
2〜3か月の赤ちゃんの授乳間隔は、日中は1.5〜2時間おき、夜は3時間おきが一般的です。間隔が短い場合でも母乳不足とは限りません。
この1週間くらい完母になりました。
現在、2カ月6日です👶
母乳あげてから1時間や1時間半、2時間の3つの授乳間隔のパターンがあり、日毎で違いますがトータルで8〜14回くらい(このうち、夜は2〜3回)です。
授乳間隔が空かないのは母乳が足りてないのかなと不安です。。💦
目安となるおしっこ、うんちの回数は大丈夫かなと思いますが、、、。
頻回授乳が気になるので、生後2カ月と3カ月の授乳間隔を教えてもらえると嬉しいです😌
よろしくお願いします🙏
- moani(2歳11ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
私もバラバラでした。5ヶ月になる頃まで1時間の時もあれば1時間半のときもあり、2時間の時もありました。主様と同じ感じでした。欲しがる時に欲しがるだけ与えてました。
保健師さんに頻回授乳について相談したところ、母乳の子はそんなもんと言われてしまいました。

けいこ
男子3人全員完母育児しています♪
生後2ヶ月なら今の感じで大丈夫だと思いますよ♡母乳は消化がいいから1時間しかもたない時もあると思いますがだんだん赤ちゃんもまとめてたくさん飲めるようになってきますよ♪授乳回数が多いとママは大変ですが回数が多い分よく出るようになるので完母育児ができるようになります♡なので今のままで大丈夫です!!
-
moani
回答ありがとうございます😊
3人のママさん✨すごい‼️
しかも全員男の子👶
頻回授乳、なかなか大変ですね💦
体力の消耗が激しい気が😅
このまま大丈夫と言っていただけて、ほっとしました😃🎶- 3月21日
-
けいこ
大変だけど座って授乳してるだけでマラソンレベルでエネルギー消費するので痩せますよ♡それに子宮の修復も早くなるので赤ちゃんにとってもママにとってもいいこと満載です!こーんなに大変だと感じてる授乳も卒乳するとうれし淋し切ないですよ( ᵒ̴̶̷̥́ ^ ᵒ̴̶̷̣̥̀ )
大変さもコミコミで1日1日子育てライフ満喫してください(৹ᵒ̴̶̷᷄﹏ᵒ̴̶̷᷅৹)♡すぐに大きくなっちゃいますよ
気づけば上の子はもう小学生です(๑´ლ`๑)笑- 3月21日
-
moani
マラソンレベルなんですね‼️😳
それは頑張りがいがある✨✨✨
でもその分食べてるのでチャラかも。笑
子宮の回復といえば、、、もう生理がこないだ来ました😅また定期的に来るかは、わかりませんが😆
卒乳、、、確かに終わるのはそれはそれで寂しいかも。
小学生かぁ。。まだ想像できませんが、きっとあっという間なんでしょうから、けいこさんのおっしゃる通り、満喫しようと思います❣️- 3月21日

うなぎ
昼間はもしかすると甘えたくておっぱい求めているのかもしれないですよ☺️❣️
お出かけしたりすると意外と間隔あくこともあるかと思います!
大体3〜4時間置きですかね💡
-
うなぎ
あとは母乳は消化がいいのでどうしても頻回授乳になってしまいますよね☺️💡- 3月21日
-
moani
回答ありがとうございます😊
甘えも確かにありそうですね。
指しゃぶりもしてるので、甘えや眠いのかなと思う時もあります。
お出掛けの時、あきます‼️
いつもは頻回なので可哀想なことしてるのかなと実は心配してました💦
三、四時間くらいになると今より楽になるからそうなりたいです😃- 3月21日

みにー
退院時から完母で
明日で3ヶ月の息子がいます!
授乳間隔は2時間〜3時間で
8回〜12回授乳してます!!
夜も母乳なんですが最近夜だけ
ミルクにしようか悩んでます🤔
-
moani
回答ありがとうございます😊
退院時からとはすごい✨
私は入院中、全然出なくて、しばらくしたらうまく吸えるようになってきても二週間健診時の母測では0で💦
2、3時間なんですね‼️
夜は私もミルク足したいんですがね。。哺乳瓶嫌いか、足りてるのか、最近は飲んでくれず。。。
夜まとまって寝れたら最高ですよね😅- 3月21日

ユウ
その頃は20〜23回でした😓
今も月齢の割に回数多いので、恐らく少食なんだろうと諦めています。
消化が早いので母乳の子は頻回になりやすいそうです😣大変ですけど今だけですし、飲む回数が多ければ自然と量も増えるので大丈夫ですよ✨
-
moani
回答ありがとうございます😊
それはすごい回数‼️😳
乳首が痛そうな💦💦
母乳は腹持ち悪いって言いますが、2時間くらいは持つものだと私は思ってたので、少食の場合や1時間しか持たなくても母乳は仕方ないんですかね😌
回数多ければ、たくさん出る量も増えますもんね😃
そうですね、今だけですもんね😉
頑張ります‼️- 3月21日

Kurei
こればっかりは子どものペースなので
おしっこやウンチが大丈夫なら
大丈夫ですよ!
うちの子は30分置きのときもありました(笑)
-
moani
回答ありがとうございます😊
その子のペースに合わせるしかないですもんね。
おっぱいの出てる量が毎回わかれば不安はないんですがねぇ。おしっこなどの回数見るしかないですよね。
30分置きはなかなか😳
お疲れ様でした〜🙏- 3月21日

退会ユーザー
うちは夜寝る前に一回だけ60ミリだけミルク足してます。それ以外は母乳ですが、日中の授乳間隔は、だいたい一時間半~3時間ですかね。10~12回は授乳してますよ。
夜中は二時間半~3時間です…(;_;)
先日ショッピングモールで母乳量図ってみたら80ミリでした…。少ないかなー?と思ったのですが、予防接種ついでに体重を図ってもらうと、日増38㌘で…(T0T)
足りてないかなー?と思ってたのですが、意外と回数で補えてるみたいで。
母乳って飲んでる量が目に見えないから不安ですよね…(;_;)
-
moani
回答ありがとうございます😊
うちと同じサイクルですね‼️
母乳足りてるか不安ですし、夜はしっかり寝てもらいたいので本当はミルク足したいですが、哺乳瓶拒否されてしまうんですよね。。。💦
私も回数で補えてればいいなぁ😌
見えないから不安ですよね。
体重が頼りですもんね。
二週間前に母測したら50だったんですよ😅だから少なくて。
また病院かショッピングモール行って測りたいです。- 3月23日
moani
回答ありがとうございます😊
sさんもバラバラだったんですね。混合の時はきっちり3時間だったので、なんだか不安になり。。。
1時間っていうのもあるということで安心しました。
母乳はこんなもんなんですね☺️
退会ユーザー
やっぱりミルクは母乳より腹持ちいいですし、完母になるとミルクと違い一回で飲む量も変わって来るのでバラバラになるんだと思います。私も初めは不安で仕方なかったです。お互い育児頑張りましょうね!
moani
なるほど‼️
飲む量はミルクと違い、一定ではないですもんね。出る量も違うでしょうし。
不安はありますが、私も頑張ります🖐
一緒に頑張りましょうね😆