子どもを保育園に預けることに悩んでいます。仕事復帰の必要があり、ネガティブな気持ちから抜け出せません。保育園の利点はわかっているけど不安です。アドバイスをお願いします。
子どもを保育園に預けることについて、どうしてもネガティブ思考から抜け出せないので、アドバイスいただけたら嬉しいです💦(長文です💦)
生後5ヶ月の息子がいるのですが、来月から保育園に通わせます。
仕事の立場上どうしてもこのタイミングでの復帰しかできず(事情で辞めることもできません)、保育園も激戦区で0歳から預けなければ入りにくいなど、諸々の事情により泣く泣くまだ小さな息子を預けて4月から働くことになりました😢
4月が近づくにつれ昼間に息子と遊んでるときや寝顔を見ているとたまらなく悲しくなります…仕事なんかしないで一緒にいてやりたい😭
最近あやすと笑い声をあげて反応してくれたり、一緒に遊べることが増えて更に寂しい気持ちでいっぱいです…。
せめて1歳近くまでは成長を1番そばで見ていたかった…
そんな気持ちの中、先日義母に会った際に、『こんな小さな子預けて本当にかわいそう』と言われ、心が折れてその日の夜号泣してしまいました。今までも友人たちからもこんな小さいうちから大変だねと言われてたのも積み重なり、もう逃げ出したいです。
仕事復帰するのは最終的には自分で選択したことなんだから諦めなければというのも、保育士さんはプロなんだから私と二人きりでいるより息子にとっても保育園は良いことがたくさんあるというのは頭では分かっていますが、どうしてもネガティブな気持ちから抜け出せません。
こんな小さなうちから預けて、病気にいっぱいかかるだろうけど大丈夫だろうか、そもそもわたしのことを母親として認識し続けてくれるだろうか、後追いしてくれるだろうか、心配だらけです😢
自分の仕事復帰についても、息子はまだ夜まとまって寝てくれていないので慢性的な寝不足状態なのも不安で…😢
同じような月齢のときから保育園にお子さんを預けた先輩ママさん、この4月から保育園にお子さんを預ける同じ境遇のママさん、保育士さん、情けない私にカツを入れてください😢または考え方を変えるアドバイスをいただけたら嬉しいです。お願いします😢
- さゆ(7歳)
コメント
コキンちゃん
私は保育士でもないですし、同じ虚遇とは言えないですけど(4月から保育園です。1歳です)
投稿をみてお子さんのこと可哀想とは思わないです。ただ、さゆさんは寂しいだろうなぁとは思います。
お子さんは大丈夫ですよ。病気はどこでもらうか分からないですし。予防接種して軽くすむようにしておけば。
病気にならない方が変です。
後追いは毎日一緒にいてもしない子はしないです。
お母さんと認識してくれるに決まってますよ!保育士さんじゃだめなことってあってお母さんしか無理なことあります。
毎日、毎日抱きしめてあげたらいいと思います。さゆさんも寂しくてお迎え行ったら抱きしめちゃうと思いますけど。
お子さんはママの匂いや顔全て覚えていますよ。
大丈夫です。
何が正解とかないですけど、きっとこれで良かったって日がきますよ!
退会ユーザー
すごくいいお母さんですね。私なんか育児するの嫌いで預けたいぐらいです😅他人に預けるのは不安かもしれませんが、保育園なので安心できるんじゃないですかねー?近所の人とか素人にみてもらう訳ではないですから。
うちは誰も協力してくれる人がいなくて近所の老夫婦に預けたことあるんですが、育児嫌いな私でさえもう預けたくないと思いました。プロの人が見てくれるし、保育園行くと成長早いって言いますしメリットも大きいのではないかと思いますよ。
-
さゆ
いえ、勝手に預けること決めたくせに勝手に寂しくなってるダメ母です😅💦
でもおっしゃるとおり保育園ではプロが見てくれてるし、メリットたくさんありますよね!ゆうかさん近所の方に預けたとき大変だったんですね💦わたしも近くに頼れる人がいないので、結局保育園がなければ何もできないです…保育園に入れるだけ恵まれてることだと思うようにします!- 3月20日
退会ユーザー
預けるの可哀想……私も言われました。
保育士なので尚更
人の子見て自分の子を……なんていわれて。
でも子どものことを思えば
一歳で一人知り場所見知りの中
お母さんと引き離されて保育園に
泣きながら通うよりは
まだあまり分からない頃から
通い慣れ楽しんでくれるのもいいかなと
思います。
うちは1歳で預けたのですが
毎日反り返って泣き何ヶ月も続き
預けて仕事に行くのがとても、辛かったです。
子どもも保育園に通い出してから
言葉も発するようになり
歩くようになりました。
寂しいですが
行ったほうが……といいように考えるようにしてます( ノД`)
ママとしては寂しいですよね💦
-
さゆ
保育士さんだとそんな言われ方するんですね😭💦自分の子預けて人の子見て…なんてそれはそれ、これはこれ!って感じですね!
