
コメント

Rizz126
日本へ帰国ではないですが、トランジット有りの計4時間の移動時間の旅行を子供が5ヶ月の時にしました。特に失敗談はないですが、トランジットに余裕を持っておくことくらいですかね😅
個人的には離乳食が始まる前の方が楽だと思います。月齢が小さい方が抱っこだけで良く寝てくれますし…
ただ、飛行場の中のアナウンスとかが大音量なのがちょっと可哀想だったかな、と思いました。赤ちゃんがいないと気にしたこともないですが、以外に大きな音、雑音が気になりました。

Sollee
トランジット含めて計26時間かけてイギリスへ行きました!
うちは一歳の時だったんですけど生後半年ならまだお母さんは楽だと思うのであまり心配しなくてもいいと思います(^^)
バシネット席がとれるといいと思います〜!
あと飛行機内のオムツ台はすごく小さいし揺れるので着替えては多めに持って行った方がいいかもです。
おもちゃはあまり転がりにくいものがいいですよ(^^)
あと私は泣くのが心配で、かかりつけの小児科の先生に相談したら眠くなる副作用のあるアレルギーのシロップをくれました!夜泣きの酷い子にも出すそうです!
国際線は計7回ほど乗りましたが、本当にこれがあって良かったです!うちの子は寝る時家でも泣くんですけど、これ飲ませた時はすぅーっと寝てくれてかなり助かりました😭😭😭
長距離フライトは周りの人もお互い気になると思うので、離陸前に声をかけるようにしてます〜!
-
pipi
お返事ありがとうございました😊
26時間!!!長いですね!!!バシネットが取れる席かお母さんと赤ちゃんが一緒に寝れるサービスがある飛行機がもうすぐ出来るそうなのでそちらを検討中です!シロップがあるなんて全く知らなかったです!!産まれたら小児科の先生に聞いてみます😲周りの席の人に一言お声がけするの大事ですよね。的確なアドバイスをいただき有難うございます!!!参考になりました!!- 3月26日
pipi
お返事ありがとうございました!トランジットに余裕を持っておくこと、勉強になりました🙇♀️寝てる時の多い6ヶ月前を検討してみようかと思います!