してられなく、
落ち着いてから3ヶ月後くらいに夜間断乳しました💕
多分ママも新しい環境に慣れるまで時間かかると思いますし、
引っ越してからの方が私はおすすめです😢💦
たつきママ
私も同じ月齢のとき引っ越しました😂✋
やっぱり引っ越し前のドタバタからしない夜泣きが始まって、
引っ越し後も夜泣きすごかったです😢
とてもじゃないけど、夜間断乳してられなく、
落ち着いてから3ヶ月後くらいに夜間断乳しました💕
多分ママも新しい環境に慣れるまで時間かかると思いますし、
引っ越してからの方が私はおすすめです😢💦
「夜間断乳」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
でこぽん
コメントありがとうございます😊
引越し後夜泣き凄かったんですね💦
やっぱり環境変わっちゃうと
不安になるんですかね💦
落ち着いた状態でしてあげないと
長引いて子供も可哀想ですし、
引越しして落ち着いてからにします!😊
ありがとうございます😊
たつきママ
引っ越し前、夜泣きがなくなったと思いきや、
段ボールに詰め始めたその日から夜泣き再開して、さすがだなって思いました!笑
いつもと違う様子に子供ってすぐ察知するんだと思います😢
そうですね〜💕引っ越し大変でしょうが、楽しみでもありますよね😊そのあと夜間断乳頑張りましょうー💗💗💗🙌
でこぽん
へぇぇぇ〜!😳スゴイですね!
子供って本当に敏感ですよね!
はい!
新しい家楽しみです〜😊
落ち着いたら夜間断乳頑張ります💪
ちなみに始められてどれぐらいで
朝まで寝てくれるようになりましたか?😌
たつきママ
うちは完ミだったのですが、
まずフォロミに変えました!
哺乳瓶の乳首だけ咥えてることが多かったので😢
徐々にミルクの回数減らして、
夜だけのミルクにしました。
でもギャン泣きしたのは始めの3日とかで、
あとはちょこちょこ起きますが、
腕枕して添い寝したら朝まで寝てます😊
なので完璧朝まで寝てないですが、
一応夜間断乳は出来てるのかなと…
でこぽん
なるほどです〜!
やっぱり最初の3日間が山場なのですね💦
6ヶ月ぐらいから急に2.3時間おきぐらいに起きるようになっちゃって
そろそろ寝不足で辛くて😭
引越ししたら頑張ります〜!
色々丁寧に教えてくださって
ありがとうございました😊
たつきママ
みんなそう言いますよね笑
起きるようになりますよねー💦💦💦
うちもそうでした😢
そして寝不足ってほんと次の日に影響出ますよね🤣朝とかすんなり起きれないですし😢
引っ越ししたら考えましょう😊
引っ越しまでは、日中のスキンシップ多くして、子供ちゃんを安心させておきましょう😆おっぱいなくてもだいじょぶだよーと🙌
でこぽん
ほんと、最近朝なかなか起きれないです😭
眠くて眠くて子供は横で起きてますが
もうちょっとだけ寝させて〜💦と言い目を瞑ってますが、顔面バシバシ叩かれて起きます💦
なるほど!
日中のスキンシップを多めにですね!!
明日からさっそく実践します😊💪