
お祝いで迷っています。124×124のマット、ベビーカー用小物入れ、うさぎのブランケット、おふろマットの中からどれがいいでしょうか?他にも悩んでいるアイテムがあるため、決められません。
お祝いを貰ったのですがどれがいい
か悩んでてアドバイス下さい!
⚫124×124のマット(?)
→今は絨毯だから欲しい😍
でもまだ使わないかな、、
⚫ベビーカーにつけられる小物入れ
→定期とかぱっと出したいもの入れられたらありがたい😳
でもベビーカーそんな頻繁に使わないかな😢
⚫うさぎのブランケット
→可愛すぎる🐰保育園でも使えそう!
でも出したら最後しまえなそう笑
⚫おふろマット
→1人で入れる時楽だよと母に言われ母ゴリ押し笑
でも少ししか使えないかな、、?
みなさんならどれにしますか、、、?
他にもブレンダーとかおもちゃとかたくさんでやっとここまで絞ったものの決められません、、、笑
- マナミ(7歳)

マナミ
124×124のマット

マナミ
ベビーカーにつけられる小物入れ

マナミ
うさぎのブランケット

マナミ
おふろマット

ちなつ
お風呂マット
1人で入れる時に本当に楽ですよ!
ママが洗う時そこで待っててもらって出る時もタオルに包んで待っててもらえるので!
-
マナミ
母がゴリ押ししてたので気になってました😂
どのくらいの月齢まで使えるんですかね、、
今は55cmの5キロちょっとなんですけど…- 3月20日
-
ちなつ
2歳とかまで使えると思います!
歩ける時でも待つには使えると思うので!- 3月21日

はちみつはっち
うさぎブランケット🙌🙌🙌
-
マナミ
すごいかわいいですよね😍一目惚れです、、、笑
- 3月20日

ななん
この中ならブランケットが良いです。
この、真ん中を外せるタイプのマットは外してポイポイされて、このタイプを買ってるママさんみんな面倒臭い!とキレてましたw
小物入れはたしかに便利ですが、我が家は100均のドリンクホルダー程度で充分でした☻
お風呂マットは、普通の添付した写メのようなもので充分です。
ここにガーゼやタオルを敷いて座らせて、自分が肘をマットについて頭を支えてあげれば洗えます☻
そのまま大きくなってもマットは使えますので便利です☻
-
マナミ
詳しくありがとうございます😢🙏🏻💕
それはめんどくさそうです笑
百均にドリンクホルダー売ってるんですか😲見てみます!
マットも少ししかつかえなそうですよね、、、
ブランケットかわいいですよね😍😍
ありがとうございます!- 3月20日

なお
マットは、家の形とかくりぬけるやつだとうちの子めっちゃとって遊ぶので大変でした。
汚すし西松屋とかで安いの買った方がいいかも…
大きさの分揃えるとなると同じサイズのやつをかいたさないといけなくなる可能性か…
-
マナミ
くり抜かれちゃうんですか😲
こういうマットはのちのち必要になりますかね、、?
ありがとうございます!- 3月20日

ぷりんりん
この中ならブランケットにします。
小学生くらいまで使えると思うので。
-
マナミ
長く使えると考えるとブランケットなんですよね…
すごく可愛いし😂
こういうタイプのブランケット買ったことないので分からないんですが出しても元通りに戻せるものなんですかね、、?- 3月20日

LIF
このお風呂マット持ってますが、そろそろダメになります。。
4ヶ月半、小さめな女の子で60センチ5.8キロです。
沐浴卒業した2ヶ月から使ってて、冬寒いときは少しお湯ためておけるので便利でしたけど、これから暖かくなるので、普通のくぼみもなにもないマットを購入予定です。
バタバタとして落ちそうになります💦
良い商品でしたが、使えるのが短すぎました…
なのでブランケットに一票入れました✨
コメント