 
      
      1歳のお子さんに卵を食べさせる頻度について、栄養士に相談したいです。お弁当やお菓子に使われる卵についても気になっています。
卵アレルギーがない1歳くらいのお子さんに卵はどれくらいの間隔であげてますか?
なんとなく毎日は避けた方がいいのかな…と思ってますが、フレンチトーストやホットケーキ、卵焼き、スクランブルエッグ、卵丼、親子丼、三色丼、オムライス…等々、子供が好きなメニューに卵ってよく使われますよね。
ほんとはチャーハンにも卵使いたいの我慢してますし。
お弁当の時は野菜入りの卵焼きは鉄板メニューだし、市販のお菓子や物によってはパンにも少量とは言え入ってます。
特に栄養士さんなどに聞いたことがある方いらっしゃったら何と言われたか教えてほしいです。
- みは(8歳)
コメント
 
            りんりん
ほぼ毎日食べちゃってます😅
 
            pipi
毎日はあげてないですが、週1くらいはあげてます。
チャーハンにも使ってますよ^^
- 
                                    みは 週1しかあげてないんですか! 
 そうするとチャーハンあげたら他の卵メニューは1週間お預けなんですね😳
 私は二日に一回を心がけてますが出掛けるのが続くと卵も続いたりしちゃいます😅- 3月19日
 
- 
                                    pipi 週1は言い過ぎたかもです…(´・ω・`) 
 週2かな?
 わたしが料理で使う分はそんな感じですね!
 市販のアンパンマンスティックなどには含まれてるから
 そこらへんは把握してないです(´・ω・`)
 
 基本的に
 タンパク質は
 肉、豆腐、魚メインなので、
 そこで1回分使ったら
 卵は使わないです(´・ω・`)- 3月19日
 
- 
                                    みは コメントありがとうございます。 
 私も肉や魚メインなんですが、単純に卵喜んで食べるのでつい毎日使いそうになります😂- 3月19日
 
- 
                                    pipi 卵アレルギーあるわけじゃないのに、なぜか未だに躊躇してしまって(´・ω・`) 
 あんまりあげてないかもです(笑)- 3月19日
 
- 
                                    みは その気持ちすごいわかります😅 
 卵アレルギーって幼児型だから、フルーツや花粉と違って後からアレルギーになることって無いのになんか躊躇しますよね😅
 でも便利…と葛藤してます笑- 3月19日
 
- 
                                    pipi タンパク質には変わりないので、規定量タンパク質あげてるなら大丈夫かと思います🙆🏻♀️ - 3月19日
 
 
            mog
ほぼ毎日になっちゃってます😅
1日に卵1個以上は使わないように気をつけてます🤔❣️
- 
                                    みは ですよね😅私も1日2/3こと言うのは守ってます! 
 卵便利だし子供も好きですよね😂- 3月19日
 
 
            KANASHIN
なんだかんだ毎日旦那のお弁当の
残りの卵焼きをお昼に食べてます笑笑
- 
                                    みは 卵焼き好きですよね😂 
 私も二日に一回と思いつつ続いちゃうことあります😂- 3月19日
 
 
            summersnow
私は毎朝卵焼きを食べさせてます。
- 
                                    みは 卵焼きも好きですよね! 
 コメントありがとうございます♪- 3月19日
 
 
   
  
みは
そうなりますよね😂
私も二日に一回と思いつつ続く日あります💦