※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みかん
子育て・グッズ

娘が10ヶ月になるのに後追いがないことで悩んでいます。愛着形成や執着について心配しています。後追いのタイミングや子供の性格について教えてください。

どこかに不安をぶつけたいだけなのですが、、、
うちの娘は9ヶ月と20日でもうすぐ10ヶ月になります。

半年をすぎあたりから、
後追いはまだかと待っておりましたが、
後追いらしい後追いは始まりません。

よく8ヶ月頃からと聞きます。

このまましないのでしょうかね。

いなくなると寂しそうな声を出して「ママー」と探しにくることもあります。
でもお気に入りのおもちゃがあれば遊んでいる時もあります。

後追いしてない訳じゃないけど毎回ではなく遊んでいることの方が多いです。
パパ見知りはとてもひどく、2ヶ月頃からしていましたがようやく落ち着きパパ大好きです。
私がいなくてもパパがいれば大丈夫のようです。
夜だけは私じゃないといけませんが。

これは私に執着がないので愛着形成ができなかったのでしょうか。

そういうタイプの子かもしれませんが、なんだか悲しいです。
10ヶ月以降にはじまったりすることもあるのかな。

コメント

ぴぴ

うちもですよー🙌
特に上の子は預けてでかけたって
泣きもしないし思い出しすら
しないこともありましたよ💦(笑)
下の子も機嫌さえよければずっと
テレビみたり上の子と遊んでます!

私は逆にらくだなって思ってます!
気にせず預けて息抜きもできるし
旦那にまかせて買い物1人でいけば
早くて楽ですし😆
後追いないからママにたいしての
好きが少ないとかいうわけじゃないと
思いますよ!上の子もママ大好きって
毎日いってくれるし下の子もかまった
らすごく笑って甘えてくれます!
やりやすい子でよかったって
ポジティブに考えましよ♬

  • みかん

    みかん

    ほんとですか☺️同じような方がいて嬉しいです。
    たしかに楽です(﹡´◡`﹡ )

    私もたまに一人で洋服を見にいったりします。

    後追いしないでもママのこと好きではいてくれてますよね?😭
    ポジティブに考えて行きます💓

    • 3月20日
ぷりん

うちも同じような感じですよ。たまに追いかけてきますが、ほとんど一人遊びしているのでラクさせてもらっています😊パパ好きですし。子守を母と姉にお願いしたことがありますが、母は大丈夫でしたが姉には始終愚図っていたようです。

  • みかん

    みかん

    そうなんですね☺️良かったです★
    うちも追いかけてはくるのですが泣いてはないです😆ママ〜と言いながらちょろっと探してはおもちゃを見つけ、、、笑

    • 3月20日
みか

9ヶ月と17日の男の子ママです😊
うちの子もほぼ後追いしないです🤣
一人で遊んでることが多いし、わたしが出かけててもパパと二人で全然平気です😂
ママのこと好きじゃないの?と、たまに思ったりもしますが、泣いてる時抱っこしたら泣き止むのとか見てたら
やっぱりママの抱っこは落ち着くのかな❤️とか勝手に嬉しくなっちゃってます😂

  • みかん

    みかん

    ありがとうございます😊

    そうなんですね、同じような感じです☺️🙏
    たしかにママの抱っこじゃなきなダメな時もあるので、求めてはくれているのかもしれません(﹡´◡`﹡ )

    • 3月20日
りおま

息子は人見知りもなければ後追いもありません😅夜もパパが寝かしつけしますし笑
ママベッタリぎゃないのは寂しいなとも思いますが、そんなもんかな〜と思いますし、世界で一番ママの事が好きだろうと勝手に思っています😆
愛嬌があるのでみんなに可愛がってもらって嬉しいです😊💓

  • みかん

    みかん

    ポジティブで羨ましいです☺️💕
    私もそう捉えられるようにポジティブで😍💕

    パパが寝かしつけしてくれるなんて😭素敵です👏🏻

    • 3月20日
maba

過去の質問にすみません!その後のお子さんの様子はどうでしたか?教えて頂けませんか?