
産後6ヶ月で子宮の痛みがあります。痛みは生理痛より強く、ロキソニンで緩和。子宮収縮の痛みでしょうか?産婦人科への診察を検討中です。
産後6ヶ月での子宮の痛みについて…。
産後、月に数回子宮付近が痛くなります。
軽い陣痛のような刺すような痛みで数十分続きます(´;ω;`)
産後2ヶ月は混合で今は完ミです。
生理は産後29日で再開しました…。
毎月キチンときます。産後、生理痛がかなり重くなったのも悩みです。(因みに月始めに毎回生理です)
さっきも痛くなりロキソニンで今は落ち着いて横になってます。
これは子宮収縮の痛みでしょうか?同じような方いらっしゃいますか?
また、病院に行く場合は産婦人科でしょうか?(里帰り出産の場合、それまで通ってた産婦人科?)
よろしくお願いします。
- こう(7歳)
コメント

もも
お身体大丈夫でしょうか?
個人差はあると思いますが
私も産後6ヶ月なのですが、
子宮付近の痛みはでたことがありません。
産婦人科で見てもらった方が
安心出来るのではないでしょうか?
お家から近い産婦人科で大丈夫だと思いますよ😊
こう
回答ありがとうございます。
やはり6ヶ月ではなかなか無い痛みなんでしょうか…。
今回は薬で落ち着きましたが次回は産婦人科に行こうと思います😌