
コメント

アルカ02
初詣などに自分達のお守りと一緒に収めてます。
アルカ02
初詣などに自分達のお守りと一緒に収めてます。
「神社」に関する質問
里帰りするか悩んでいます。実家までは今住んでいるアパートから車で45分、途中で峠道もあります🚗 もともと里帰りする予定は無く、アパートの近くの産婦人科で分娩予定です。 旦那が転職することになり、2.3日に一度くら…
お宮参りの撮影、後悔してます 今日スタジオでベビープランで撮影をしました 出産後、身内の不幸や寒さもあり、3ヶ月たってのお宮参り撮影でした。 新しいスタジオで、衣装選びから撮影終わりまで2時間の枠でした。 早…
どうしても双子がほしいです。 とても大変でリスクがあることは色々記事などを読んでわかっているつもりです。しかし、訳あって、あと一回しか出産ができないかもしれません。それに1人目は帝王切開でした。なので今回の…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
みやび
コメントありがとうございます!!
去年の9月にご祈祷してもらって年始にお参り行けなかったので明日行くのですがご祈祷してもらってから1年経ってないですがお宮参りのお守りはおたきあげしてもらったほうがいいでしょうか?
アルカ02
全然1年とか関係なく、年を越せたのを感謝したかったので、ウチの場合は初詣に収めました*
明日行かれるのですね、
私の場合(初詣ですが)は納め所にお賽銭箱があったので、千円程入れさせて頂き手を合わせました。帰りに八方魔避け守など、代わりに買って帰った感じです。神社にもよりますが子供守りなどもあるので見てみては?^^
アルカ02
お賽銭箱などが無く感謝を伝えたい場合はお焚き上げしたほうが、すばるさんもスッキリすると思います*
みやび
ご丁寧にありがとうございます(>_<)ヽ
子供お守りなども明日見てみますね😊✴✴助かりました😣😣