※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こはママ
子育て・グッズ

赤ちゃんがおっぱいのときに笑いながら口を離し、おしゃべりをする様子に困っている。遊びなのか、解決策を知りたい。

生後2ヶ月半の赤ちゃんがいます。
最近おっぱいのとき、少し吸っては口を離し、私の顔を見てニコっと笑いながら、そっから長いときだと10分くらいくらい喋っています。
おっぱいを口につけてもニタァ〜っと笑い吸いません。
しかし、おっぱいをしまうとすごく欲しがります。
かわいいですが少し困っています。笑

これが遊びのみというものですか?
何か解決策があれば教えて下さい。

コメント

みゆ

ぅちもそーです(-∀-`; )

かわいいんですけどね
遊び飲みみたいなかんじですかね?

でも自分で飲む量を
調節できるようになった証拠らしいですʕ•̀ω•́ʔ

  • こはママ

    こはママ


    とってもかわいいですよね❤︎
    そーなんですか!
    それなら温かく見守れそうです(^^)!

    • 3月19日
  • みゆ

    みゆ

    成長過程だと思えばかわいいですよね(∩˃o˂∩)
    ぅちの子はいまだにありますよw
    周りの音とか敏感で
    気になって途中で離しちゃったり(ノω<;)

    • 3月19日
ひぃ

遊びのみされると可愛いけど飲んで〜ってなりますよね😂💓
周りの音などが気になったりして遊びのみしたりする場合もあるのでテレビの音を小さくして授乳してみると飲んだりしますよ😉👏

  • こはママ

    こはママ


    確かにテレビ見てるときとか気づいたらこっち向いて笑ってます(⌒-⌒; )

    かわいいんですけどね😭笑

    • 3月19日
  • ひぃ

    ひぃ

    周りが気になり始めたってことは目も少し見えてきたり耳も聞こえるようになってきた証ですね💓💓

    • 3月19日