
コメント

S
こんにちは´ω`)ノ
同じ南区なんですが、光明池の方ですか?(違ったらすみません💦)
わたしも去年引っ越してきて、同じく気に入った小児科は和泉市ばかりで💦
もし光明池なら山本産婦人科でいつも予防接種してもらってますᙏ̤̫
看護婦さんも優しい方ばかりで、子供がぐずったりしてるとお会計も待合室に来てくれたりします✩
先生はおじいちゃん?ですが、面白い方で、わたし自身も産後の困ったこととか相談させてもらってます(^^;
小児科と違って病気貰うこともないですし、わたしは気に入ってます(*ˊ˘ˋ*)

ヒナママ
南区のどの辺りかにもよりますが
わたしは狭山よりの最寄りが泉ヶ丘なので
この辺だと八木医院は人気ですが
その分患者数が多いです😱
でも携帯予約できるので
病院で何時間も待たされるわけではないんですが。
わたしも初めは八木さん行ってたけど
先生が合わなかったのでやめました
それから近所にできた
ぐんぐんキッズクリニック分院に
通っていますが
新しいからきれいです!
先生は女の先生で優しいですし
予防接種のみの診療時間があるので
感染とか心配な方にはありがたいです!
こちらも携帯予約できるのであまり待ちません!
-
amk :)
横からすみません。
私も現在八木さんに通っていて、優しいいい先生だなーって思ったりしてたんですけど…
娘の肌荒れがアレルギーなんじゃないかと思って検査してもらったんですが、検査するときは「○○アレルギーだろうねー」とか言ってたのに、結果がでると「何にも反応出てないから、アレルギーじゃないね。乾燥かなー?」みたいに言われて…
なんか肌荒れをいつも乾燥で済まされる辺り少し不信感が…f(^^;)
今くらいの月齢ならほとんどは乾燥なんでしょうけど…心配なら皮膚科さんで診てもらった方がいいですね。とか言ってくれればまだいいのに…
ぐんぐんにも行ったことあります!
八木さんが休院の時に。
ぐんぐんは友達が印象悪いって言ってたんですが、まだましだったかなーって思いましたf(^^;)- 3月19日
-
rie0310
最寄りは光明池です‼️
八木医院は聞いたことあります😳
人気でも合う合わないありますもんね…
ぐんぐんも候補に入れてたんですが少し遠くて…
教えてくださってありがとうございます(;_;)- 3月19日
-
rie0310
それは不信感もっちゃいますね…
ほんまに合う合わないはありますよね💦
引っ越してきたばかりでなかなか分からず…口コミもよく分からないので教えていただいて嬉しいです😊
ありがとうございます(;_;)- 3月19日
-
ヒナママ
光明池だったら少し遠いですね😫
光明池側の小児科は全然わからないです😫ごめんなさい💧💧- 3月20日
-
ヒナママ
それは不信感つのりますね💧
患者数多いから流れ作業みたいなところが
嫌でした😓
ロクに患者のこと覚えてない感じだったので
わたしの姉も八木さん通ってたけどもう違うとこ行ってます💧
お友達さんはぐんぐん
印象悪いって言ってたんですね😰
合う合わないは人それぞれですね!- 3月20日
-
rie0310
少し遠いですよね?
ありがとうございます😆✋- 3月20日
-
ヒナママ
距離はあるかもですが一号線乗ったらすぐだと思います!でもわざわざ予防接種しに離れてる病院に行くのは面倒ですよね😅
いえいえ😊😊- 3月20日
-
amk :)
たしかに流れ作業な感じはわかる気がします…
ネット予約できるのはいいけど、呼び出しメール来たから行ってみると、着いてから1時間くらい待たないといけなくて、娘がまだ小さいときの予防接種の時は、ミルクを飲ませずにいかないといけないので調整していったのに、すごい待たされて、どうしようかとかなり焦りましたf(^^;)
なので、メールが来てもすぐに行かないってことにしました。- 3月20日
-
amk :)
光明池なら、大植(おおうえ)さんはいいって友達が言ってましたよー!
- 3月20日
-
rie0310
おおうえさん行った事あるんですがまさかの和泉市なんです😂💦
- 3月20日

61
私も南区です。私は長谷川小児科さんにおせわになっています。旦那が小さい頃からお世話になっていたところみたいで、とてもいい先生と聞いていて。おじいちゃん先生ですが、とっても気さくな楽しい先生ですよ!
