![なつみん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
香川県高松市の香川町に引っ越しします。子供の病院や支援センターがわからず不安です。情報を教えてください。楽しくお話できるママ友も探しています。26歳で男の子と女の子がいます。
こんにちは!今度香川県 高松市の香川町に引っ越しします!
産まれも育ちも香川なのですが、
香川町のことについてはスーパーぐらいなどしかわからず😵
小児科や皮膚科、子供かかりつけの病院がまったくわかりません😰
あと支援センターなども…😣
詳しい方教えてください😳💕
また楽しくお話できる、ママ友さんもコメントくれると嬉しいです!
26歳で3歳の男の子と1歳の女の子がいます!
よろしくお願いします💕
- なつみん(6歳, 8歳, 10歳)
コメント
![ちぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちぃ
こんにちは✨
香川町にきて6年目になります。
4月から小2と一才4ヶ月の双子ちゃんの三姉妹ママです✨
小児科は太田ですが皮膚科はマルナカ大野の前の加藤皮膚科に通ってます✨
待ち時間は長いけど先生はすごく話を聞いてくれる方なので相談とかしやすいです😊
歯医者は浅野になりますがぬまた歯科はキッズスペースありで虫歯治療のときとかはDVDつけてくれます✨
支援センターは保健センターのさわやかキッズが無料なので通ってます😊
後、噂ですがローソンの向かいに保育所があって今は空き地だけどもしかしたら公園ができるらしいです😊
![美空](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
美空
私は香川町に来て3年目です。小児科は働いてて仕事が休みづらいので病児保育合併の西岡医院にいってます。耳鼻科はマルナカ北側の耳鼻科に通ってますよ。支援センターは働いてて行く時間ないので知りませんが西岡医院でもしてるはずです。
-
なつみん
先輩ママさん😳
ありがとうございます💕
引っ越したら、少しずつ行ってみます😊
西岡医院のコーディネーターさんのお話も聞いたことあるので、
気になってました✨- 3月19日
![キキララ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
キキララ
以前誰かの投稿で回答されてたのを拝見したように思います😆✨
香川町に引っ越されるとおっしゃってたのでなつみんさんで合ってるかと。
私は皮膚科は円座の稲井皮膚科、小児科は太田のキッズメディカルまなべ、たまに白河小児科も行きます❗️
歯医者は香川町の飯田歯科。
まだキレイ歯医者でキッズスペースもありますよ。
支援センターはさんさん保育所、カナン保育園、あと香南町のししまる館によく行きます。
おススメはししまる館です😆✨
毎週楽しいイベントをしています。
検索してみて下さい❤️😘
-
なつみん
そうです、そうです💕
覚えててくれてたんですね😳
円座も近いですよね✨
また検討してみます🤗
子供が小さいうちは、病院通いになると思うので、
たくさんの情報嬉しいです❗
ありがとうございます😊
ししまるさん行ってます✨
ちょっと遠いので、度々は行けてないですが😰
さんさん保育所気になってました💕
上が来年度から幼稚園なので、
しばらくしたら下の娘と支援センター巡りしようと思います⤴️- 3月19日
![まろん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まろん
私も4月末に香川町に引っ越しです💡
よかったら仲良くしてください☺💓
-
なつみん
よろしくお願いします😳😳😳
コメント嬉しいです💓
私はGW終わったら引っ越し予定です🤗
準備大変ですよね😰
子供がいたら中々進まないし⤵️⤵️- 3月19日
-
まろん
そうなんですね💡
引っ越し準備、子供いるとなかなか
進まなくてぼちぼちやっていかないと
終わるきがしません😭💦
今はどちらに住まれてるんですか??- 3月19日
-
なつみん
ですよね(T0T)
