※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
♡こーたんmama♡
お金・保険

来月から仕事を始めることが決まりました。夫の手取り収入は20万~23万でボーナスはなし。2人目を考える際、月にどれくらいの収入が必要か不安になっています。

こちらであってるか分かりませんが質問させてください。

来月から私は仕事をすることが決まりました。

旦那の給料は手取りで20万~23万、ボーナスなし。

これからの私の収入にもよるのでしょうが、2人目を後後考えて行きたいと思っています。

私は福岡県久留米市に住んでいるのですが2人目が運良く授かった場合、だいたい月いくらほどあったら足りますか??

まとまりない文章で申し訳ありません。

あれこれと考えていましたら少し不安になってしまいました・・・

コメント

ま

旦那さんじゃなくてママさんが月に15万ほど稼ぐ予定なら生活できると思いますよ!!

久留米住みやすいですけど
高いですよね!笑
色々と!!

  • ♡こーたんmama♡

    ♡こーたんmama♡

    コメントありがとうございます。

    月15万ですか・・・(“・ц・")!今度務める所では流石に無理なようです💦出来高制らしいので(´;ω;`)

    そうですね💦高いです色々と・・・(´;ω;`)引越したーい!と思いますが思うだけで・・(ヽ´ω`)トホホ・・

    • 3月20日
  • ま

    上津町に住んでますけど家賃6万くらい払ってますよ笑

    もともと筑後の方に住んでたんですけど倍払ってる気がします笑

    • 3月20日
  • ♡こーたんmama♡

    ♡こーたんmama♡

    上津ですか!!私大善寺です(*^^*)
    筑後は久留米より家賃安いですよね?!ネットで賃貸物件見てたらいいなーって思ってたんです(´。✪ω✪。`)

    • 3月20日
  • ま

    筑後で家賃6万だったら
    3LDKとかに住めると思いますもん笑

    ガスとかも1万くらいだったのが
    1万こえますもんね毎月!!

    • 3月20日
  • ♡こーたんmama♡

    ♡こーたんmama♡

    たしかにそれ思いました(笑)

    うちはガス代よりも水道代が恐ろしいです(´;ω;`)姑と同居なのですが2ヶ月で約2万4000円です( ºωº )チーン請求書見る度ため息出ますよ_| ̄|○ il||li

    • 3月21日
詩子

将来のことを考えるならあと手取り20万前後でしょうか!?

  • ♡こーたんmama♡

    ♡こーたんmama♡

    コメントありがとうございます!

    そうですよねー( ´・ω・`)将来のこと考えたら安心のそのくらいの金額あった方がいいですよね(´;ω;`)
    とくに資格もなく病気治療のため約10年振りの仕事でして、高収入ってあるんですかね・・・(´;ω;`)??厳しそうです_| ̄|○ il||li

    • 3月20日
るんた

回答ではないですが、うちも旦那の手取り同じくらいで今二人目妊娠中です😂二人目が1歳過ぎたら一気に預けて取り敢えず扶養内で働こうと思っています💦
二人で30万あれば少しは貯金も出来るかと(^^;後々習い事とかさせてあげたいですしね😌

  • ♡こーたんmama♡

    ♡こーたんmama♡

    コメントありがとうございます!
    希望見えてきましたーー(笑)

    そうなんです、習い事とか本人がしたいと思うことはさせてあげたい気持ちもありました(*^^*)

    • 3月21日
  • るんた

    るんた


    そうなんです!してみたいことを親の都合で我慢はさせたくないですよね!

    今は月貯金1万しかできませんが、夫婦共々奨学金返済と子供の積立ても出来ているので、なんとかこのまま頑張りたいです😂

    • 3月21日
  • ♡こーたんmama♡

    ♡こーたんmama♡

    おはようございます☀
    私も皆様のお声で希望が出てきて旦那に2人目のことを伝えてみました(笑)旦那も「まぁなんとかはなるよねー」と言ってくれたのでこれまた希望が(笑)

    • 3月21日
りらゆ

うちの旦那と手取り変わらないくらいですけど、今3人目妊娠してます🤗
普通に不自由なく生活できてます!
出産後は私も扶養内で働く予定です!

