![yui❤︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![豆大福](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
豆大福
医療控除は5年大丈夫ですよ!😊
![たんたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たんたん
還付申告なので、申告をする年分の翌年1月1日から5年間までなら行うことが出来ますよ😊
その期間ならいつでも出来ますが、住民税に影響したりするので、出来れば早めに3月中までにしてしまった方がいいみたいです😅
-
yui❤︎
確かにそうですよね!
35万くらいだったのでやった方が良いですね(^^)
教えてくれてありがとうございます!- 3月21日
豆大福
医療控除は5年大丈夫ですよ!😊
たんたん
還付申告なので、申告をする年分の翌年1月1日から5年間までなら行うことが出来ますよ😊
その期間ならいつでも出来ますが、住民税に影響したりするので、出来れば早めに3月中までにしてしまった方がいいみたいです😅
yui❤︎
確かにそうですよね!
35万くらいだったのでやった方が良いですね(^^)
教えてくれてありがとうございます!
「確定申告」に関する質問
確定申告について詳しい方教えてください。 所得税額から、住宅ローン控除を差し引くと申告納税額がマイナスになります。 (住宅ローン控除の金額の方が多い) この場合確定申告したあと 所得税額を納めてから、差し引い…
🏠連帯債務で家を購入した方教えてください🙏 昨年の7月頃に家を購入し、8月に引っ越しました。 今回初年度で住宅ローン控除の確定申告をしたいのですが、 2023年12月~2025年3月まで育休産休を取得しているため 2024年の…
確定申告って扶養内の場合はしなくてもいいのですか?内職分のわずかな収入しかありません。 また、住宅ローンがある場合はどうなるのでしょうか? 収入とは別に、住宅ローン控除の方の手続きがあるのでしょうか?調べ…
お金・保険人気の質問ランキング
yui❤︎
やっぱりそうなんですね^_^
ありがとうございます!
旦那に行かせます笑