
1歳4ヶ月の息子がイヤイヤ期で買い物が大変です。走り回り、カートを嫌がります。妊娠中で負担が増しています。アドバイスをお願いします。
こんにちは(^-^)
1歳4ヶ月の息子との買い物について相談です。
最近イヤイヤ期の始まりなのか、気に入らないことがあるとギャン泣きです😭
息子は歩き始めるのが早く今はもう走っています。
お買い物に行くとカートを嫌がり、一人で走って行って商品をバラまいたりします。抱っこや手を繋ぐのも嫌がります。
今私が妊娠中なのもあり買い物に行くだけで大変です😔
走ると他の人の迷惑になるので叱りますがつい大きな声を出してしまい反省です😔
買い物はおやつを食べてから朝のうちに出かけてお昼には帰るようにしたり、息子の好きなキャラクターのカートに乗せたり色々と試しているんですが・・・😭
皆さんどんな風に買い物していますか?
何かアドバイスをお願いします(´;︵;`)
- はじめてのママリ🔰(6歳, 8歳)
コメント

どらねこ
買い物中、カートを嫌がったらおやつを渡して乗せてます!
おやつ食べさせずにお出かけしてみたらいかがですか?

みまみ
うちも少し前までは色々試行錯誤しましたが、そうしてる間に子ども自身が分別がつくようになり、買い物も少し楽になりました!
私の結論はネットスーパーや生協などを利用するのがやはり楽でした!
スーパーへ行く際はなるべく短時間で済むように買うものを決めて出かけ、まとめ買いでなく、こまめに買い物に行って一度の時間を短くしていました!そうしているうちに、スーパーではカートに乗っていなきゃダメなんだなぁと理解して慣れていってくれました💦
妊娠されてるなら尚更大変ですよね💦
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
子どもも段々分別がつくようになっていくんですね😌🙌
子どももずっと家にいるとグズグズなので、公園やショッピングセンターの遊び場に連れて行っていたんですが、ネットスーパーや生協の方が楽そうですね(TT)
食費節約のためにまとめ買いしていたんですが、今は自分も大変なので買い物の仕方見直したいと思います😫- 3月20日

なな
うちも一緒です(笑)
すぐ脱走して手も繋いでくれません💦
旦那がいるときしか買い物行かない、というか行けないです😭
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
うちも2人目ななさんのところと同じくらいの年の差になりそうです😌🙌
もっと大きくなると本格的なイヤイヤ期でもっと大変ですよね💦- 3月20日
-
なな
うちは一歳8ヶ月で二人目が産まれたのでちょうど同じくらいですね!
イヤイヤ期と被るかなーと思っていたのですが、今のところよくわかりません(笑)
どれがイヤイヤ期なのかわからずです💦
コープの配達とかも利用しようと思いましたが、買い物行かないと外出する機会なくなって逆にストレス溜まりそうだったのでやめました😭笑- 3月20日
-
はじめてのママリ🔰
丁度同じですね✨
上男の子、下女の子も同じです☺️
イヤイヤ期よくわからずなんですね😂💦
私も外出しないとストレス溜まります😭🙌
そして公園や買い物に行かないと体力が有り余ってる息子が寝ません😭笑- 3月20日
-
なな
本当ですね!
嬉しいです😆
公園行くと脱走するので支援センターばかり行ってます(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)笑
お昼寝はなしですか??- 3月20日
-
はじめてのママリ🔰
私も嬉しいです💓
うちも公園やショッピングセンターの中の遊び場からすぐ脱走します😭
支援センター最近行っていなかったので考えてみます!
お昼寝は2時間程度しますよ☺️
ただ晴れた日は朝とお昼寝後の2回公園で体力消耗させています😅
雨の日は買い物に出かけたりショッピングセンターで遊ばせています😭- 3月20日

ジェシー
うちももう走りますが、カートはそんなに嫌がらないです。
でもたまに自分で歩きたがって騒ぐ時があります。
でも、ぜったいおろしません。
騒いで迷惑かけるより、お店のものをいたずらして壊したりして迷惑かけるほうが良くないことだと思ってるので…。
お買い物終わったらねーと言い続けて下ろさずにササっと買い物を済ませて、終わったらちゃんと自分で歩かせてあげたり、帰り道で公園に寄ったりしてあげてます。
もう少し大きくなってちゃんと手を繋いだり、お店のものをいたずらしなくなるまではこのままの予定です。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
うちはカートのベルトを抜けて立ったりするので危なくて抱っこです💦
そして抱っこを嫌がって降りてしまいます💦- 3月20日

