
夜泣きが改善されたが、1~2時間で泣き起きする問題が発生。夜泣きに諦めず、付き合うしかないでしょうか?体がしんどいです。
先日、こちらで夜泣きについて相談させてもらいました💡
あれからアドバイスいただいた夜間断乳をしてみたところ、夜全く寝てくれないという状況は改善されました✨( ´∀`)
しかし今日、また新たな問題が出来たので相談させてください💦
あれから夜起きても抱っこで少し歩くとすぐ寝てくれて、置いてもしっかり寝ているんですが、ただ1~2時間でうわーんと泣きながら起きてしまいます💧(´д`;)
そしてまた最初に戻って、抱っこして寝かせてのリピートで…⤵️orz
これはもう夜泣きだから仕方ないと諦めて付き合うしかないんでしょうか?💦(´д`)
正直体がしんどくてツラいです💧
- 紫苑(7歳)
コメント

Yun.
わたしは1ヶ月半くらいでやっと寝てくれるようになりました(笑)

らきち
大変ですよね
毎日ほんとにお疲れさまです😭
寝れないのは体力も精神的にもかなりキツいですよね
きっともう少ししたら、あんなことがあったなーと思える時がきます
今はほんとにそんなこと言えない!って思いますよね
1人で頑張りすぎず、一緒にほどほどでやってきましょ✨
-
紫苑
優しいお言葉ありがとうございます✨
育児してると、自分だけがこんな目にあってるんじゃないかって気持ちになりがちなんですけど、皆さん同じように頑張ってるんだと励みにしてやります!- 3月20日
-
らきち
そうですのね!
一人じゃないですよ~✨
みんなママたちは戦友です(*^^*)- 3月20日
-
紫苑
ありがとうございます✨( ´∀`)
共に頑張りましょう!- 3月20日
紫苑
そうなんですね💦(´д`)
もう少し根気が必要ということでしょうか…💧