※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひな
子育て・グッズ

授乳間隔がバラバラでスケジュールが不規則。4ヶ月の赤ちゃんがお腹が空いて泣くことがあるのは普通?心配です。

授乳から2時間経ってないのに泣いてぐずるから抱っこしてトントンしてたら、抱いてる私の指を掴んでしゃぶってきました😂😂笑
そんなにお腹空くの…?ママと一緒だね…笑
4ヶ月頃でもこんな感じの方いますか?ちなみに完母です!

たまに質問でお子さんの1日のスケジュールを載せてらっしゃる方がいますが、うちは授乳間隔もバラバラだし日中も寝たり寝なかったりでスケジュールも何もないので、リズムが確定している方がすごいなーと思ってます。
個人差あるといいますが、これで大丈夫なのかと心配になります😔😔

コメント

うさぎ

うちも授乳もお昼寝もバラバラですよ😅
上の子の時は毎日同じ時間に授乳!お昼寝!とかやろうと無理していましたが、子どもはロボットじゃないからきっちり同じ時間になんて無理だと気づいてから、子どものペースに任せることにしました(^^)

  • ひな

    ひな

    頭では分かっていたのですが、先輩ママさんからそう言っていただけて改めて安心しました!😭💓💓
    子どものペースでいいんですよね✨
    ありがとうございます!

    • 3月19日
いっちゃん

うちの子もよく指をしゃぶりますよ。
両手で私の両手掴んで、どっちしゃぶろうかなぁーってじっと手を見つめて、両手共どもしゃぶられる時もあります笑
今の時期はよくある事らしいので、成長の一環ですかね😊

  • ひな

    ひな

    可愛いですよね〜☺️💓
    手も服もベタベタにされますが全然嫌じゃないですよね♡笑
    指くらいいくらでもしゃぶってくれていいのですが、授乳間隔いつ空くのかなーと思ってしまいまして😅😅

    • 3月19日
deleted user

口寂しいのでは?😀
何かをしゃぶる行為は赤ちゃんはとても安心するので、近くにあるママの手をしゃぶったのでしょう💓笑

スケジュールは離乳食が始まる頃から、つかまり立ちやハイハイなど動く範囲が広がると疲れやすくなるので、
夜寝る時間や起きる時間も自然に定まってきますよ〜✨
離乳食の時間も決まってくると赤ちゃんも1日のペースが掴みやすくなりますし😌✨✨

なのでまだまだこれからです!
今は気にせずママのペースや赤ちゃんのペースで大丈夫です⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝

  • ひな

    ひな

    なるほど!安心効果もあるんでしょうねー✨
    口寂しいのか、本当にお腹空いてるのか、とりあえずどうにも泣き止まないときはおっぱいあげてしまうので授乳間隔が空かないのかなぁと思ってしまいます😣😣

    運動量が増えると自然に決まってくるのですね!!
    それを聞いて安心しました😭💓
    しばらくこのまま息子のペースでのんびりやっていきたいと思います✨
    ありがとうございます!

    • 3月19日
  • deleted user

    退会ユーザー

    今は欲しがるだけ授乳しても良いと思いますが、少しずつ授乳感覚をお母さんのペースであげると、この先スケジュールがたてやすくなってとても楽になりますよ😀✨
    私は授乳時間前にグズりだしたら、
    一緒に遊んだりEテレ見せたり外にお散歩行ったりしてました(笑)

    最初は大変かもしれませんが、
    こっちのペースにすると本当に楽になります✨間隔を空けたいならお試しください💗
    マイペースに頑張りましょう(*ˊᵕˋ*)੭ ੈ

    • 3月19日
  • ひな

    ひな

    アドバイスありがとうございます!😭💕
    私もできるときは泣くタイミングで散歩に出たりして間隔空けようとしているのですが、他にも方法見つけてやってみようと思います😊💓
    頑張ります!✨

    • 3月19日
k_mama

上の子は完母でしたが、授乳、1時間に1回とかでしたよ😂
それでも指をしゃぶったりガーゼをしゃぶったり泣いたりで
よその子がまとまって時間が空いてるのが羨ましかったです ( 笑 )
乳腺炎になるくらいで母乳は出てるはずだし…
授乳間隔もバラバラだし何しても寝ない時もあったけど、今は身長も体重も大きい方で走り回ってます(^^)
大丈夫ですよ😚

  • ひな

    ひな

    私も母乳はよく出ているはずなのですが、すぐにおっぱい欲しがってしまって…😣😣
    どうやっても泣き止まないとき、とりあえずおっぱいあげてしまっているので私のせいなのかなぁとも思うのですが💦
    でも大丈夫と言っていただけて安心しました!ありがとうございます😭💓

    • 3月19日
n_n116

指しゃぶりうちもします〜💕ちなみにもーすぐ三歳の長女も未だにしますよー(^^)1日のスケジュール、一人目の時かなり神経質になり決まった時間に授乳、朝寝、昼寝、夕寝させてました。でもそれが逆にストレスでしたよ😭💦次女は気にせず育てています!不思議なことにその方がねるんですよね〜。長女は未だに寝つき悪いですよ!全てはお母さんの心持ちだと思います😊👍🏻あまり気にしない方が♡

  • ひな

    ひな

    コメントくださった方の多くが最初のお子さんのときは時間にとらわれてしまったと言われていて、皆さん悩みながら頑張られていたのだなーと心強いです😭✨
    私の焦りが息子に伝わってしまわないように、のんびりいきます!💕
    ありがとうございます😭💓

    • 3月19日