  • ♡こーたんmama♡

    ♡こーたんmama♡

    コメントありがとうございます!
    なんとー!3人目ですか♥すみません、差し支えなければでよろしいのですが、久留米市にお住まいでしょうか??

    • 3月21日
  • りらゆ

    りらゆ


    福岡市に住んでます!

    • 3月21日
  • ♡こーたんmama♡

    ♡こーたんmama♡

    福岡市だともっと高いイメージがありました(“・ц・")!

    • 3月21日
lemon

旦那の頑張りは認めます。でも、もう少し給料が高ければいいなと思う事が多々あります!
3人の子どもたちのために今は踏ん張り時期だとし言い聞かせてなんとかやってますよ。

  • ♡こーたんmama♡

    ♡こーたんmama♡

    こんにちは!
    コメントありがとうございます!

    そうなんですよねー。旦那のとこブラックだし外仕事なんでキツいながらも子供のことも一生懸命な時もあるのでありがたいのですが、現実問題お金が・・・となりますが私も来月から働きますし一緒に頑張って行こうかなと思います(*^^*)
    お子様3人いらっしゃるんですね(*^^*)
    私も希望見えてきました!
    ありがとうございますm(_ _)m

    • 3月21日
lemon

私も来月復帰です。末っ子はまだ9ヶ月…かわいそうな気もしますがみんな元気に保育園に行って欲しいなと思います。

  • ♡こーたんmama♡

    ♡こーたんmama♡

    お互い来月からなのですね(*^^*)
    そうですよね、私も子供が元気に保育園行ってほしいです( ´・ω・`)

    • 3月21日
ひとみん

私も久留米市在住で、旦那の給料が同じような感じです!
私は出産後は扶養内で働こうと思ってます^_^
扶養外れるぐらい稼ぐなら15万くらい稼がないと大変ですもんね(><)

家賃はすごく安いんですが、久留米は水道代が高くてビックリです(><)

  • ♡こーたんmama♡

    ♡こーたんmama♡

    こんばんは!コメントありがとうございます!
    私は団地住まいで今のところ家賃は安いのですが、ひとみんさんと同じように水道代がすっっごい高いんです!2ヶ月で最高27000円いきましたからね(´Д`)ハァ…引越して初めての驚きで水道局に電話しましたよ(笑)

    • 3月21日
  • ひとみん

    ひとみん

    それはものすごく高いですね💦
    私のとこは12000円くらいです😖
    それでも福岡市の実家と全然金額違うのでびっくりしました…
    私も団地のようなとこに住んでいるので家賃は安いんですが、子供が増えるとその分お金もかかるし不安になりますよね💦
    できれば3人欲しいなって思ってますが、金銭的に難しいかもしれないです😥

    • 3月21日
  • ♡こーたんmama♡

    ♡こーたんmama♡

    私も2人か3人希望だったのですが、金銭面で厳しいかなと考えてます(´;ω;`)

    • 3月21日
lina

同居の久留米市住みで、旦那と私の給料合わせて30万程です。子供は2人です。
同居だからというのもありますが、30あればなんとかなってます。
贅沢は出来ないですけどね(笑)
皆さん水道代高いと言われてますが…ウチではあまりそんな感じはないので、公共料金は節約出来そうな気がします!もしかしたら、ウチは昼間みんな仕事に行ってて誰もいないからかもしれませんが💦

  • ♡こーたんmama♡

    ♡こーたんmama♡

    こんばんは!コメントありがとうございます(*^^*)
    私も姑と同居で四人家族なんですが何故か水道代が異常に高くて(ヽ´ω`)トホホ・・
    今は姑と私、息子が日中もいますのでそのせいもあるのかなって思いました💦
    30万あればなんとかなるですかね🎶私が頑張ればなんとかなりそうです!!(ง •̀ω•́)ง✧

    • 3月21日