
コメント

うみちゃんmama
2万5000円です!
買い物は無駄使い対策に週一で、外食は月に1階だけしてます!

ことり
息子と3人家族です。
家での食費だけなら2万〜2万5千円なのですが、外食を週1、2000円以内くらいでしてプラス1万くらい、だいたい4万前後です🤔
旦那のお弁当は作り置きを小分けにして冷凍しときます!たまごも安い時に2パック買って、卵焼きを大量につくり、冷まして切って冷凍してお弁当用にします!
うちは食品ロスを防ぐために、野菜は切って冷凍が多いです🤔毎回の食事も切る手間がはぶけるので楽です🤩
お肉は半額の時を狙って小分けして冷凍、安くないなら買わない、鶏肉が業務用スーパーで2キロ600円とかなのでそれ買って切って小分けして冷凍します!
豚肉も安いところが多いので、肉なら鶏肉か豚肉が多いです😂
-
スヌーピー
回答ありがとうございます☺️
野菜冷凍してるんですか???
その発想はなかったです☺️
業務用スーパーいいですよね☺️- 3月20日
-
ことり
野菜の冷凍、食感は落ちますが、安い時に買いだめ出来るので重宝してます🤗
常時、人参・長ネギ・キノコ類・ごぼうなどを切って冷凍してます。汁物を作る時も特に楽です🤩
最近はブロッコリーが安かったので3株買って切って冷凍しました✨
ニラもおすすめです✨
ホーレン草は茹でてカットしてバットにパラパラに置いて冷凍して、冷凍出来たらジプロックに入れかえて冷凍がいいです😂- 3月20日
-
スヌーピー
他のやつは直で冷凍してますか?
- 3月20日
-
ことり
そうですね😄火は通してません!
ちなみにかぼちゃは火を通してから冷凍がいいです🤔
生のまま冷凍したら、変な臭いになります😫- 3月20日
-
スヌーピー
ありがとうございます💓やってみます👍
- 3月21日

退会ユーザー
2人で40000円もらって、使うのは35000円くらいです。
10000円くらい余るので貯金してます!
なるべく安い曜日に買いだめしてます😣
-
スヌーピー
回答ありがとうございます😊
余った分貯金いいですね‼︎
近くに安いところがなく困ってます😭
イオンなら20.30日ですかね?笑- 3月20日
-
退会ユーザー
たまに少し自分に使ってます😏笑
イオンだったらそうですね♪
安いところないのは辛いですね💦
抑えれるならもっと抑えたいですけど、私もなかなかうまく節約できませんよー😰💦- 3月20日

お米はもちもち派
2万弱です。
週に3回くらい買い物に行きます。
-
スヌーピー
回答ありがとうございます😊
買うものとかきをつけてますか?- 3月20日
-
お米はもちもち派
牛肉とか高いお刺身とかはあまり買わないですよー!
- 3月20日

arika
こんばんわ!我が家は夫、私、2歳の息子で月5万です!たぶんほかのご家庭より高いのかな💦外食はほとんどしません。
節約といえるのか分かりませんが、
毎月、月初めに食費と生活費を一気に引き出して、それ以降は銀行やATMに行かないようにしています。
あとはもやしやキノコ類はカサ増しのためによく買っています。
本当は買い物も週に一回に済ませたいのですが子供二人連れてたくさん買うのは無理なので週に3回に分けてちょこちょこ買い物に行ってます。
1週間の献立を考えて、必要な食材をメモして買い物に行くと無駄遣いが減ることを最近気づきました😳
-
スヌーピー
回答ありがとうございます😊
ATMに行かないようにする方法いいですね‼︎
子供がいるとなかなか難しいですよね😭
それいいですね‼︎1回試してみます☺️💓- 3月20日

あさみん
3万です。まだ子供が小さいので、主人が休みの日にまとめ買いしてます!
それが意外に節約になってます(笑)
今回2万ちょいでおさまりそうです!
-
スヌーピー
回答ありがとうございます☺️
2万はいいですね‼︎貯金できますね☺️
まとめ買いが1番の節約ですかね?笑- 3月20日