何ヶ月も泣かれてしまうのは辛かったですね💦確かに早いうちから預けた方がわけわからず楽しんでくれるかもしれないですね😢
本当に子どもより私の方が寂しがってしまうかもしれないです…が、頑張ります…!ありがとうございます!- 3月20日
あい
すごいわかります!その気持ち。
わたしも、9ヶ月の子どもを
この春4月から保育園に預けます!
ほんと離れたくないですよね、😞
泣かれたらと思うとわたしも、辛いです!
泣いて保育園に無理矢理預けてしまい、嫌われたらどうしようとか、毎日考える日々です。
-
さゆ
わたしも嫌われたらどうしようとまじめに考えてしまいます!!😢
離れたくなさ過ぎて4月までのカウントダウンが辛すぎます…気がついたらあと2週間しかない…😭
辛いですがお互い頑張りましょう💦- 3月20日
初めてのママリ🔰
私も去年の4月から息子を保育園に預けました。もうすぐ5ヶ月と言う時です。初めての子供だったので子育ての仕方もまだあまりわからず、それまでは地域の助産師さんに話を聞いてもらったりアドバイスをもらっていました。その助産師さんが保育園に預けてみたらと言ってくれてそれがなければ今頑張ってでも息子まだ家で面倒見てたかもしれません。私は事情があって仕事はしていないのですが保育園に息子預けています。旦那は仕事をしています。
今思えば保育園に預けてよかったことの方が多いです。確かに私も息子が可愛くて大変だけどずっとそばで見ていたい、最初はどうなっちゃうんだろうって思いました。うちの息子の場合あまり人見知りをしないので、慣らし保育の時から特に問題もなく、迎えに行くとニコニコしてちゃんと私を母親だと認識してくれました。本格的に保育園に預けるようになってからは、1番良かったなと思ったのは離乳食のことです。地域でやっている離乳食教室には日程の都合上行くことができず、それに教室に行ったからといって1階の教室で離乳食のことそんなにわからないですしね。保育園の先生や栄養士さんからたくさんアドバイスやレシピなどを聞いて離乳食を進めることができました。また、遊びのバリエーションも増えてできることもどんどん増えてきましたよ。保育園で生活するようになってから生活リズムも安定するようになり、卒乳も一切一家月ごろだったと思います。私たち親だけでは日々の生活で余裕がなくて教えてあげられないことも保育園はいっぱい教えてくれます。刺激を与えてくれます。保育園で覚えたこと、家でできるようになったことを家や保育園でそれぞれ発揮して子供が成長していきます。そして良い意味でお子さんと少し離れる時間を作った方がお母さんもリフレッシュできていいと思います。最初は寂しいかもしれないけれど、保育園で楽しそうにしているお子さんを見ているときっと大丈夫だと思いますよ。入園やお仕事復帰などいろいろ準備もあると思いますが、体調に気をつけて楽しみにがんばりましょうね。
-
さゆ
保育園の良いところたくさん教えてくださってありがとうございます!!
離乳食、昨日から始めたばかりでまだお粥しかわからないので、確かに保育園でいろいろ教えていただけるのは助かりますね!😄お粥ですらこれでいいのか?!とドキドキしたので…😅
おっしゃるように、私が家で教えてあげられないことも保育園では保育士さんからもお友達からも刺激もらうことたくさんありますよね!なんか少し前向きになれました!お母さんと認識してくれたというのも安心しました😢
ありがとうございます!仕事復帰も頑張ります💦- 3月20日
あーや
4月から息子を預けます。そして前に保育士してました。
同じく預けるのが心苦しいです(´;Д;`)泣きたくなる日もあります。
でも、最近は友達との触れ合いを愉しむことが増え保育園での生活は息子にとっては楽しいのかなとポジティブに考えるとようになりました。
保育士からの視点だと、保育園はとても魅力的な場所だと思いますよ。保育園は可哀想と思う方もいますが、私はそればかりだとは思いません。保育園に通う分、お休みの日は我が子とたくさん遊んだらいいのではないですか??
