
コメント

はーるん
私は二ヶ月で、テープを使うのやめました。
同じく暴れたりして外れてしまっておしっこなど漏れてたのでパンツを履かせました😩

どらねこ
早くてもパンツタイプは首が座って来たらかなーと思います。
じゃないと履かせにくいと思います!
-
奈美江
やはり賛否両論ですね🤔
ありがとうございます😊- 3月20日

にぎり丸
テープはサイズの微調整がきくのがいいですが、足バタバタだとテープは大変なのでパンツが良いかと!
でもパンツの方が割高です。
-
奈美江
やっぱり割高なんですね💦お財布と相談してみます😂
ありがとうございます😊- 3月20日

さきやん
こんにちは。4ヶ月の男の子のママです。うちの子が今6キロぐらいなので、オムツが小さい気がしますね(*´ω`*)ちなみにMサイズはいてますよ。そして、しっかりはめていたら外れないと思います。パンツタイプもいいのかもしれませんけど〜
-
奈美江
やっぱり止め方が甘かったのかもしれないですね💦二回連続で同じ状況だったので自信失くしてしまいました😵
- 3月20日

まりりん
わたしも生後2カ月5600グラムくらいでパンパースS使ってましたが足ばたつかせるとずれてうんち漏れが酷くパンツタイプ今使ってます。
履かせにくいですがずれないので良いです(^^)残りがなくなったら次はテープタイプのM にしようと思ってます。
-
奈美江
うんちも大量だと容量オーバーでよく漏れます😭
テープのMにするかパンツのSにするか悩みます💦- 3月20日

退会ユーザー
バタバタあんよになってきたら、パンツタイプに変えるのありですよ!男の子の脚力すごいですよね(笑)よくおむつもズリズリしました!
テープタイプだと、うんちのときに下に新しいものを敷いて変えるような形なので、そこは周りを汚しにくく便利ですよね!
パンツタイプだと新しいものを下に敷くことはできないので、私はワンちゃん用のペッシーツを敷いておむつ替えしていますo(^o^)o
赤ちゃん用のよりも安くて大容量なので、すごく重宝しますよ!
パンパースは小さめなんですが、パンツタイプは特に足周りのヒダをしっかり出さないと、うんちどころか、おしっこまで漏れたりしました( ノД`)…
さらに動くようになって、おむつ替えが大変になるとヒダがないグーンや、ムーニーが便利でした。
ちなみに、ムーニーは大きめなので、まずはパンパースやグーンで試すのがオススメです🎵
そちらがきつくなってきたら、サイズアップの前に同じサイズのムーニーを使いました(^-^)/
-
奈美江
本当、蹴られると普通に痛いです😅
パンパースは小さめなんですね🤔グーンからのムーニーですね!!
詳しく教えていただきありがとうございます😊- 3月20日

ゆー
今2カ月ですが同じく足をバタバタしてテープがやりづらかったのでパンツにしました!
私的には漏れないしパンツ楽です!
ただ、首すわり前なので慣れるまでは履かせるの大変かも知れないですが😅
-
奈美江
パンツ派ですね!!1度試してみようかなと思います💡ありがとうございます😊
- 3月20日

まーりん
うちの娘もずっとパンパース使ってて2、3ヶ月くらいでおむつ替えの時バタバタ動くようになったからパンツタイプに変えました。テープタイプの時は娘も動くうちに外れはしないけど下に下がってきてよくウンチが服に付くことがありました。テープタイプだと絶対寝せないと履かせれないけどパンツタイプは立ったままでも履かせられるのが楽になりました。
-
奈美江
下にずれ落ちてる事も多々あります😵💦
大きくなったらパンツが楽ですよね!!試してみようかなと思います💡
ありがとうございます😊- 3月20日
奈美江
ご機嫌でパタパタさせてて、可愛いなぁ〜なんて思いながら見たら前がパッカーんでプレイマットまで濡れていました😂
1度パンツにしてみようかと思います💡
ありがとうございます😊