まさこ
うちは、一度カートから下ろすと暴走するので、最初からカートに乗せてますが、カートに乗っていても商品を触ろうとするので、買い物する時は、買うと決めたものを娘に渡してカゴの中に入れるように教えたら、それが楽しかったみたいで渡したらカゴの中に入れてます。
あとは、すぐにカートから立とうとする時はもう諦めて、靴を脱がせて座る所に立ってしまってます💦💦
危ないので付ききりですが。
あと、買い物は主人か母と一緒の時にしか行かないようにしてます。
妊娠中で大変だと思うので、ご主人と一緒の時には難しいですか??
うちは、主人と娘と2人で買い物に行ったりしてくれるので、娘と2人で私が買い物に行くことはないです。
徒歩圏内にスーパーがあるので、主人と娘が買い物に行く時は先に公園で遊んでからスーパーに行ったら、途中で寝ちゃうので、買い物しやすいみたいです。
うちがちょっと困るのは、うちの娘はパンが大好きで、スーパーのパン屋さんや、パン売り場に行くと欲しいーと喚くので、なるべくお腹いっぱいの時に行くか前は通らないようにしてます😅
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
うちもカートに座らせていてもベルトをすり抜けて立ってしまいます😫
うちもお片付けは好きみたいでいつもおもちゃ箱におもちゃを入れてくれるので、カゴに入れて貰おうかなと思います😌🙌
ちなみに子どもの前にカゴが置けるカートってどんなカートでしょうか?
土日の夫が休みの日に一緒に買い物へ行くようにしているんですが、一週間に1回じゃ足りないので平日にもう一度行ってます💦
近くに両親が住んでいるといいのですが、県外なので頼れません(´;︵;`)
パン大好きなんですね💓
買って〜となると大変ですよね😭- 3月20日
-
まさこ
どこにでもある普通のカートの下の段にカゴを置いて入れたり。
立ってる時は上の段にカゴを置いてます💡
そうなんですね💦
うちは、平日に一日だけ早く帰って来れる日があるので、一人目が生まれた時も3ヶ月くらいまでは主人に買い物頼んでいたので、今度2人目が生まれても主人にお願いしようと思ってます。
あとは、コープの生協を頼むかですよね💦💦
一歳少し前からパンわかっているので、この前もドンクでクロワッサン買ったらそれをショーケースに並んでる所から見ていて、買ったあとに待ってたのにー。食べさせない気かー!みたいな感じで激怒し始めて💦💦
仕方なく一個あげました💦
あまりお店の中であげたくないんですが、パンに本当に目がなくて💦
パン屋さんでバターロール1個だけ買う日もあります💦
今は言ってもなかなかわかってくれず手もつけられないので、もう少し大きくなったら買わないつもりですが。- 3月20日
-
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます!(><)
夫に協力要請してみます😭
パン買うのも一苦労ですよね💦
今は言っても全部理解出来ないので難しいです😢- 3月22日

あんmama
泣いても嫌でも
言い聞かせて無理やり乗せてます。
それと人目気にせず機嫌取るために
歌ったりしてます😂
乗ってくれたらママ助かるなぁ
って言ってます!
お利口に乗っていられたら
ご褒美にお菓子やジュース
買ってあげたりしてます!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
うちの子も分かってくれるといいんですが😭
ご褒美で釣る作戦やってみます!
泣いたまま買い物していると他の人に白い目で見られるので居たたまれなくなります💦- 3月20日
-
あんmama
いたたまれない気持ちになりますが、
お腹大きくなってきたら
もっと大変になると思うので😂
待っててねーすぐ終わるからねー
ってささっと買い物済ませてます💦
無言で泣かせっぱなしだと
白い目で見られますが
親が声かけてあげたり、
機嫌とろうとしてると
周りの方も協力してくれたりします!
レジ待ちの時とか💦笑
うちの子は女の子ですが
ものすごく活発で
追いかけきれないので
絶対カートからおろせません😂
意外と状況判断して、
お利口にカート乗ってくれるように
なりましたよ😊!- 3月20日
-
はじめてのママリ🔰
お腹大きくなったら本当にどうしようという感じです😱💦
確かにレジの方協力してくれますね✨笑
女の子でも活発な子は大変なんですね😭
カートから下ろさないとそういうものだと思うようになるんですね🤔
後々のことを考えて泣いてても下ろさないように頑張ってみます!✨- 3月22日
-
あんmama
お買い物来たらカートに乗る!
っていうことがだんだん
わかってくるはずです😊
泣かせっぱなしでも
ママがイライラしてなきゃ大丈夫!
ごめんねーすぐ帰ろうねー
豆腐どこかな一緒に探そうよー
とかずーっと声かけてます笑
にんじんさんあったよー!って
おはなししたりすると
興味が湧いて大人しくして
くれたりします😊
男の子より男の子っぽいです😂
絶対ちんちん生えてくるよね!
って旦那が言う始末😓笑
一歳半超えると
徐々にママの言うこと理解してくれるし
おはなしをウンウンって
聞いてくれるので
とにかくカートに乗せるために
子供のモチベーションあげて、
ささっと買い物済ませて
お利口だったからご褒美買おうねー!
どれがいいかなぁ?って選ばせて、
あとはたくさん褒めちぎります😊
帰りの車でも家に帰ってからも
しつこく褒める!!!
パパが帰ってきてからも褒める!笑
お調子者の娘はこれで
毎回買い物楽しみみたいです😊笑
だいぶ楽になりますよ😊
あくまでも私のやり方ですので
自分が楽になる方法
探して無理しないでください!
お身体気をつけて😊!- 3月22日
-
はじめてのママリ🔰
あれからお買い物に行く時は長居せず、おやつも買い物しながらあげたり、子どものモチベーションを上げるように褒めちぎったりしてカートに乗ってくれるようになりました☺️✨
本当にご丁寧にありがとうございました(⋆ᵕᴗᵕ⋆)- 3月28日

