
2ヶ月の赤ちゃんの睡眠リズムについて、規則正しいリズムを整える必要があるかどうか相談しています。
今2ヶ月ちょっとなんですけど、この時期の睡眠ってどんな感じですか??うちの子は、午前中はよく寝て、昼からは短時間寝たり起きたりの繰り返しで、夕方から夜にかけて2時間ほど寝て、6時ぐらいから夜の11時12時まで起きてそれから寝るので、夜中は1.2回起きる程度なんですけど、この時期ら規則正しい睡眠のリズムに整えるべきですか??
- もふもふ(4歳3ヶ月, 7歳)
コメント

ジェシー
そろそろリズムを意識し始めても早くないと思います。
夕寝を早めに切り上げて起こし、就寝を20〜21時にしてみてはどうですか?

はぁか
5ヶ月ごろまでに整えればいいと聞きました☺️✨
-
もふもふ
それまでにできるように頑張ります!
- 3月22日

haru☆
まだまだリズムを整えるのは難しいと思いますが、朝起きる時間や夜寝る時間を同じくらいにしてると次第にリズムできてくるかと思います!!
-
もふもふ
わかりました!やってみます!
- 3月22日

アンパンマン
生後2ヶ月ちょっとです!
途中まで同じ感じです!
まさに昼から短時間寝たり起きたりの繰り返し夕方2時間ほど寝ます笑
7時ごろお風呂に入れ、7時半から8時ごろグズグズしだし、8時半ごろその後ミルクをあげて寝かしつけ9時から10時には寝て夜中の2時3時に目覚め、授乳し、5時、6時に起きます♪
最近は毎日そのようなサイクルです☺️
-
もふもふ
そうなんですね!!
うちもそのような感じに近づけるようにします!- 3月22日
もふもふ
なるほど!挑戦してみます!