ちゅ〜
まとめ買いしてます(^^)
週1回のみの買い物です♬
野菜高かったので、少し前までは2万行かないくらいで
最近は、食費もっと下がってるかなって感じです(^^)
今週は、3500円でした。笑
子供も、大人並みに食べます。
夫婦2人で、子供がほぼ食べない間は、食費1万〜高くても1万5000円くらいでした(^^)
外食は基本しないです(^^)
でも、旦那も量食べるし、少ないとたりないって言われるので、ご飯の量などはケチってません。
品数はまだ多い方かなと…5〜8品くらいだしてます★
無駄がないように使ってます。
買い物行く前の日は、冷蔵庫空っぽで、野菜室もひとつも残らないです。笑
-
スヌーピー
回答ありがとうございます☺️
え、もうそれは尊敬します😭😭- 3月20日

退会ユーザー
大人2人、毎日お弁当も作り、食後のデザートなどを購入して1ヶ月1万8千円行くか行かないかくらいです!
-
スヌーピー
回答ありがとうございます☺️
どうしたらそんなに節約できますか?😭- 3月20日
-
退会ユーザー
お返事遅くなってすみません💦
私は安いものしか買いません!お野菜は99円や89円の安売りの日を狙って、玉ねぎ人参じゃがいもなどは特売狙いで一本20円とかで買ってます。お肉やお魚も特売の日で買います。お肉だと100gあたり100円前後です。もも肉は割高なので、100g58円くらいの胸肉を上手に料理したりしてます。あとはお豆腐やもやし、ジュースなどは業務スーパーが安いのでそこで買ってます。とにかく底値を見つけて買う感じですね。欲しいものも高ければ買いません!安く売っていてるものだけ買って料理を工夫します(^^)加えて夫婦でお菓子とか甘いものが大好きなのでそこは好きなものを好きなだけ買いますが、一回のお買い物でだいたい2500円前後にしてます。- 3月21日
-
退会ユーザー
あと、お米やお水はふる里納税を利用しているので買うことはないです(^^)
- 3月21日
-
スヌーピー
詳しく教えて頂きありがとうございます💓
- 3月21日

しーまま
子どもは完母なので、夫婦で2.5〜3万くらいです!
外食込みです☺️
お肉は1kgで買って小分け冷凍、野菜やきのこ、お魚も安い時に買って冷凍活用してます🙌
元々夫婦共に牛肉に興味がないので、基本豚肉か鶏肉です😌
買い物は週に1回ババっと買って、足りない日持ちしないものとかは途中で1回くらい買いに出ます💡
米は義実家から貰えるので、それが大きいですね✨
-
スヌーピー
回答ありがとうございます😊
やっぱり冷凍が一番なんですね!!
野菜の冷凍試してみます👍
お米貰えるのは羨ましいです😭💓- 3月20日
-
しーまま
水分の多い野菜は冷凍には適していないので、一度冷凍前に調べてみてくださいね✨
あとは野菜室でもきちんとした保管法にすれば、結構長持ちしますよ♪
きのこの方が冷凍おすすめです😉👍- 3月21日
-
スヌーピー
ありがとうございます💓
- 3月21日

やすとmam
うちは人数が多いので45,000くらいですかね? 業務スーパーで鶏肉の冷凍を買って使いやすく切って再冷凍したりしてます(o^^o)
-
スヌーピー
回答ありがとうございます☺️
やっぱりみなさん業務用スーパー
使ってますね💓
今までスーパーだったので業務用スーパーに切り替えます笑- 3月20日

みーき
たぶん2万ちょいかな🤔
スーパーによって肉はここ、野菜はこことか決めてはしごしてます。
イオンの火曜市とかは野菜安く買えますよ👍
-
スヌーピー
回答ありがとうございます☺️
それいいですね!!!
火曜市ですね☺️いってみます☺️- 3月21日
スヌーピー
回答ありがとうございます☺️
週1回の買い物いいですね‼︎
外食も行かないように心がけているんですけどやっぱり行ってしまいます…笑