はじめてのママリ🔰
イヤイヤ期のやんちゃな子連れでの買い物大変ですよね😅
私は今つわりであまり体調が良くないので息子連れでの買い物はしんどいので、最近はもう買い物は行かない、と割り切って全て主人に任せています。
土日に主人に買い物メモを渡して1人か、息子も一緒にお散歩がてら行ってきてもらっています。
幸い私は近所に24時間スーパーがあるので平日でも主人が会社帰りの時間帯に行ってくれるので助かっています。
今22週でしたらこれからますますお腹も大きくなって大変ですよね。
旦那様に土日にまとめ買いを協力してもらえないでしょうか?
またはネットスーパーはどうですか?
私は1人目出産前に念のために登録だけしてみました。でも結局ネットスーパーはやっぱり高いし、主人が行ってくれるので事足りていたので1度も使いませんでした(笑)
ちなみに息子にカートに乗るのを嫌がられてギャン泣きされても載せることもありました(笑)泣かれようがわめかれようが載せたもん勝ちで、ささっと買い物してました😂その後ギャン泣きで車のチャイルドシート乗らないことも多いのでそうゆう時はスーパーで息子の好物のバナナとかちくわを買って、車で渡して食べさせていました😂
あまりスーパーの中での対処の解決策がなくてすみません💦
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
本当にやんちゃで困っています😭
やはり妊娠中の二人の買い物は無謀ですよね💦
幸い悪阻も一人目より軽く、お腹も張ったりしないので買い物行っていましたがそろそろ難しくなってきたのかもしれません(TT)
うちは平日1回、土日に夫と子どもと一緒に1回の週2でまとめ買いしていたんですが、週1検討してみます(TT)
後はもうすぐ保育園に行くので、保育園のお迎え前とか考えてみます😭
皆さん泣いて嫌がっても乗せているみたいなので、どうしてもの時はそうしてみます😣- 3月20日

Rmama
分かります(>_<)
うちもついこの間までそんな感じでした。ほんとに大変ですよね!
お昼寝のお時間はだいたい決まっていませんか?
うちの場合はいつも13時頃にはお昼寝をするので早めに家を出て、公園などでひとしきり遊ばせていました。
その後、好きなお菓子やジュースなどで無理やりベビーカーに乗せると疲れて寝てるのでその間に買い物してましたよ◡̈
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
大変ですよね(TT)
共感して頂き嬉しいです😫
お昼寝時間決まっています☺️
うちはベビーカーやカートで寝てくれないので羨ましいです(´;︵;`)
晴れた日は公園へ朝とお昼寝後の2回行っています😭- 3月20日
-
Rmama
これからどんどんお腹大きくなるので更に大変だと思います(>_<)
やはり私も基本的には週末に旦那と一緒にまとめ買いをしてました。
ですが、野菜などは新鮮なものがいいのでまったく行かない訳にもいかず
頑張ってスーパー行ってました。
どうしてもの時は泣こうが叫ぼうが気にせずくくりつけてましたww
あまり無理をしないで下さいね◡̈
できるかぎり周りに甘えちゃいましょう!
元気な赤ちゃん産んで下さい♡- 3月20日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます(´;︵;`)💓
平日全くスーパーに行かないのは難しいんですよね😫
泣き叫ぶと自分が場の空気に耐えられなかったんですが、私も今度頑張ってやってみます😭
出来るだけ周りの人にも甘えます!
ありがとうございます☺️✨- 3月20日

ゆうこ
上が同じ月齢の男の子です👶
うちもカート嫌がって乗らないので1人で買い物連れてく時は、お菓子渡して無理矢理乗せて、愚図りだしたらまた渡す....とやってました😳まとめ買いならご主人と行く土日の時に1週間分まとめて買っては❓お肉やお魚など冷凍しちゃえば足りるかと👌
色々公園行ったりスーパーやらも1人で連れてってたりした結果、今は切迫早産になり絶対安静状態です💦💦動けるからと無理せず、ネットスーパー利用または、まとめ買いの量を増やすか検討してみるといいと思います😭身体無理せず過ごしてください😖
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
同じ月齢ですね✨
お菓子渡したら落ち着きそうなのでやってみます!
切迫早産怖いですね💦
今お買い物や公園も一人で連れて行っているので、無理せず過ごそうと思います😫
カルピスさんも正期産まで後少し、お大事にしてくださいね😫💦- 3月20日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
おやつ渡すと乗ってくれますか?😣💦
どらねこ
うちの子は乗ります!
はじめてのママリ🔰
やってみますね😭
どらねこ
あと、歌の流れるおもちゃが気に入ってるのでそれを渡しておくと乗っててくれます!
はじめてのママリ🔰
うちも歌の流れるおもちゃ持たしていました!最近飽きたのか見向きもしなくなりましたが😭