
妊娠19週の初マタです。食後にげっぷやおえつが激しく、たまに戻してしまいます。同じ経験の方、乗り越えるアドバイスをお願いします。
妊娠19週、もうすぐ20週をむかえる初マタです!
妊娠がわかってから様々なつわり(食べ、吐き、匂い、げっぷ、よだれ、おえつ)を経験しやっと17週頃ごはんもおいしく食べることができ、体調もよくなりました!
ですが、最近ごはんを食べ終わった後から消化が落ち着くまで?げっぷ、おえつが激しくたまに戻してしまうこともあります(;_;)
食べることが大好きでごはんがおいしく食べれることが嬉しいのに悲しくて。。。
同じような経験された方、されている方いらっしゃいますか?
またこれを乗りきるためにこんなことをしたよ!などありますか?
みなさんのご意見お聞かせください!
- まーりー(6歳)
コメント

のの
私もつわりが落ち着いてもげっぷがなかなか無くならず、最近やっと落ち着いてきました。
食べるスピードをゆっくりにして食べる量を少なくしたら出にくくなりました💡

🐬
私もたまにありますよー!!
げっぷと一緒に出てきそうになります💧
空気だけ出てくれたらスッキリするんですがね(笑)
歯磨きした時に舌を磨いててえずいた時に、ドピュッと出てきたり・・・。
汚い話でごめんなさい😂💦
胃も圧迫されてスペースがないのかな?と思って私は食べる量を少なめにしました💡💡
-
まーりー
お答えいただきありがとうございます!
そうなんですよね!ちょっとお下品ですが、空気だけぶはっと出てくれたらスッキリ✨ってなりますよね!
あまり上手く出てこないとおえつやおう吐になります😢
妊娠中虫歯に気を付けないとと言われてますが、歯磨きもろくにできてないです💦
一度に食べる量気を付けます!
お身体大切にすごしてください✨- 3月22日

あぽ
分かります!
最近食べた後に胸焼けみたいな
胃が圧迫されてる感じで気持ち悪いです。
-
まーりー
お答えいただきありがとうございます!
同じ症状の方いらっしゃってひとりじゃない!と勇気づけられました✨
贅沢な悩みだし、お腹の中で元気に動いて日々成長してる子のことを思うとこんなことどうってことないと思いますが、最近のもやもやだったので😣
お身体大切にすごしてください✨- 3月22日

manma
私も18週頃から夕飯後何度か吐いたり逆流性食道炎気味でした。
つわりがもしかして産むまであるのかな…😱と怖くなりました💦
しかし母(小児科看護師)に色々聞くのですが、赤ちゃんが大きくなって胃が圧迫してるから赤ちゃんが成長してると思って頑張れと言われました🤰
あと、一食を少なめに回数を食べるようにしなとアドバイスされました🙆♀️
お互い赤ちゃんの成長を支えに頑張って乗り越えましょう🤗💕
-
まーりー
お答えいただきありがとうございます!
産むまでつわりとお付き合いしなきゃかー!と私も思いました😣
でも、まさにゃんさんのお母さまがおっしゃる通り赤ちゃんが元気に成長してくれてると思えばなんてことないですね✨元気が出ました!
少量頻回食で食事の工夫考えていきます!
赤ちゃんから元気をもらいこれからのマタニティーライフもがんばりましょうね💕
お身体大切にすごしてください!- 3月29日
まーりー
お答えいただきありがとうございます!
元からゆっくり食べる方ではありますが、食べる量が多くて💦つわりで食べれなかった分たくさん食べてしまっています💦
量を気を付けていきます!
お身体大切にすごしてください✨