私はまったくの手付かずです(*_*)
やろうとは思うんですが、
中々重い腰が上がらず😣💦
今は国分寺に住んでます⤴️
市内から市内の引っ越しなんで、
近いんですけどね💦
まろんさんはどちらですか?😊- 3月19日
-
まろん
わかります( ;∀;)
子供いると通常の倍の荷物が、、、😭
私も勅使町からの引っ越しなので
近いといえば近いんです(* ´ ▽ ` *)- 3月19日
-
なつみん
ですよね😰
どこから手着けたらいいか😅
引っ越し業者の段ボールはもらってるんですが、
まだビニール紐で縛られたままです😵
近いですね✨
高松市で11号から南はいっつもウロウロしてるので、
勅使もよく通ります🎵
香川町のどちらに引っ越し予定なんですか?😊- 3月19日
-
まろん
荷物もまとめなくちゃいけないし、
掃除もしなくちゃいけないから大変ですよね😭💦
私のところはまだ引っ越し業者さんから
ダンボールも頂いてないのでなにもできないです😵
そうなんですね✨
浅野になります!どこになりますか??- 3月19日
-
なつみん
そうです、そうです😵
子供たちのお昼寝中にしなきゃ!とは思うんですけど、
一緒にお昼寝してます😪笑
私は大野になります⤴️
香川町意外と広くて、
産まれも育ちも香川県なのに、
今になってびっくりです😲- 3月19日
-
まろん
寝かしつけてたりすると
寝おちしたりしちゃいますよね😵
近いですね(* ´ ▽ ` *)💓
意外に広いですよね😲- 3月20日
-
なつみん
します、します😣
起きてめっちゃ後悔するという😵⤵️
結構縦長とういうか🤔
年齢とか聞いても大丈夫ですか?😳- 3月20日
-
まろん
わかります( ;∀;)
結局、自分の時間がなくなったり😨
大丈夫です☺
25歳で今年で26になります💕- 3月20日
-
なつみん
録画してるドラマも溜まっていく一方で😣💦
一日は長いですけど、
一週間とかめっちゃ早いですよね😰
じゃ私の1つ下になりますね✨
産まれも香川なんですか?😊- 3月20日
-
まろん
すごくわかります( ;∀;)
めっちゃはやいですね😲
今、働いているので余計に早く感じます😵
そうなんですね✨
私の方が年下なので敬悟じゃなくて大丈夫ですよ✨
産まれも育ちもずっと香川です(°Д°)- 3月20日
-
なつみん
えぇー😲
仕事に家事に育児にお疲れ様です(*_*)
香川町に引っ越したら保育園とか、
遠くならないんですか?😣
いやいや😊
1つしか変わらないんで、
お互い敬語なしにしましょ💕
うちと一緒~🤣💕
ずっと香川だともう他県で住む勇気はないよね😵💦💦- 3月20日
-
まろん
それが、ちょうど真ん中の位置なので
今すんでるところと変わらないです😂
ありがとうございます💓
うんうん、わかる\(^o^)/
都会とかすめるきがしない(笑)- 3月21日
-
なつみん
うわぉ😲
それならまだ楽やね✨
うちは来年から保育園入れようと思うから、
毎日バタバタなんやろなーって想像すると怖いわ😩😩
育休明けで入れたの?
友達は1年の育休明けやったんやけど年度途中入れず、
4月入所まで延長してたから💦
去年一昨年は高松も待機児童すごかったよね😵
ほんと!笑
都会は旅行に行くだけで十分やな~🙄
あんなせかせかしとるとこでは到底住めんよね⤵️笑- 3月21日
-
まろん
2人お子さんいると倍時間がかかりそう😨💦
育休明けでいれたけど
生後半年ぐらいにいれたかな!
それでも年度途中やけど😲
待機児童すごいらしいね~( ;∀;)
たまたま運がよかったのか一発で入れたよ☺
うんうん。
絶対無理😨💔- 3月22日
-
なつみん
出かける準備ですから、
上手いこと進まんのに大丈夫かと思うわ😅
今お腹ん中に3人目もおるけん、
3人プラス自分の準備もせないかんという😰
すごい💕
まだ今年度は前より緩和されとるけん、
来年度に期待や😳😳
でも半年やったら、帰って離乳食とかもせないかんしバタバタなんやろね😣💦
香川ののほほーんとしとる感じが
自分に1番合っとると思うわ😅笑
なんで香川町に住むことになったん?😊- 3月22日
-
まろん
ええ!三人目!!おめでとう💕💕
年子???
