
コメント

退会ユーザー
私は13時から17時、週5です。年間106万いくかいかないかくらいです。
今年から確か150万までが扶養内だった気がします🤔

ハルカイ
会社でパートの基準が違うため分かりませんが、うちが四月からパート(いまは同じ会社の内職)になるのですが、会社ではシフト制な為、月に72時間まで。ときまっていて、自分で時間調整してくださいと言われてるので72時間帯にギリギリまで入りたいと思ってて、週5日(平日)月に20日で割ると1日3.6時間になってしまい、保育園に子どもを預ける基準が月15日以上出勤の1日4時間以上なので、平日フルだとだめなので月18日なら1日4時間になりますので、月に15~18日の間で調整するつもりです(*^^*)
-
ハルカイ
金額的には、確か今年から150万までだった気が私もします。うちは時間が会社で決められて72時間なので短いしパート掛け持ちしようか悩み中です。
- 3月21日
-
★
回答ありがとうございます🙂❣️- 3月21日

shoukichi☆
週5、5時間です💦1ヵ月なら80000円くらい。子どもの体調不良の休みならかなり下がりました。
扶養内は旦那さんの会社次第で年間いくらまでなら働けるか総務に聞いてもらう方がいいと思います。
うちも聞いてもらうと年間103までだそうで。。。
-
★
回答ありがとうございます🙂❣️- 3月21日

hoshiko
私も週5、13時〜17時の扶養内で働いてます!
月88,000円ぐらいまでは所得税がかからないです。年収だと103万円までだと所得税も住民税もかからないです!
-
★
回答ありがとうございます🙂❣️- 3月21日

トム*
扶養内というのは所得税を払わずにということですか?
それとも社会保険を払わずにですか?それによって全然違いますよ(゚ω゚)
私は所得税や住民税は払って働きます😇
でも社会保険料は旦那の扶養に入っていないと月に何万も引かれてしまうので超えないようにします!
-
トム*
時間数的には1日5時間週に4〜5日を予定してます!
- 3月21日
-
★
回答ありがとうございます🙂❣️- 3月21日
★
回答ありがとうございます🙂❣️