妊活 排卵時のおりものが特有のネバネバがない場合、排卵していない可能性があります。排卵の状況は個人差があります。 二人目妊活中です。 15日に病院に行き、排卵誘発剤を注射してもらい15.16.17日仲良くしました。 排卵したみたいなのですが、排卵する時の特有のネバネバの織物がありませんでした。 基礎体温も付けていて18日から高温期に入りました。 排卵の時のおりものって皆さんどんな感じですか? 排卵してないのでしょうか? 最終更新:2018年3月20日 お気に入り 1 おりもの 基礎体温 病院 排卵 排卵誘発剤 二人目 高温期 妊活 排卵誘発 ミッキー★(9歳) コメント みったん 私はのびおりが前日か前々日にでて、でもその間粘りけのある織物も出ます! 3月20日 ミッキー★ 返信ありがとうございます(^^) 調べても織物が多くなるってあったんで織物がないのは変ですかね? 3月20日 みったん そうですね、排卵期は精子が入っていきやすいように織物が増えると言いますよね!でも病院で排卵も確認されてるようですし、そんなときもあるのでは?? 3月20日 ミッキー★ 病院では確認してなくて、自分で確認しました。だから、もしかして排卵してないのかなぁ〜って( ¯−¯ ) 3月20日 みったん そうなのですね!じゃあもしかしたら無排卵だったかもしれませんね💦 3月20日 ミッキー★ 無排卵でも、基礎体温は高温期にはいりますか? 3月21日 おすすめのママリまとめ おりもの・高温期・3日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 基礎体温・高温期・3日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 基礎体温・妊娠・高温期・3日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 排卵・高温期・3日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ おりもの・高温期・4日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ミッキー★
返信ありがとうございます(^^)
調べても織物が多くなるってあったんで織物がないのは変ですかね?
みったん
そうですね、排卵期は精子が入っていきやすいように織物が増えると言いますよね!でも病院で排卵も確認されてるようですし、そんなときもあるのでは??
ミッキー★
病院では確認してなくて、自分で確認しました。だから、もしかして排卵してないのかなぁ〜って( ¯−¯ )
みったん
そうなのですね!じゃあもしかしたら無排卵だったかもしれませんね💦
ミッキー★
無排卵でも、基礎体温は高温期にはいりますか?