※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
学生母ちゃん
子育て・グッズ

8か月の息子がいます。離乳食とミルクの時間が重なるとき、どう対応すればいいでしょうか?離乳食をあげている最中に泣き出すと、どうしたらいいですか?

8か月の息子がいます(Ö)!

離乳食を2回食にしているのですが
ミルクの時間と重なってしまった
時はどうしてますか?( *_* )

また離乳食あげてる最中に
泣きはじめて、いらないのか。と思い
辞めると今度は頂戴頂戴と
暴れだします(;_;)

皆さんどうしてますか?( *_* )

コメント

まなママ❤

途中でも少しだけおっぱいあげて、落ち着いたらまた離乳食の続きしてます。

  • 学生母ちゃん

    学生母ちゃん


    やっぱりそうなりますよね~(;_;)

    お返事ありがとうございます!

    • 10月6日
ヨチまま

ワタシは、まずは、離乳食を食べさせて、最中に泣いて食べないようならミルクを飲ませていますよ~。

  • 学生母ちゃん

    学生母ちゃん


    お返事ありがとうございます!

    先に離乳食なんですね(¨̮)
    ありがとうございます!
    やってみます!

    • 10月6日
ミルクコーヒー

ミルクの時間と重なってしまった時は食べられそうなら離乳食を先にあげてからミルクにしていました☆

娘はお腹が空き過ぎて、泣いて食べない時がありましたので、そういう時は離乳食を切り上げてミルクにしていました(^_^)

毎回となると、離乳食も進めたかったので、少し離乳食を頑張って食べさせて抱っこして機嫌をとっていましたが泣いてしまうと困ってしまいますよね(;_;)

私も正しい方法は分かりかねてしまったので、うちの娘の場合でご参考までに☆

  • 学生母ちゃん

    学生母ちゃん


    お返事ありがとうございます!

    はい、離乳食進めないと~と
    ついつい食べさせようと
    しちゃってました(;_;)

    やっぱり離乳食をきりあげるのも
    大事なのかもしれないですね(><)

    ありがとうございます!
    とても参考になりました!

    • 10月6日
コロコロ

私は母乳ですが、最初から授乳時間に合わせて離乳食あげてます
それで離乳食のあと授乳してます
機嫌が悪かったり、眠かったりするとウチの子も泣き出すのでその時はごちそうさまにして授乳しちゃってます

  • 学生母ちゃん

    学生母ちゃん


    お返事ありがとうございます!
    時間を合わせてあげてるんですね!

    やっぱり早めに切り上げるのが
    ひとつの手ですよね、、
    無理やり食べさせるわけにも
    いきませんもんね(><)

    • 10月7日
りくはや

私は母乳ですが、最初離乳食をあげてます。
離乳食に慣れた頃か食べてる最中に唸りながら泣いてる感じの時ありました。その時は離乳食を切り上げて母乳をあげてました。
でも私もなんでだろ…?と悩み、ちょっと調べたら早くちょうだいって意味だったり、水分が欲しかったり…って書いてありました。
なので、泣いたら水分をあげたりしたら泣き止み、また食べてくれるようになりました!
今は離乳食の時は母乳はあげなくて大丈夫になりましたよ(^-^)

  • 学生母ちゃん

    学生母ちゃん


    お返事ありがとうございます!

    早く頂戴って言ってたんですかね!?
    泣いて暴れた後も、私たちのご飯を
    頂戴頂戴ってきてたので
    もしかしたらそうなのかも
    しれないです(;_;)!
    今度から気をつけて注意してみます!!
    貴重なご意見ありがとうございました(><)!!
    お~、私もミルクあげなくて
    よくなるようリズム作りたいです、、(;_;)

    • 10月7日