※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ハル
子育て・グッズ

赤ちゃんの夜の授乳時について相談です。主人が泣くまで待つ提案をしています。授乳のタイミングに悩んでいます。

生後1カ月半…
いつも3時間おきに授乳してます🍀

主人が
『お腹空いて泣いてからミルクでいいんじゃない?』
って提案で、今、3時間半過ぎました(´・ω・`)

もうそろそろ娘に授乳しようか、泣くまで待つか…

どうしたもんか。。
皆さま、一カ月〜2カ月の赤ちゃんの夜の授乳どうしてますか?

コメント

Kana

泣くまで待っていいと思いますよ😊
私は待ちました!

  • ハル

    ハル

    ありがとうございます?
    待ってみます♡(❊´︶`❊)。۞·:

    • 3月20日
ママちゃん

泣いてからでいいと思います。
泣くまで休んでください😊

  • ハル

    ハル

    ありがとうございます!
    泣くまで休んでます♥︎◟⌣̈⃝◞♥︎

    • 3月20日
まま

1ヶ月検診で問題なかったら泣くまで
あげなくていいかなーと思います👼⭐️
私はそうしてますヾ(๑╹◡╹)ノ"

  • ハル

    ハル

    ありがとうございます!
    全然問題なかったので、とりあえず泣くまで待ってみます(*´꒳`*)

    • 3月20日
4児子育て奮闘中

体重が足りていれば開けていいと教わりましたよ!

  • ハル

    ハル

    ありがとうございます!
    そうなのですね(*´ω`*)
    もう少し待ってみます(*´꒳`*)

    • 3月20日
ぺこ

お腹空いたよ〜って泣くまで待って大丈夫ですよ😊
うちはその時期ちょこちょこ飲みさんでなかなか長く寝てくれず、少しでも長く寝てくれると、寝れる〜!と思って一緒にねてました😁❤️

  • ハル

    ハル

    ありがとうございます!
    赤ちゃんの声を待ちたいと思います( ´͈ ᗨ `͈ )◞♡⃛

    • 3月20日
しゅーーー

生後1カ月の頃は泣くまで待ってました!2ヶ月以降は、長い時間寝てると自分のおっぱいが張ってきて苦しいので、たまにちょっと起こして飲ませたこともあります🤣

ゆー

泣くまで待ちます(^^)

うちの子は足りているのか
夜は寝たいのか
6時間くらい余裕で
爆睡しますよ(笑)

今も隣で口を開けて
爆睡してます(^^)(^^)

助産師さんに相談しても
体重が普通に増えてるから
心配ないって言われました!

泣かないなら寝かせて
寝れるときにママの身体を
休ませてあげてください♡

deleted user

私は
気になり
必ず三時間おきに
起こして飲ませてましたが
個人のやり方があると思うので
起こして飲ませるのもアリ
泣いてから飲ませるのもアリだと思います

ことりさん

待っても良いけど、四時間以上はあけないほうが良いそうです。
先々、必要量が増えたときにきちんと出るように、おっぱいを刺激したほうが良いからだそうです。あんまり開けると出なくなるみたいですよ!

つぶあん

体重に問題なければ泣いてからでいいと思います💡💡
私は泣いて起こしてもらわないと起きれませんでした😂

トマト

私も泣くまでいつも待ってます(^^)

そしたら最近は夜中21時〜朝9時のまでの夜間の授乳時間は5時間〜7時間空くようになりました(笑)
その代わりミルク140飲みます(笑)

kemy

同じ1ヶ月半です。
昼間は3時間置きに泣いてミルクあげてますが夜間は4~5時間空いてます!
ボチボチと満腹中枢も発達してくる頃なので泣いてからで大丈夫かと思いますよ☺️

ハル

皆さん、ありがとうございます♡(❊´︶`❊)。۞·:

ちょっと心配で、やり方が手探りでしたが、泣いてからでも大丈夫!という皆さまの声を聞いて安心しました!

22日には保健師さんにも相談してみます(*´꒳`*)

アトム

そのぐらいの頃は、夜中だいたい2〜3時間間隔で寝てくれてたので泣くまであげませんでしたよ(^_^)
たまに、長い時間寝てたりしてると逆に心配になったりはしましたが…体重は増えてたので気にしてませんでした。