※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mama
子育て・グッズ

母乳が足りているか心配ですか?夜はミルクをあげているけど、母乳が足りているか不安です。母乳が出ているかどうかはどうやってわかるでしょうか?9時間母乳をあげないとおっぱいがパンパンになります。

ずっと完母だったんですけど、
今半分ミルクです!

夜頻繁に起きるようになったんですけど、
寝る前は母乳で寝かせてるから
もしかしたら足りてない?のかな?
と思うんですけど、
母乳出てないってどうやってわかりますか??

9時間とか母乳あげないと、
おっぱいパンパンになります
なので、出てるとは思うんですけど…

コメント

さくら

母乳飲ませる前に体重計に抱っこしたまま乗る→ママの体重を引く→飲ませた後に再度乗る。とどれだけ体重増えたかで、どれくらい飲んでるかだいたい分かりますよ💡
でも普通の体重計は細かい単位までは分からないのであまり飲めていなかったら増減ないかもです😅

  • mama

    mama

    細かい単位まで出ないので意味無いかな?と思ってはかったことなかったです💦

    • 3月19日
譲葉

母乳はそもそも消化が早いので起きるのは仕方ないと思うのですが、赤ちゃんに吸われている時にもう片方がつんっとで始めたりしませんか?
娘が1歳5ヶ月くらいの時に助産院のおっぱいマッサージ受けにいったんですけど、日中飲んでないからといって母乳が出てないと言うわけではないそうです。
混合のようですし、一度助産師さんにみていただくのもいいかと思います!

  • mama

    mama

    片方飲ませてると、片方から母乳出てきます!!
    そうなんですね!
    ありがとうございます!

    • 3月19日
はる

私も母乳足りてないのかな?と心配になり、看護師さんに相談したら、おっぱいが張った状態である程度スッキリする(柔らかくなる)まで搾乳してみたら良いよと言われました!
私はガチガチに張ってたので搾乳器はすでに買ってたし、それでどのくらい出てるのか調べましたよ‼
もし買ってあればこの方法もアリではないでしょうか(*^^*)

  • mama

    mama

    搾乳器は持ってないんです💦💦

    • 3月19日
ぱんちゃん

母乳は消化がよいので
すぐ、お腹がすくのでしょう。

寝る前は母乳プラス
ミルクにするか、
ミルクだけにするか。
をしてみたら、どうでしょう。
私も混合でしたが、
夜ミルクだけにしたら
4時間はぐっすり寝てくれたので
助かりました。
8ヶ月だと、母乳だけでは
物足りないのかも、
離乳食が進むと
お腹も満たされてます。

  • mama

    mama

    そうですよね💦
    ただミルクにしたのに
    9時に寝かせて、すでに10:30に1回起きました…
    ただ昨日はこの時間までに3回起きたので、まだましかな?てかんじです、、
    毎日続けてみたいと思います!

    • 3月19日