コメント
しろくま
水筒に入れて毎回持ち歩いていますよ☺️
あーやん
小さい水筒(魔法瓶)に入れて持ち歩いてます
-
т.мама
冷やす時は水道かどこかで冷やされてますか??
- 3月21日
-
あーやん
冷やす場所があれば冷やします!
なければ「いろはす」がミルクに使っても大丈夫らしいので買ってます!- 3月21日
-
т.мама
あ!いろはす良いのですか?(^-^)
荷物がかさばりそうな時そうしてみます(๑•∀•๑)
ありがとうございます(^-^)- 3月21日
まり
用意してある場所も多いですが、万が一やいつでもミルクをあげられるように魔法瓶に入れて持ち歩いてます☺
-
т.мама
熱々を持ち歩かれてますか??
- 3月21日
-
まり
熱々を入れて、湯冷ましの水で割ってます☺
- 3月21日
-
т.мама
それがやはりいいですよねありがとうございます♡
- 3月21日
ゆふの
水筒に入れて持って行ってます。
あと哺乳瓶を1つと別に湯冷ましを哺乳瓶に入れて持って行きます。その湯冷ましで適温になるようにします。
あと湯冷ましを入れてる哺乳瓶があれば外で洗ったりとかしなくてももう一回急遽あげたりと出来るので便利でした。
-
т.мама
保温性があっても時間経つとちょっと覚めますよね?(´・_・`)
熱々入れてて3回分くらいだったら持ちますかね??- 3月21日
sss
魔法瓶に入れて、水を水筒みたいなマグ?に入れてますよ🙋🏼♀️✨
もも
お湯とお白湯を持ち歩いていますよ〜 重いので行き先がAEONとか赤ちゃん休憩室があるところに行く場合はミルクと哺乳瓶しか持って行きません。
荷物が多くて大変ですよね_:(´ཀ`」 ∠):
退会ユーザー
水筒に熱湯と割水の小さめなペットボトルの水を持ち歩いてます。
退会ユーザー
お湯が入った水筒と 水が入った水筒、
どちらも 持ち歩いてますよ ◎!
ゆき
お湯と水を水筒に入れて持っていってます‼
うちはウォーターサーバーなので、そのままのお湯です。
-
т.мама
私のところもウォーターサーバーなのですがあのまま入れて1日出かけていても冷めないですか??
- 3月21日
-
ゆき
うちは、朝から夜までお出かけっていうことがないので参考にならないかもしれないですが…
以前、朝10時に入れて4時に入れた時は若干温度が下がってました…
なので、その辺はお湯と水の量を調節すればいいと思いますよ☺- 3月21日
-
т.мама
やっぱり下がりますよね。
分かりましたありがとうございます(^-^)- 3月22日
т.мама
水筒は1つだけですか?(^-^)
冷やす時はどうしてますか??
しろくま
お湯の水筒1つと、赤ちゃん用のお水を持参してます(^^)
т.мама
それがやはりいいですよねありがとうございます♡