
コメント

るるー
動き出したら、かじったり物をぶつけてキズが付いたり、汚したりするので
正直、新しい家具にやられると凹みますよ(;o;)
ある程度大きくなるまでは汚くなるので今のままでベビーサークや角対策などした方が私はいいかな?と思いますね。

ちゃー
ベビーサークルを持っていますが、おっしゃる通り、ハイハイなど動き回るようになるとベビーサークルの中だけだと飽きるし動き回れないので、すぐに使わなくなります!
-
なー
そうですよね💧10ヶ月でも既に満足しないですか?
対策どうされていますか?- 3月20日

K♡
ベビーサークル逆に動けなさすぎて嫌がりました!ちょっとトイレ行きたい時とかご飯作りたい時とかにいれとくのには良かったですが😭
家具一新しないといけないんですか?コーナーガードつけたりしたら案外大丈夫かもしれませんよ😊
-
なー
そうですよね💦今、家具らしい家具がなくて、カラーボックスに目隠しして収納しています💧高さのあるものや戸のあるものに替えた方がよいかなと思っているのですが…
- 3月20日

鼻子
あちこち行きたい盛りなので、ベビーサークルの中では不満爆発しますよ😂
うちも買ったはいいですが、結局あまり入れてないです😅
家具を新調するのではなく、いじってほしくないものを届かないところに置く、届くところにはいじられても大丈夫&サッと片付けられるものを置く
角対策、等をすればいいと思います😊
-
なー
やはり💧💧
床生活なので、全体的に低いです。カラーボックスの縦の高さが一番高いので、つかまり立ちしたら届いてしまいます💧高さのある家具や戸のあるものに替えた方がよいかなと思っているのですが…。- 3月20日
-
鼻子
上の方のコメント拝見しました。
そうだったんですね🙄
カラーボックスオンリーでしたら、高い棚とか扉付き棚とか購入してみてもいいと思います!
高さのある棚なら、今までカラーボックスに置いてたものを上に起きつつ
下におもちゃを収納してもいいですしね💖(家がそうしてます笑)
扉付き棚は、百均で買えるベビーロックを装着するのも忘れずに😊
そのうち開けますので😂- 3月20日

rai
私はベビーサークル使っています✋
つかまり立ちや伝い歩きに活躍してくれていますし、家事してる間もサークル置く前は危ないことしていないかどきどきしていましたが、良い意味で安心して目を離せます😅
動き出すと本当にどこでもついてきたり、危ないもの触ったり、小さなゴミなど落ちてたらお口に入れようとしたり本当に大変なので、うちはベビーサークル大活躍してくれています💓
かなり広いものを使っているのでいつも一緒に中に入って遊んでいます👍
-
なー
家が狭いので、広いベビーサークルは置けないんです💧ベビーサークルから出すことはほとんどないですか??
- 3月20日
-
rai
そうなんですね💦
ほぼサークルの中です😂w
少し前のですがこんな感じです👍- 3月20日
-
なー
広いお家羨ましいです💕これだけ広ければ、赤ちゃんも不満ないですよね👌
- 3月20日

モモ
ベビーサークルめちゃくちゃ便利です😀👍
大きいサイズにしたので、おもちゃやらぬいぐるみやら色んな物を置いといてるので、しばらく遊んでくれます😊もちろんずーーっとは飽きてしまうし、可哀想なので必要な時だけいれてますが、危険から守れるのでトイレやご飯の支度の時には特に助かっています✨
サークルは邪魔なんですが、小さいサイズでもあると、家事やトイレの時に安心しますよ!
今2ヶ月ですと、しばらくはバウンサーが役に立つと思います☺️
なー
ありがとうございます🙏
5~6年後にマイホーム購入の予定なので、今から買うとしても安物で5~6年使えればよいです。今は、カラーボックスに目隠しして色々と収納しているので、動き出したら危なくて…。高さのあるものや、戸のあるものに替えた方がよいかなと思っているのですが…
るるー
確かにつかまり立ちしてひっくり返りそうな軽い家具は危ないですね!
なー
そうですよね😰