
コメント

鈴奈*
11ヶ月の時に三回食しっかり食べ、日中の授乳もほぼなくてもいける、寝る前と夜間(添い乳)だけになったので、夜間断乳をして最後に寝る前の授乳をなくして終わりました!
日中は外に出て授乳しないように遊ばせて、夜間はひたすら寝たふり。うちはトントンも逆に刺激で起きちゃう方なのでひたすら泣いても寝たふりしてました(^ν^)最初らへんは1時間くらい泣いて、泣きながら寝ての繰り返しでしたがあとは夜中起きなくなりました。
夜は今とマグにお茶入れて枕元に置いといて喉乾いて起きたら勝手に飲んで寝ます😊

りんママ
寝る前の授乳をミルクにして断乳しました。
ミルクも徐々に量を減らし、最終的にお水をちょっと飲ませて寝る感じになりました。
夜中は特にあげていません。
-
ころすけ
ミルクを段々減らしてけばいいですよね!分かりました。ありがとうございます!
- 3月21日

みー
私の娘は場合ですが、、
1歳4ヶ月に断乳しましたが、
1日目は泣いて泣いてお茶も飲まなかったです😅
でも念の為にお茶を準備してください😊
断乳する1週間前から1日1回おっぱいバイバイしょうねって言ってくださいね😌
断乳する朝思いっきりおっぱい飲ませてください☺️
飲ませたら絆創膏を貼りアンパンマンを書きました。
めくってもないってことを分からせるために😊
あとは昼間はおっぱいを忘れるために思いっきり遊ばせてくださいね😆
夜はパパも居た方が楽ですよ😊
1日2日は寝れないと覚悟してくださいね😅
おっぱいはバイバイだけど、これからも○○ちゃん大好きだから頑張ろうねって言ってあげてくださいね😊
3日もすれば子供はおっぱいを忘れますよ😌
-
ころすけ
いろんなアドバイスありがとうございます!!是非チャレンジしてみようも思います😆
- 3月21日

ママリ
最近、断乳しました!
断乳して、5日間は毎日1時間おきに大泣きしてました。起きたら抱っこしたり、トントンしたり
一番効果があったのはお腹の上に乗せてユラユラしてたらすぐに寝てくれてました。
今は絵本呼んでる途中で寝てくれます
。
喉が渇いたときはお茶や水をマグに入れて、あげてました。
-
ころすけ
どのくらいの格闘かもう心が折れそうです(笑)頑張ってチャレンジしてみようと思います!ありがとうございます😊
- 3月21日

こむすび
うちの子は7ヶ月入った時に夜間断乳して、9ヶ月で夜寝る前だけミルクあげて、11ヶ月に入ったタイミングで完全に断乳という感じで段階を追って進めていきました!
今は夜間は起きてもお水とか欲しがらないので何もあげてないですが、
夜間断乳中やしたての頃は寝る前にお水あげて、マグにお水入れて枕元に置いておいて起きたらあげてました😊
-
ころすけ
段階を踏んで行くって感じですね!少しずつミルクは減らして行こうかなと思ってます!ありがとうございました😄
- 3月21日
ころすけ
そうですか。聞いてもすんなりとは寝てくれなさそう💦が、気を長くして頑張ってみます!ありがとうございました😄