-
rie0310
南区なんですね‼️
長谷川小児科さんもいいんですね‼️
うちの旦那も小さい頃に通ってたと言ってました‼️
ありがとうございます😊- 3月20日
rie0310
こんにちは☻
ありがとうございます(;_;)
光明池です‼︎
さやさんも引っ越してきたんですね‼️
ほんまにここで受けたいと思うのは和泉市ばかりなんですよね…
山本産婦人科さんで予防接種出来るんですね😳
優しい方ばかりなら安心できます💕
山本産婦人科調べてみます‼️
教えてくださってありがとうございます。良かったら仲良くしてくださーい🙇♀️
S
光明池ですか(*´▽`)✨
なかなかいてないので嬉しいです♡
是非是非仲良くしてください\( ˆ ˆ )/
分かります〜💦
なので、自分の内科や歯科、皮膚科も全て和泉市です(^^;
山本産婦人科は初回電話予約いるんですが、次回の予約聞いてくれますし、予防接種するもの教えてくれますᙏ̤̫
土曜日や平日夕方に行くことが多いんですが、混んでても2.3人くらいなので待ち時間も少ないですよ(*ˊ˘ˋ*)
rie0310
わぁ‼︎嬉しいです😃
お友達全然いないので仲良くしてください✨
やっぱりそうですよね😂💦
和泉市とすぐ隣なので行くとこ行くとこここ和泉市やん?笑ってなります💦
近場で小児科もいいとこないしあったと思ったら和泉市やし…
ほんまに困りました😫
初回だけ電話したらいいんですね?😃
それは助かります😍
土曜日もやってるなら土曜日に行こうかな‼️
待ち時間も少ないなんて嬉しいですね😆❤️
教えていただきありがとうございます😊いつか会えたら嬉しいです😆
うちの下の子と同い年になるんですかね?💕
S
同じくです。゚(゚^ω^゚)゚。
どちらからお引越しされてきたんですか??ᙏ̤̫
ホントにそれですよね(笑)
コムボックスは和泉市なのに、コムボックスの前のところの駐輪違反を回収してるのは堺市だったり、境界線が分かりません(;・∀・)
そうですそうです( ¨̮ )
土曜日だったら11時45分までに入って貰ったらとおっしゃってました✩
かなりアットホームな感じですが(笑)
下のお子さん同い年ですね✨
支援センターとかって行ったりしますか??( ¨̮ )??
お会い出来たらいいですね( `・ㅂ・)و
rie0310
大阪市内からです‼️
でも旦那の実家が光明池なのでちょくちょく来たりはしてたのでこの辺も少しは分かるんですが病院とかは全くで…😫
ほんまにそれです‼︎笑
境界線分からないですよね…
コムボックスは和泉市なんですね😳✋
サンピアは堺市ですよね?
駅前でも和泉市やったり堺市やったり意味不明です😂✨
土曜日に行けたら行ってみます❤️
アットホームな感じの方が気楽に行けていいですね😌‼️
下の子と同い年ですよね?
嬉しいです💕又色々教えて下さい❤️
支援センターは行った事ないです😳
どこか行かれてるとこありますか?
S
そうなんですね(*ˊ˘ˋ*)
わたしは守口市からなので、ちっとも分からなくて(TT)💦
そうですよね(笑)
謎だらけです。゚(゚^ω^゚)゚。
是非是非✩
校区とか全然分かりませんが、小学校とか一緒だったらいいですね´ω`)ノ
上のお子さんは幼稚園??ですか??(*・∀・*)?逆に先輩ママさんなので、こちらこそ教えてください( ;∀;)
わたしは区役所のみみちゃんルームにこの前行ってきました( ¨̮ )
図書館でぴよぴよおはなし会っていうのがあるらしくて、それも行ってみようかなぁと思ってるんですが、なかなか1人で行く勇気が持てずで(^^;
rie0310
守口市からなんですね‼️
それはちっとも分からないですよね😳‼️
こちらこそ是非是非💕
ほんと小学校とか一緒だったらいいですね〜😍✋
上の子は4月から幼稚園通います😌‼️
先輩だなんて全然です😂✋
仲良くしてくださいね٩(˙▿˙)۶
みみちゃんルーム聞いたことあります✨是非是非今度一緒に行きましょう😍✨
なかなか1人で行くの勇気いりますよね💦
S
まだ引っ越して1年も経ってないので、駅前くらいしか分かりません(笑)
旦那さんの実家が和泉市なのですが、旦那さんもあんまり分かってなくて(^^;
ホントに(*´▽`)
お家は駅から近いですか??( ¨̮ )??
