
生後11日の男の子のママです。ゲップがうまく出せず、苦しそうにしては吐き戻し。母乳を飲んだ後も吐いてしまうことがあり、悩んでいます。また、口をあけて苦しそうな顔をすることや手を動かすこともあり、不安です。何かアドバイスありますか?
生後11日の男の子のママです。
ゲップを上手く出させてあげることができず、よく苦しそうにしていてはきもどすことがあります。
その後で火がついたように泣いて母乳を欲しがるのであげると、また吐き戻してしまいます…。
泣き疲れて眠るまで4時間ほどこういったことを繰り返すことがあり、とても悩んでいます。
また、時々口をあけて苦しそうな顔をしたり、手を空中でピアノを弾くかのように動かすことがあり、気になっています😭
新米で毎日毎日不安になりながら子育てしています。
何かいいアドバイスなどありましたら、いただけると幸いです。
- ストロー(7歳)
コメント

包装紙
うちのも新生児の頃ゲップ出なくて悩みました😂
我が家は飲ませてトントンでゲップ出ないときは固い床にタオル敷いてうつ伏せさせてました!
賛否両論あると思いますがこれやると吐き戻し少なかったです!
ただ、目を離さずにいることが大事です!🙌
手は、まだ自分の意思で動かせないので勝手に動いてるんだなーくらいでいいと思います♡

みーちゃん
子育てお疲れ様です!
娘もげっぷが苦手で(私もさせてあげるのが苦手で)よく、苦しそうな顔をしたり手をあげてもがいたりしてました!多分、苦しそうな仕草はげっぷが出てなくて苦しいのではないでしょうか? そういう時にもう一度縦抱きしてあげると、意外とぐえーってげっぷが出たりしますよ!😌✨
新生児の頃は4時間泣きっぱなしもよくありました〜!ほんっとしんどいですよね。😣
もしかしたら、泣いてる理由がお腹空いたではないかもしれないですね!抱っこして欲しかったり、眠かったりなど💭
私もよく自分の睡魔をほっぺ叩きながら(笑)抱っこしてましたー!
誰か頼れる方はいますか??
まだまだお身体きつい時だと思いますので、一人で見るのではなく 頼れる人がいたら 交代で抱っこしたりしてもらっても良いと思いますよ💕
もう少し大きくなると、落ち着いてきて楽になります!赤ちゃんもこの世に生まれてきてまだ11日で不安なことだらけです!今だけだと思って乗り切ってください😌✨
-
ストロー
ありがとうございます😭
今は実家なので頼ろうと思えば耐えれる家族はいるのですが、みんな仕事しているので夜中は起こすのをためらってしまいます…。
今は授乳クッションの上で寝落ちし始めました。
このまま様子見て布団に移そうと思うのですが、ゲップが出ていないのでまた苦しくなって起きるのかと心配です。
そうですよね💦今だけだと思って頑張ります🙇♀️💦- 3月20日

🧸
こんばんは!
私も全く同じですごく悩んだ時期がありました。
小児科に行って相談してみると
産まれたばかりの赤ちゃんはお腹がいっぱいで苦しい時にもお腹が空いた時と同じそぶりをするそうです!
それでお母さんはまだお腹が空いていると思ってまた母乳をあげてしまい余計に苦しくなってしまうと助産師さんに聞きました。
赤ちゃんはお腹がいっぱいでも口に何かが当たると反射的に吸ってしまうそうです。
吐き戻し心配になりますよね😭
私の場合は生後1ヶ月くらいになると赤ちゃんもお腹いっぱいという感覚が分かってきたのか飲みすぎて吐くことは少なくなりましたよ😊
-
ストロー
ありがとうございます。
見極め難しいですよね😭
今だけだと思っても、グッタリした様子を見ると、このまま死んでしまったらどうしようと心配になってしまいます😭
あと少しの間だと思って頑張りたいと思います💦- 3月20日

まいまい
私も3ヶ月位まで全然ゲップをしない子でした。しばらくポンポンしても出ないので、横にさせてしばらくするとちょ吐いてたり…
よくむせたりして、うぇってなってました😩
私はあまり気にしてませんでしたが3ヶ月をすぎた頃位からポンポンするとゲップを出してくれるようになりました。
産まれたばかりなので、まだおっぱいの出方も赤ちゃんの吸い方も上手にできてないのだと思います。
動きは分かりませんが…
うちの子は新生児の時ロボットのような、エイリアンのような…
カクカクしたなんとも言えない動きをしてました…笑
赤ちゃんの様子をみて元気なら1ヶ月検診まで待って先生に相談してみてはいかがでしょう?
どうしても心配なら病院で相談して大丈夫だと思います!
-
ストロー
ありがとうございます!
明日ちょうど1週間検診なので相談してみようと思います💦
可愛いすぎて、毎日毎日ちょっとした仕草で不安になってしまって情けないですが、みなさん経験されてることだとわかって少し安心できました😭- 3月20日

ふわふわ
分かります!わたしは泣いたらおっぱい足りてないんだ!と思ってまたあげたら余計気持ち悪くなって吐いてました😵 また泣いても、気持ち悪くて泣いていることがあるかと思うのでゲップ出るまで様子見てあげた方がいいかと思います🕊 ゲップはお子さんの出やすい方法を見つけるまで大変かもしれませんがトントンしたり、さすったり、色々試してみてください🌈
-
ストロー
本当にそうなんです😭
それで寝たと思っても唸りだして起きてしまって💦💦
ゲップなかなか難しいですが、頑張ってみます😢- 3月20日
ストロー
ありがとうございます😭
新生児でうつ伏せにさせたらゲップ出てましたか?💦
包装紙
ゲップしました✨
ゲップ出なくても、吐き戻しはしませんでした🙆♀️!
ちょっとうつ伏せにしてゲップ出なかったらまた縦抱きしてトントンするとすぐ出たりもします🙌
ストロー
ありがとうございます😊
一度チャレンジしてやってみます!🤗