※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まほみ
子育て・グッズ

4ヶ月の赤ちゃんを育てている方が、ねんトレを始めるべきかどうか知りたいです。ねんトレとは何か、どうやって行うのか教えて欲しいです。

4ヶ月の子供を育ててます!
そこで質問なんですが、ねんトレというものをそろそろ始めた方がいいのでしょうか?
そもそもねんトレとは具体的にどういうものなんでしょうか?どうやってするものなんですか?
すいません、無知で…
教えていただきたいです!よろしくお願いします(^^)

コメント

deleted user

ねんトレは自分で入眠させる練習ですよね??^ ^
例えば眠たいときにグズグズしたりすると思いますが、抱っこしたり添い乳したりしないで、あくまで自分で寝てもらうことだと思っています。
わたしは実践していますよ◎
眠くて泣いたら声かけだけして、部屋から出ます。最初は3分。3分経ったら部屋に戻って声をかけます。3分→5分→10分と最初はmax10分ですね、少しずつ伸ばしていって、赤ちゃんが自分で入眠できると、夜中に浅い眠りになった時も起きないでまた自分から入眠できるようになります。
泣かせっぱなしにさせることで親子関係にはなにも問題ないことは研究で明らかなんだそうです◎

睡眠に関しては上の子でかなり苦労して2歳過ぎるまで朝まで通して寝たことはなかったので…😂今4ヶ月の次女にはトライしています!

  • まほみ

    まほみ

    なるほど!
    トントンしたりもしないで一旦数分1人にしてみるといいんですかね♪
    教えてくれてありがとうございます♪

    • 3月20日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうですね^ ^
    1分声かけして、外に出る。
    もちろん泣いてますけどね!
    簡単ではないと思いますがやるなら長い目でみてくださいね◎

    親の対応1つで今度は逆に寝るのがヘタになってくそうなので、8ヶ月くらいまでにできるといいですね◎

    • 3月20日
  • まほみ

    まほみ

    さっそく今日から実践してみます!
    ありがとうございました(*´`)

    • 3月20日