そりゃ大変だ😲💦
そーそー😭
離乳食はストックをまとてめて
作ったりしてた( ;∀;)
家を建てることになって
香川町で建てたんよー😊✴- 3月23日
![yu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yu
こんにちは😃香川町に住んで5年になります。
重複しますが、小児科はしらかわ小児科、耳鼻科は阿河耳鼻科、皮膚科はかとう皮膚科に行っています。
歯医者はかさいデンタルクリニックに通っています。待合室と診察室にキッズスペースがあるので、子連れでも安心です。
支援センターではないですが、こどもの国でもいろいろイベントをしていますよ😃
あと先週の土曜日にウイングポートにマツモトキヨシがオープンしました💕
-
なつみん
ありがとうございます😳
やっぱりよくわからない土地は不安で…😣
キッズスペースは、かなり助かります💕
こどもの国は天気の良い日に遊具で遊んだことしかなく⤵️
イベントもチェックしてみます🤗
マツキヨ💓💓
それは嬉しい情報です😊
本当たまーにウイングポート行きますけど、
マツキヨができたらかなり潤いますね😍
今度行ってみます❗- 3月19日
-
yu
あとキョーエイで、大体月1くらいで、若干割高ですがコストコフェアをやっていますよ😃
香川図書館で読み聞かせとかもありますし😊
香川町での生活楽しめると良いですね😆💕
私は県外から嫁いできましたが、子育てするにはのんびりしていて良いと思います😊
習い事がなかなかなかったり、遠いのは不便ですが…- 3月20日
-
なつみん
コストコフェア😲
香川もしてるんですね💕
近くて岡山とかしか知らなくて😅
今度勉強がてら行ってみます😊
上の子の慣らし保育中時間潰す場所がないので、
図書館など色々巡ってみようと思います🤗
街中まで行くのは少し遠いですが、
その分のほほーんとしてますよね😳
春から楽しみになりました💕- 3月20日
![みにゃほ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みにゃほ
香川町の川東校区で
4歳、2歳、3ヵ月の姉妹のママをしています。
小児科はかど小児科と西岡医院が
かかりつけで混み合いで使いわけてます。
予防接種、検診はかど小児科に行ってます。
耳鼻咽喉科はみやべ耳鼻咽喉科
皮膚科はかとう皮膚科
歯科はぬまた歯科を利用してます。
支援センターは
旧の香川町保健センターにある
さわやかきっずセンター
さんさん保育園にある
さくらんぼの広場
西岡医院の支援センター
ししまる館を利用してます。
ぬくぬくママSUN'Sと言って
子育て中のママが主体となって
イベントを開催してくれてて
いろいろ参加してます。
買い物は
ハローズ仏生山店、エブリィ多肥店を
よく利用してます。
-
なつみん
コメントありがとうございます😳
やっぱり混み合いで使い分けてたほうが
子供も待たないんでいいですよね✨
病院関係は下の子も行くと思うので、
色々と行ってみます💕
まださわやかさんとししまる館しか、
行ったことないので、
他も行ってみようと思います🤗
私も毎週エブリィ行ってます✨
朝イチから並んで卵ゲットしてます⤴️
ハローズはたまにしか行ったことないですが、
100均とかもあって便利ですよね💓- 3月21日
![あいこ♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あいこ♡
はじめまして😉💓わたしも4月末に香川町川東に引越しします!仲良くしてください!年子ままです💁♀️
-
なつみん
初めまして😳
私は大野に引っ越します✨
よろしくお願いします🙇🙇
年子ちゃんなんですね💓
上のお子さんはうちの下の娘と学年一緒ですね🤣- 4月6日
なつみん
先輩ママさん😳
ありがとうございます💕
すごく参考になります⤴️
香川町に引っ越したら、少しずつ行ってみたいと思います😊
さわやかキッズ、イベントのときはちょくちょく行ってたので、
来年度からも行きたいと思います🤗
公園😍
いいですね!
是非できることを祈ってます💓
ちぃ
ちなみに浅野のくにしげさんはおじいちゃん先生で駐車場がちょっと狭めです💦
西岡さんは道中がちょっと狭いですが寺井幼稚園も近くてこっち方面では唯一の病児保育があるのでこれからお仕事の予定とかあるとかかりつけになってるといいかもしれないです😊
マルナカは高くてハローズ仏生山で買い物してますがハローズ裏に3月にコスモスがオープンしましたよ✨
さわやかキッズもしかしたら会うかもしれないですね😊
キキララ
横から失礼します!!