はい✩
よろしくお願いします(/∀\*)
4月からなんですね(`•∀•´)✧
そしたら、お兄ちゃんが幼稚園に行きだしてからの方が動きやすそうですかね?´ω`)
確か未就学児までOKだからお兄ちゃんもいけるのかな?(*?ω?*)
そうなんですよ〜💦
子供がぐずったりしたら迷惑かなぁとか、そうゆうのも気になって(。ノω<。)
rie0310
1年経ってないとなかなか分からないですよね〜💦
なんせ子供が小さいとなかなか動きにくいですし…
旦那さん和泉市なんですね‼️和泉市も発展して来て変わりつつありますしね✋
おうちは駅から10分ぐらいです💕
さやさんは駅前とかですか?
買い物行くのはたいがい平日なら駅前に行くので私も駅前ぐらいしかよく分かってないです😫💦笑
4月からです💕
そぉですねぇ〜‼︎お兄ちゃんが幼稚園行ってる間の方が動きやすいですね❤️
分かります分かります‼️
気を使いますよね〜〜😫💦
S
そうなんですよね( ;∀;)
電車移動も1人なら泉ヶ丘くらいです(。ノω<。)
確かにららぽーとやコストコもありますしね\( ˆ ˆ )/
うちは駅から7分らしいですが、わたしが歩くと10分なので、近くかもですね((*´艸`))
駅のコムボックスとかある側ですか??(*・∀・*)?
そしたら4月に支援センターとか行きましょ~(๑´ω`ノノ゙✧
rie0310
土日ならららぽーとやコストコ行ったりしますね‼️
泉ヶ丘も高島屋よく行きます‼️✨
コムボックスとは反対の方ですね😊✋
駅からならタクシー乗り場の方に出て住宅街に入る感じです😃
さやさんとはもしかしたら反対側かな?
行きましょ行きましょ❤️
楽しみにしてます😊💕
S
同じ感じですね(*ˊ˘ˋ*)
タクシー乗り場?¿?¿( ˘•ω•˘ )?¿?¿
サンプラザの方ってことであってますか?( ¨̮ )??
もしそうなら反対方面です💦
新しいマンション出来たとこから近い感じです(*´▽`)
rie0310
そぉなりますよねぇ〜‼️
駅前か泉ヶ丘ブラブラですね😂
そぉです‼︎そぉです‼︎
サンプラザの方です😫‼️
あちゃー反対側なんですね💦
新しいマンションの方ですね😆
光明池も広いですもんね✨
S
最近子供の体重が重くなってきてベビーカーなので、電車もあまり乗らなくなってしまって、大半、コムボックスですが(笑)
残念です~💦
あっ、でも歯医者はそちら側にある、かんばら歯科に定期検診行ってたりしますd('∀'*)
新しいマンションも和泉市みたいでファミリー層いたら嬉しいなぁと思ってたんですがガッカリです(TT)
rie0310
ベビーカーだとなかなか電車も乗りにくいですよね〜〜😫💦
コムボックスもこの前も行ったとこです😂‼️
行きやすいとこが1番ですよね😂
かんばら歯科ならファミリーマートのとこら辺ですよね😌✋
やっぱりファミリー層は和泉市ですよねぇ〜‼️
コストコら辺も住宅ラッシュですし💦
和泉市はほんまに子供増えてますもんね💦光明池はお年寄りばっかのイメージです…笑
S
そうなんですよ(TT)
ダイエーもエレベーター狭いのに1台なので、行きにくくて💦
コムボックスはゆったりしてるので行きやすいです((*´艸`))
そうですそうです(*ˊ˘ˋ*)
かんばら歯科もみんな優しくていいとこです(∩´∀`∩)
確かに駅前とコストコらへんは人気ですね✩
お年寄りのイメージ分かります(笑)
新しいマンションもまだ15日から入居開始したみたいですが、入居してる方みてるとお年寄りが多いような・・・??(^^;
rie0310
ダイエー分かります‼︎
この前もバースデーに行きましたがエレベーター狭くて…笑
コムボックスは通路も広いですもんね😊‼️
確かに行きやすいです‼️
でもやっぱりららぽーとが1番お店もたくさんやしいいなぁ〜って思います💦
さすがに車じゃないと無理ですけど…笑
かんばら歯科も皆優しいんですね💕
