

はるかかあさん
私は炊飯器で作りましたー!
大人のごはん炊く時に、湯のみ等に入れてスイッチオンで出来上がりです🎶
簡単ですよ(o^^o)

H♡mamA
回答ありがとうございます!
大人のご飯と一緒に炊けるんですか?!
知らなかったです(´°д°`)
1度ネットで炊き方調べてみます🎵

退会ユーザー
うちは米から作ってます。
大人のお米は玄米混ぜてるから白米炊く方が面倒だったので…。
大人のご飯と一緒に炊けるカップ使ってました。
まとめて作ってフリージングしているので大して手間ではなかったですよ。
最近はカップだと少ないので子どものお粥だけ炊飯器で炊いてます。
-
退会ユーザー
専用カップを使うとメモリ通りに入れるだけなので楽でしたよ。
- 10月6日

H♡mamA
回答ありがとうございます!
そんなに便利な物があるんですね!
わざわざ写真までありがとうございます(*´ω`*)
大人のと一緒に炊けるなら凄く助かります♡
旦那に相談して購入検討してみます(^-^)/

a--co
おかゆクッカーって、炊いたお米にお水を入れてレンチンで出来るものも売ってますよ〜!
わたしが持ってるのは、レンジで5分蒸らし15分で出来上がります(^^)
最近は、一緒に炊けるやつも使ったりします!

24
私はお米からです!
確かにめんどくさいのですが、
子供なりに味が違うのか、お米からのしか食べないです(´・_・`)
慣れたら、割とめんどくさくなくなり、1回にたくさんできて、冷凍なんで、そこまで大変ではないですよ♡

えりりりり*
お米からの方が美味しいですよ♡
大人が食べても味は全然違います♪
でも、私は面倒だったので、ご飯から作ってました(笑)
みなさんが書かれてる炊飯器で一緒に炊くやつは便利ですよ♡
うちは圧力炊飯器なので使えるか分からず使ってませんが、義実家て使ってます♪

H♡mamA
回答ありがとうございます!
電子レンジで出来る物も売ってるんですね!
自分の無知さにびっくりです(笑)
ネットで探してみます♡

H♡mamA
回答ありがとうございます!
お米からなんですね🎵
母にご飯からだと芯が残ると言われたのですが裏ごししたら一緒だよなぁ…と思い悩んでました(笑)
やっぱり子供によって好き嫌いありますよね
私も面倒くさがりなので頑張ります(笑)

H♡mamA
回答ありがとうございます!
使える炊飯器と使えない炊飯器があるんですね
私の家のはどうなのかも調べてから購入考えた方が良さそうですね(´・_・`)
使えない場合は時間はかかりますがお米から作ってあげようと思います(^-^)/

はらぺーにょ、22
私はその日次第です
朝炊いたごはんが離乳食の時間に余ってればごはんから
無ければお米から作ってます(^^)
最初の数日はお米から鍋でグツグツしておもゆをあげてました💡

H♡mamA
回答ありがとうございます!
その日によって違うんですね🎵
私も同じ様に作ろうと思います('ч')
さっそくみなさんのアドバイスを元に明日から離乳食デビューします♡
コメント