病気にかかるのは、来年1歳児クラスで入ってもさほど変わりませんよ。個人的な意見ですが、1歳過ぎてからよりも0歳からの方が慣れるのが早いようにも思います。
ママのことはちゃんと認識してるから大丈夫です。
-
さゆ
お母さんと保育士さん両方の視点からアドバイスありがとうございます!😄
保育園、魅力的なところもたくさんありますよね!息子もお友達との触れ合いとかが分かるようになれば楽しい時間を過ごせるようになるかなと前向きに頑張ります!
お休みの日は今まで以上に貴重な1日に感じるだろうと思うので、一緒にたくさん遊びたいと思います😊
お母さんは認識してくれるんですね!日中、保育士さんとずっといたら保育士さんをママと認識するのでは?!と焦ってました😅- 3月20日
あろは🌺
保育園に預ける経験をしたママではなく、半年で預けられた経験の私ですが、私は早くから保育園に預けられて良かったな〜と思っています😁✨
同級生の中で一番早く保育園にいて先生方みーんなに可愛がってもらい、卒園アルバムの先生からの寄せ書きも小さい字でいっぱい小さい時のことから書いて読み返すたび幸せになります☺️💗
お陰で人見知りを全くしない、活発で元気!な性格になりました😂笑
しかし不安だと思います😖
実際今、私の姪っ子も半年で保育園通ってますが、熱を出しては早退、欠席でママも大変そう💦
でもその大変さが息子さんの強さの糧になってきっと強い子になりますよ✨✨✨
-
さゆ
子ども目線でのアドバイス、ありがとうございます!!
早くから預けられて良かったというひと言がとっても心に響きました😂
子どもに恨まれるのではないか、嫌われるのではないか、かわいそうだ、とばかり考えていたのですごく新鮮で嬉しかったです😂
私も息子にそう思ってもらえるように仕事頑張りながら保育園生活サポートしたいと思います!
ありがとうございます!- 3月20日
あーさん
私は上の子が9ヶ月、下の子が3ヶ月半で保育園に通いだしました。
同じクラスの子以外にも上のクラスの下のクラスの子とも遊ぶので年齢関係なく沢山のお友達ができます。
おもちゃや絵本も多いので家では使えないようなおもちゃにも触れられますし、時期によって紙で工作したり!
毎日違う遊びや違う公園へのお散歩、児童館へ行くなど、毎日ママ以外の人と触れ合わせることなんて私の性格上できないと思うので保育園はとてもいい刺激になってると思います。
ご飯も保育園だとちゃんと食べる子も多く、家では食べてくれないけど保育園でしっかり食べてくれてるから!ってママさんも多かったです!
保育園もメリット一杯ですよ^ ^
-
さゆ
保育園のメリットたくさん教えていただいてありがとうございます!!
私も人見知りな性格で、そんなに児童館とか公園とかでかけていないので、おっしゃるとおりママ以外との触れ合いがたくさんできるのは、子どもにとってすごくいい刺激ですよね😂
ご飯の食べ方も保育園だと違うんですね!お友達の様子とかいろんなことに良い影響受けてるんですかね😋
メリットたくさんと言い切っていただいて安心しました!ありがとうございました!- 3月20日
ブーフだいすき
こんにちは☀️
私は3月30日で5ヶ月になる女の子を4月から保育園に通わせます!
もちろんこんな小さいうちから…
離乳食も始めてないし…
5ヶ月しか一日中一緒にいない…
って思いました最初は!
でもやはり待機児童が多い地域で0歳の4月を逃したらいつ入れるかわかりません。
そしたら、それこそ、一緒にいても好きなものを買ってあげられなかったり、働けずお金がないからこそ我慢させることも増えると思いました。
保育園は決してかわいそうな場所じゃないと思います!
先生やお友達と色んなことして楽しいこともあると思うし、保育園だからこその刺激もあると思います!
いちも義母にこんなに小さいのにって言われました!
でも、いつ入れても最初は風邪や病気もらってくると思います。
わけが分かるようになって、ママに置いていかれたって一日中泣きながら待ってる方がかわいそうかなって!
それならあまりママってならない今のうちに入れてわけが分かるようになって、から、保育園当たり前に通えた方がいいかなって!
うちもまだ夜に2、3回起きるのでもちろん自分が寝不足な状態で仕事できるか…
9時にすべて済ませて登園できるか心配だらけです!
小さいうちから保育園通わせることに心配不安があるのは当たり前です!
お子さんのこと愛してる証拠ですよね☺️
保育園に入れたからママを認識してくれないなんてそんなことないと思います!
