
コメント

びびんこ
元気の森は小学生以上に向いてますね~
確か小さい子用の遊べる所が新しくできた気がします!
我が家も息子が1歳8ヶ月でまだそこが建設中の時行きましたが、ふれあい動物園などで楽しそうに過ごしましたよ✨
びびんこ
元気の森は小学生以上に向いてますね~
確か小さい子用の遊べる所が新しくできた気がします!
我が家も息子が1歳8ヶ月でまだそこが建設中の時行きましたが、ふれあい動物園などで楽しそうに過ごしましたよ✨
「施設」に関する質問
旦那の祖母(98)が施設にいます。 義母から子供達を祖母に見せたいと言われ迷っています。 認知症もあり、義母のこともわからなくなっているようです。 旦那と私も施設には行ったことがなく、結婚前にまだ自宅で生活してい…
夜尿症のある小4男の子の合宿対策について相談です! 長男小4ですが夜尿症で、病院に通院して服薬やアラームでかなり減りましたが、まだ月2回程度失敗があります💦 家ではパンツで寝てて、漏らした時は布団ごと洗濯機で洗…
外出先でのトイレについて 3歳の娘が最近ようやくトイレでもおしっこが出来るようになって来ました。 外出先でも自分からトイレに行くと言ってくれるようになりそろそろパンツに切り替えてもいいなかなと思うのですが、…
お出かけ人気の質問ランキング
コテツママ☆
ふれあい動物園は行こうと思ってます☺💕
ちなみに、健康チャレンジ館?は行かれましたか?そちらの方が1歳児連れて行きやすそうかわかりますか?
びびんこ
健康チャレンジ館は幼児向けではなかったような…
大人が運動して体内年齢を測ったりする施設だったと思います☺️
ファームランド自体は入場料かからないんですけど、館内の施設の一つ一つが有料だったりするので、
年齢に合わせて分かれて楽しむと良いかと✨
コテツママ☆
幼児が遊ぶというより、一緒に過ごすには…って感じで元気の森はアスレチック系なので室内のが過ごしやすいのかな?って思いまして😅
分かれて楽しみたい所ですが、上の子達もまだ低学年で子どもだけに出来ないですし友人同士で行くので自分だけ別の施設ってのも…って感じで💦
びびんこ
あ、そういうことでしたら室内のチャレンジ館の方が目が行き届いていいと思います☺️
元気の森はとにかく広いので、
1歳児を連れて小学生についていくのはなかなかハードですし💦
チャレンジ館以外にも室内の施設充実していますので、楽しめると思います✨
あと休日は混むので、昼食場所探しに苦労しました😅飲食店によっては子ども用の椅子が足りなかったりすることもあるので、気をつけてください💮
コテツママ☆
やっぱり混みますよね💦💦春休み入りますし😅
色々情報ありがとうございました♡