子育て・グッズ 生後14日の子どもについてです。現在、ミルクと母乳を混合で与えていま… 生後14日の子どもについてです。 現在、ミルクと母乳を混合で与えています。 母乳も、搾乳したものを哺乳瓶に入れて与えているので、一回にどれくらい、1日トータル(ミルク+母乳)どれくらい飲んでいるか把握できています。 この頃の赤ちゃんって、1日にどれくらいの量を飲むものなんでしょうか。 ここ数日、少なくてトータル700ml、多いと800ml以上飲みます。 母乳とミルクは大体半々くらい飲んでます。 これって飲ませすぎですか? 最終更新:2018年3月21日 お気に入り ミルク 母乳 哺乳瓶 搾乳 混合 赤ちゃん 体 生後14日 ちーちゃん(7歳) コメント たか ミルクの場合だと生後14日から1ヶ月前までが700mlくらいなので、腹持ちが悪い母乳なら、少し多めにはなるのではないでしょうか。 3月21日 おすすめのママリまとめ ミルク・母乳・薬に関するみんなの口コミ・体験談まとめ ミルク・生後25日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 母乳・生後25日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 哺乳瓶・いつまでに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 母乳・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
コメント