
コメント

ママ
関東〜東北まで母子旅3回したことあります🙆
私はスーツケース持ってリュックに抱っこ紐で行きました🙌🏻
服は自分は最小限で向こうで洗濯するつもりで。子供は汚すことも考えて気持ち多めにしましたが最悪向こうで買うことも出来る!と思って準備しましたw
もうなるべく買えるものは向こうで買う。と思って最小限の荷物でほとんどスーツケースに詰めて、リュックには普段のお出かけの準備と同じくらいの軽装備で抱っこ紐しても辛くないように準備しましたよー!

はる
スタイルとしては
スーツケースにリュック背負って
子供は抱っこ紐★
かなり幅とりますが
子どもを歩かせるよりは
安全かつ移動がスムーズだと思います🙆
3泊するうちに
確実使うであろう消耗品
オムツは必要枚数持って行きます💗
リュックには5枚程度あれば
安心だと思います✨
買うのもいいですけど
使った分荷物は減っていきますので☺
移動を少しでも身軽にしたい!って場合は
スーツケースを先に送るのもありだと思います😌
リュックには
お菓子、移動で飽きさせないようなオモチャ(お絵描きなど)、 オムツ5枚、着替え1セット、ママと子どもの飲み物、貴重品、必要なら子どものご飯、母子手帳等
スーツケースには
洗面用具、タオル等、ママと子どもの着替え(服、下着…必要な枚数)、オムツ20枚程度、携帯充電器、オモチャ、その他必要なもの
こんな感じで
私は母子旅行、行ってますよ😍
スーツケースの大きさにもよりますけど
荷造りの時点で
ちょっと余裕があると
お土産入れて帰ってこれますね❤
ベビーカー持っていくなら
ベビーカーに子どもを乗せて
抱っこ紐は荷物置くところへ♪
ベビーカー嫌がるようなら
リュックはベビーカーに乗せて
子どもを抱っこ紐で…って感じです❗
長々と失礼しました🙇
参考になりましたかね?w
旅行楽しんでください🎶
-
みーこ
コメントありがとうございます😊
旅行好きなんだろうなぁって感じが伝わってきて私もますますワクワクして来ました🎵
たしかに、リュックに5枚あれば安心ですね💡
ベビーカーは持って行かない予定だったのですが、はるさんは持って行く派でしょうか?
ベビーカー有りの旅行ではどんな所(どういう施設)を観光してまわった時便利(マスト)でしたか??- 3月21日
-
はる
旅行内容にもよりますね😵
ディズニーランドとかなら
ベビーカー借りれるのを知っているので
持っていきませんでした💖
駅構内は人混みすごいので
そういうところを常に歩くのであれば
持っていきません💧
逆に、持っていくところは
アーケード街などぷらぷらお散歩しながら買い物!ってときは持って行きます😆
ベビーカー嫌がっても
抱っこすればいいし
荷物おきにもなるし
あれば便利ですよ🙌✴
suusuさんの場合は宿泊数があるので
持っていくことをオススメします😘
ずーっと抱っこのリュック背負うのは
筋肉痛になりますよ(;o;)- 3月21日
-
みーこ
確かにですねー悩む…
実は泊数はあるのですが、
先週予定が急に変わって、実家に帰省するくらいの楽ちん旅行になりそうで…
1日目 は7:00出発 自家用車
9:30飛行機
11:00着 空港内でお昼、お散歩
14:30長距離バス
17:00着
17:30頃現地の友人に合流 自家用車
18:00回転寿司
その後友人宅宿泊
2、3日目は友人の案内で自家用車移動の観光
3日目駅間ホテル宿泊
4日目ホテルから徒歩10分のバス乗り場から空港に
12:00頃には帰宅予定です
多分ほとんど1人歩きが無い感じ😅
全然2人旅じゃ無い😅
1日目の空港くらいです
でも確かに荷物置きになるのはいいですよねぇ🤔- 3月21日

りゅうりゅう
私も1歳半からですが、娘と何度も2人旅をしていました
スーツケースは着替えやオムツなどを入れて事前に送ってしまうことが多かったですね
移動の仕方にもよりますが、スーツケース、子ども、リュックとなると電車に乗るのもタクシーに乗るのもちょっと買い物をするのもトイレに行くのも大変で…💦
スーツケースがないと本当にラクです
折りたたみ式のバギーを持っていきました
飛行機の中は抱っこ紐です
抱っこ紐は両手が空くので何かと便利です
飛行機で寝るように乗る前にはお昼寝しないようにしていました☺
荷物はできるだけ少なくしていました
-
みーこ
そうですよねぇスーツケース無いと楽ちんですよねぇ
移動は
1日目
自家用車 飛行機 高速バス 自家用車…
2日目3日目
自家用車
4日目
徒歩10分 高速バス 飛行機 自家用車
なん感じです
確かにトイレにスーツケースと一緒に入れるのって空港くらいですもんねぇ
やっぱり皆さんベビーカー持って行く方多いんですね…
A型しか無いし、北海道だし、中日は自家用車移動だからいらないかなぁと思ってたんですが、ちょっと迷ってきました…- 3月21日
-
りゅうりゅう
自家用車移動が多ければベビーカーは必要なさそうですよね
車に積むのも大荷物ですし😅
子どもと荷物があると、ちょっとしたことでも大仕事…旅行って自分だけでも疲れるのに子連れだと疲労感がものすごいです😣💦
でも何かと周りの人に助けてもらえますし、現地ではお友だちがいるなら安心ですね😄
大変なことも沢山あると思いますが、それ以上に楽しんできてくださいね✨- 3月21日
-
みーこ
たしかに!車に積むの大変だ!!
ベビーカーやめておきます😅
大変な事も含めうまく乗り越えて良い思い出にしたいです✨- 3月21日
みーこ
コメントありがとうございます❤️
1歳5カ月で3回も母子旅しているとは!!猛者発見!!です✨
子供の服!たしかに最悪現地でも買える!そうですね。気持ち多めだけど、多すぎないように気をつけます
リュックには普段のお出かけの荷物でいいですね💡
一つ迷っていることがありまして…
最近抱っこ紐あまり使っていないのもあるのですが、時々家事するのに絡みついてくるときに抱っこ紐しようとすると、腰ベルトカチッと装着すると1人遊び始めたり、するすると膝の上から降りて行ったりで逃げます。おとなしく抱っこもしくはおんぶされたとしても長くは持たず、5分もすると抱っこ紐の中でモゾモゾモゾモゾ…私の重心が持っていかれてよろつくほどモゾモゾします…抱っこ紐なしでもいいかな…とか思っています…🤔
そこそこ歩くようになってきててちょっと立たせたりちょっと待たせておくことはできるようになりました。移動する時は抱えてですが…
抱っこ紐使わない時が邪魔かなぁとも思って…
ママ
えーでもさすがに片手で抱っこ、片手はスーツケースってしんどくないですか😭
空港内とか絶対歩かせても人多くて危ないし追いかけ回せないですし、、、
邪魔でも抱っこ紐は私だったら必須ですねー><
みーこ
そっか、スーツケースもあるんですもんね🤔どうにか収まってもらうか…
最悪スーツケースに入れちゃえばいいですもんね😭