※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りな
子育て・グッズ

2歳半の娘が夜中に起きることがあり、寝かしつけが難しい時もあるが、そのうちぐっすり眠れるようになる可能性がありますか。

2歳半の娘がいるのですが、今まで一度も夜中起きなかったことはありません。
泣いて起きるのですが、その日によってすぐ寝たり、しばらく抱っこしてないとダメだったり様々です。大体は一回、多ければ二、三回起きることもあります。
そのうちぐっすり眠れるようになるのでしょうか。

コメント

ゆまま

うちもですー😢
夢見たりしてるのかなぁと思うのですが、1日でいいから一晩ぐっすり寝てみたい!と思いますよね(´・ ・`)
幼稚園、保育園に通ってらっしゃいますか?もし通ってないようでしたら、通うようになったら疲れて夜通し寝るようになるのかな?とも思ってます(´・ ・`)

  • りな

    りな

    コメントありがとうございます🎶
    同じ方がいて良かったです😭
    毎日怖い夢とか見てたらかわいそうですよね😭
    我が家は下の子が3ヶ月なので、下の子もまだまだ夜中授乳あるのでさらにキツくて😭ゆままさんは現在妊娠中とことなので、産まれたらさらに大変ですよね😭

    まだ通っていないです!言われてみれば娘は体力がかなりある方なので、もしかしたら疲れたりないのかもしれませんね😅お互い大変だと思いますが頑張りましょう😊💕

    • 3月20日
  • ゆまま

    ゆまま

    下のお子さん3ヶ月なんですね(´・ ・`)まだまだ夜ぐっすり眠れない時期ですね(´・ ・`)うちも今からビビってます(^_^;

    うちも元気すぎるくらいの子なので、いかにその体力を消耗させるかを毎日考えています笑
    がんばりましょう💪(´・_・`💪)

    • 3月20日