休みの日にたくさん一緒に過ごしましょう☺️
ママがお子さんのために一生懸命頑張ってることお子さんも絶対わかってくれます!
同じ境遇すぎて言いたいことがわからなくなってしまいましたが、😭
長々とすみません(>_<)
-
さゆ
すっごく同じ境遇のママさんがいらっしゃって嬉しいです😭!
わたしも今仕事を辞めてしまって将来子どもに好きなもの買ってあげたりやりたいことやらせてあげられたりしない方が辛いかなと思って辞めずに頑張ろうと思いました!
そうですね、おっしゃるとおり、この月齢でわけわからないうちに保育園に通うのが当たり前の生活になってくれたら、子どもにとっても生活にメリハリできてきっと良いですよね!😄
こんなに子どものことばかり考えて心配や不安を感じてるのに、義母にかわいそうなんていわれる筋合い無いと悔しさもあり、めちゃくちゃ落ち込んでました😣💦でも子どものためにも仕事頑張ろうと思います!!
でも何気に大きい不安は睡眠不足ですよね…笑 お互い体壊さないように頑張りましょう😂ありがとうございました!- 3月20日
Y-M-mama
私は家計的事情で第1子を3ヶ月にはいる前から保育園に行き出しました。
確かに集団生活なので風邪引くのもウイルスにかかるのも1歳過ぎるまでは殆どかかったのを覚えてます…
始めは仕事してても、娘の大したことない熱、微熱でも保育園休ませて私も仕事休む事が多くてそれで転職を何回かしました(⌒-⌒; )
考え方を変えてからは自分自身の気持ちも楽になり休みの日思いっきり構ってあげてますよ。
毎日24時間子供と一緒にいると私は多分気がおかしくなってたかもしれないです。
他のお友達と遊ぶ姿を見るのも可愛いですよ。
始めは辛いと思いますがお休みの日など時間があるときにお子さんをたくさん構ってあげてください。
-
さゆ
1歳過ぎるまでにウイルスほとんどかかったんですね…!!
今の段階ではまだ何のウイルスにもかかったことないので今からドキドキしています…😣💦
ゆなママさんは転職何回かされたんですね💦わたしは今の職場があまり理解のないところなので、それも不安のタネです😢
ですが、アドバイスいただいたとおり、お休みの日には子ども第一にして思いっきり一緒に遊ぼうと思います😂
そして息子がお友達と遊んでる姿を見れる日も楽しみにして頑張ります!ありがとうございました!- 3月20日
mako
私も4月から預けます!義母からやはり可哀想と言われ、泣きました😢
私は子供はきっとすぐ順応するし、病気だって家にいるよりかかりやすいけれど、保育士さんは私がみてるよりすぐに気づいてくれるだろうし、ちゃんもすぐに対処してあげれば多少の病気は免疫つくこともあるだろうし、きっと大丈夫だろうと思っています!
ただ、私も自身の寝不足と、それゆえにイライラしちゃわないかな、は心配なので、会える時間が短い分、一緒にいる間たくさんたくさん愛情を注ぐことに専念しようと思っています💡
頑張りましょうね!
-
さゆ
おなじですね😭💦義母世代にはなかなかわかってもらえないのかもしれないですね…😭💦
でも確かに病気にかかったら免疫ついてどんどん子どもは強くなっていきますよね!!
保育士さんだったら異変にしっかり気がついてくれるだろうというのもハッとしました!本当ですね!
私も寝不足でイライラ…怖いです😣💦でも貴重な一緒にいれる時間を楽しめるように頑張りたいと思います😂!!
ありがとうございました!- 3月20日
ちぃ
3月から娘を保育園に通わせ始めました!まだ通ってから1ヶ月経ってないので断言できませんが、
保育園は良いところなので、預けるのが可哀想なんて全く思わなくていいですよ!私は育児がうまくいかないのでプロに預けるといろいろアドバイスをもらえるのが助かりましたし、まだ園では娘が一番小さな赤ちゃんなのでお兄さんお姉さん組の子や先生みんなに可愛がられて娘もニッコニコです(*^^*)そんな姿を見たら可哀想どころか、嬉しくてしょうがないですよ(*^o^*)
さゆ
ありがとうございます!
そうですね、病気はならない方が変ですよね💦まだ1回も熱出したことがないのもあって4月から一気に病気になったら…と必要以上にドキドキしてるかもしれないです💦
お母さんと認識してくれるに決まってると言っていただいて心が軽くなりました😢ありがとうございます!
毎日毎日抱きしめます!