香川町に住んでいます😃
保育所の空き地何かできないかなーって思っていたので公園ができたら嬉しいです😆
広いですしね❤️
家から近いのでぜひ実現しますように。
情報ありがとうございました✨
ちぃ
保育所跡地、近いんですね✨自治会の広報にも公園検討中って載ってました✨
ここだとあまり公園がないからできるといいですよね😊
キッズメディカルまなべ一緒です✨今日も行きました(笑)
なつみんさん
香川町ではないですが太田のキッズメディカルまなべと同じ敷地内の木村耳鼻科は鼻水が酷いとき、鼻水を吸う機械の貸し出しもしてますよ✨
キキララ
広報結構隅々まで見てるのに全く気づきませんでした😭💦
大野は公園全然ないなーと思ってたんです😓💧
キッズメディカルまなべ一緒嬉しいです😆
誰一人一緒の人はいなかったので笑
出産した産婦人科の先生のかかりつけと聞いて、ここにしたんです😆✨
夫婦とも香川出身じゃないので…
お子さん双子ちゃんなんですねー。
いいなー。私も双子欲しかったんです。
どっか支援センターで見かけたら声かけますね❤️
なつみん
すぐではないですが、
仕事復帰予定なので、
視野に入れて考えたいと思います🤗
ありがとうございます💕
塩江街道よく通るので、気になってました✨
まだオープンしたばかりで、
混んでそうなので、
もうちょっとしたら行ってみようと思ってました😳
今はレインボーのエブリィまで買い物行ってるんですけど、
仏生山のハローズもこれから行ってみようと思います😊
下の娘と同い年だと思うので、
会えばよろしくお願いします(*´ω`*)
ちぃ
うちも夫婦ともに県外です😅
土佐弁で双子連れてたら私だと思うので是非是非、声かけて下さい❤️
ちぃ
塩江街道よく通るんですね✨
私もあそこ落ち着いてから行こうと思ってます😊
同い年ですね✨さわやかキッズよく行くので双子ちゃん見かけたら宜しくお願いします😊
なつみん
土佐弁…😳聞いたことないので、見つけたら私も声掛けます💕
警備員さんもいるので、
まだまだ落ち着くには、
時間がかかりそうですね😣⤵️
1歳って1番可愛く見えますよね😍
双子ちゃんなら可愛さ倍増&大変さ倍増ですよね😳
ちぃ
一才可愛いですよね❤️よちよち歩きだし一生懸命喋るんがなんとも😍
双子ちゃん可愛い、大変だけど面白いです(笑)最近はバトルし始めたので常に誰か泣いてます😅
なつみん
うちはまだ2、3歩しか歩けないので、
これからスタスタ歩くのが楽しみです🤗
めっちゃなんか訴えてますよね😳
指差しながら必死に😳
バトル😲笑
想像しただけで可愛いです💕💕
子供がいると毎日家の中が動物園化しますよね🤣
ちぃ
うちは指さししながらおかずを要求されます(笑)要求されたのと違う食べ物を口に持って行くとギャン泣きです😅
上の娘も騒がしいし、家猫も発情期なので本当に動物園化してます(笑)
なつみん
うちもです!笑
特に卵焼きなんかでた日には、
要求がすごすぎて上の子の分まで食べようと必死です😅
テーブルから卵焼きが無くなるまで、
食べようとしてます😣笑
猫ちゃんの発情期😳😳笑
可愛いときは可愛いですけど、
ちょっと静かにできんものか😩
と頭が痛いです😅
ちぃ
やっぱり今の時期は指さしなんですね😅
卵羨ましいです✨うちはたぶん卵白アレルギーです😞
全卵で蕁麻疹が出て最近また振り出しで卵黄からちょっとずつスタートしました💦
お姉ちゃんの食べ物を食べたがるのでお菓子や食べ物の裏の表示とにらめっこです😱
具合悪いとキィーってなります(笑)
猫も可愛いけど発情期はうるさいです😅