※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

パパ見知りがあったお子様👶何ヶ月頃から何ヶ月頃までありましたか?

パパ見知りがあったお子様👶
何ヶ月頃から何ヶ月頃までありましたか?

コメント

あいこ

娘がわたし以外ダメな期間があり、大体生後2ヶ月〜10ヶ月ごろまでベッタリでした😅
体調の悪い時はパパも拒否!というのが1歳半まで継続でしたね(^^;)

  • ママリ

    ママリ

    かなり長いですね😭娘が最近パパの抱っこもお風呂もギャン泣きで💦主人が落ち込んでます😥上の子は人見知りが無かったのでこれが人見知りなのかなーと😂

    • 3月21日
  • あいこ

    あいこ

    うちも長男は全く人見知りしなかったので、主人が寂しそうでした(^_^;)
    今ではパパの方が優しいので、何か頼みごとがある時や甘えたい時などにはパパの方に行きます😓笑

    • 3月21日
ほたて

3ヶ月半〜やってます_:(´ཀ`」 ∠):
最近少しましになってきたような気が…!パパとしては寂しいところですね💦

  • ママリ

    ママリ

    継続中なんですね😫💦
    主人はかなり落ち込んでます😅私も主人がいる時も家事がはかどらなくて困ってます😭

    • 3月21日
  • ほたて

    ほたて

    うちも旦那さん落ち込んでます💦「パパめげないよー!」ってやってくれているのが唯一の救いですが…。

    家事捗らないの分かります(>人<;)代われる家事は旦那さんに代わってもらいましょ💦💦

    • 3月21日
  • ママリ

    ママリ

    めげないご主人素敵です😭応援してます😭✨
    うちは今日ついに「もう無理だーっ」と諦めてました🤦‍♀️
    家事は代わってもらいます💪

    • 3月21日
  • ほたて

    ほたて

    第一子なせいか、ムスメに溺愛のパパです。笑

    あら、めげちゃいましたか💦mi--koさんの手抜けるところは、全部旦那さんになげちゃいましょ!笑 ファイト!

    • 3月21日