
コメント

いずみ
私は4㎝でしたが、3週間の入院で1㎝しか小さくなりませんでした。でも一応小さくなったので退院して自宅安静になりましたが、3週間で1㎝しか小さくなっていないことに絶望し、安定期まで血腫残ってるかもと腹をくくっておりましたが、自宅安静2週間で完全になくなってました!!
でも血腫はなくなっていても、血が溜まっていた部分に、血のりのようにまだ血が貼り付いているようで、その血のりが綺麗になるまであと2ヶ月はかかると言われました。
早く良くなるといいですね(>_<)‼︎

ラブちゃん
はじめまして。
私も10週の時に、5 × 6cm大の血腫があると診断され
1ヶ月半 自宅安静でした。
はぼ消失するまでには2ヶ月かかりました。
-
ラブちゃん
上のお子さんの事、心配だとは思いますが・・・
お身体大切になさって下さい。- 3月20日
-
豆
コメントありがとうございます😊
同じくらいの週数、血腫の大きさで大変参考になります💡
1か月半ですか😢長いですねぇ……
一人で寝ているだけといのもなかなか辛いものがありますよね💦💦
励ましのお言葉ありがとうございます☺️💕なるべく早く帰れるよう、ゆっくりしたいと思います!!- 3月20日

いずみ
主治医からは、ほとんど心配はないと言われたのですが、はっきり自宅安静解除とも言われていません。
たぶん、はっきりと聞いたら解除でよいと言われたのかもしれませんが、私自身もともと安定期まで安静でいるつもりでいたため、解除でよいのか聞きませんでした。
血腫が大きくなったのは心配でしたね💦
私が入院中に言われたのは、このまま大きくなり続けると危ないと言われ、小さくなるのを確認できるまで入院と言われました。
まだ出血はされてますか?
私は出血は最初のみで、あとはずっと出血はせず血腫の吸収待ちだったので、出血が止まっていたのと少しでも小さくなったことが退院の許可でした。
病院によって退院の目安はさまざまかもしれませんね💦
-
いずみ
すみません、返信場所を間違えました💦
- 3月20日
-
豆
詳しくありがとうございます☺️
最近ママリのアプリがおかしくて通知が一度にくるので、間違えてコメントをスルーしちゃったみたいです💦
お返事遅くなってすみません🙇♀️
出血は最初の一日だけで、止まってます!今日これから検診なので、小さくなっていることを願います😢- 3月22日

ちゅぴママ
12週の時に大量出血をして絨毛膜下血腫の診断を受けて自宅で絶対安静の寝たきりを続けて、一週間ごとの経過観察をしています!
初め3cmだった血腫が16週の頃にはずっと安静にしてたけど6cmほどになってしまい、このまま大きくなると危険ですと言われながらも安静にするしかなく先日の18週の経過観察でまさかの1cmくらいになってました😭
大量出血の後はずっと茶おりが続いてたのですが、ここ3日ほど普通のおりものに変わりました😌
血腫が吸収されてきてるからもう少しの辛抱だねと先生にいわれ、2週間後の妊婦健診で消えてるといいねと言われました☺️
そこで消えてれば安静解除になりそうです!
2週間後でちょうど安静期間2ヶ月です😢
大変でしたがいつかは吸収されると思うので豆さんも頑張って安静にしててください✨
お互い元気な赤ちゃんが産まれますように☺️✨
-
豆
コメントありがとうございます☺️
安静にすることしか出来ないのが、なんとも歯がゆいですよね……
上のお子さんがいらっしゃると、安静にするだけで一苦労だと思います😢
2ヶ月ですか💦
私もそのくらいはかかるものと思ってゆっくり過ごしたいと思います🙆♀️
はい!
お互い赤ちゃんの為にもう少しだけマタニティライフ頑張りましょうね♡- 3月22日
豆
コメントありがとうございます!
血腫発覚から5週間くらいで消えたんですね!血腫が消えてからは自宅安静も解除になりましたか?
私は先週出血して、血腫が発覚し
1週間自宅安静をしていましたが
血腫が大きくなってしまって……
上の子がいるのでどうしても寝たきりというのは難しく、自宅安静出来ないなら入院。と言われてしまいました。
それなので、血腫が小さくなったら退院なのか消えたら退院なのかも分からず💦💦
早く消えてくれることを願うばかりです😭