歯医者も探してるとこやし行ってみようかな😍
ほんまにコストコら辺人気ですけど駅から遠すぎて車なかったら生活出来ないですよね💦
何気にお洒落なカフェとかめっちゃありますけど…笑
光明池はほんまお年寄り多いですね…
平日のスーパーとか若い人いる?って感じですもん😳‼️
新しいマンションもお年寄りが多いんですかね…
一軒家をやめて新しいマンション買ってる老人が多いって言ってました💦
S
ですよね( ;∀;)
改装してから授乳室はどこいったんだろうって感じですし💦
わたしも車運転出来たらいいんですけどね(TT)
家にいること多くてストレス溜まります(^^;
是非\( ˆ ˆ )/
診察室の壁面に可愛い飾りがあるんですが、定期的に変わっていて、見るのがいつも楽しみなんです♡
カフェとか子供生まれてから無縁です(´°̥̥̥ω°̥̥̥`)
お利口さんにしてくれる時がきたら行きたい。゚(゚^ω^゚)゚。
確かにほぼ若者いないです(笑)
あっなるほど!一軒家だと2階への上がり下がり大変やから平坦なマンションにってことですかね?Σ(´Д`;)
rie0310
改装しましたもんね‼️
私も免許持ってるんですけどなかなか運転出来ずこっち引っ越して来たから練習しようと思ってるとこです😂
車で出かけれたら行動範囲も増えますもんね✨
私もほぼ引きこもりなのでストレス溜まります💦
飾りが定期的に変わるなんて素敵ですね😍✋それは行くの楽しみになります‼️
カフェもなかなか行けなくなりますよね…
泣いたらどうしようとかアタフタするしゆっくり出来ないですもんね😫
そうです‼︎そうです‼︎
階段の昇り降り大変やしマンションなら色々管理してもらえますしね😍
駅前とかなら車使わずスーパーとかも行きやすいですし😂✋
S
そうなんですよ~💦
しまむら、バースデー、ダイソーと便利なお店が出来て嬉しいものの、エレベーターどうにかならないかなぁと(笑)
免許持ってるんですね((*´艸`))
わたしはまず免許取るところから開始なので先が長いです( ;∀;)
仲良くなったら、是非近場でもお出かけしましょ〜\( ˆ ˆ )/
なんかベビーカーもそのまま入れるって言ってましたd('∀'*)
そうなんですよね(TT)ゆったり飲めないからテイクアウトするか、もう自販機でいいやってなります💦
なるほど〜。゚(゚^ω^゚)゚。
確かにうちのとこもご老人だらけです💦確かにそう考えると老後はマンションが良さそうです(笑)
rie0310
分かります‼️しまむらやバースデー、ダイソーと子供持ちにはありがたいですよね😍‼️
エレベーターだけはどうにかしてほしいですね😫‼︎
免許持ってても乗ってなかったら全く意味なしですけどね😂
この辺だとやっぱり免許持ってる方がいいみたいですけどね〜😌
もちろんです‼️近場でもお出かけしましょ〜😊💕
分かります分かります✋
テイクアウトか自販機でいつもすませてます😂仕方ないですよね〜〜💦
うちも近所はほとんど老人さんばっかりです😳💦
老後はマンションが確かに楽かもですね😳
さやさんは一軒家ですか?
S
そうですね(TT)
支援センターに来てる方も車の人が多いみたいで、みんな駐車券もらってました(^^;
そういえば4ヶ月検診はもうありましたか?(*・∀・*)?
良かったです(∩´∀`∩)
平日は基本的に暇してるので。゚(゚^ω^゚)゚。
うちはマンションです\( ˆ ˆ )/
りえさん?は一軒家ですか??(*・∀・*)?
rie0310
車があったらどこでもいけますしねぇ〜‼️市内におる時は必要ないなって思いましたけどこっちだとやっぱりあると便利ですもんね〜😂
支援センター行くのも確かに車の方が便利やし多いんでしょうね‼️
4ヶ月検診は3ヶ月の時に市内で受けて来たんです😆✨
でも体重があまり増えてなくて要観察になったので4月の頭に南区役所にもう一度検診してもらう予定なんです😫💦
私も平日は基本的に暇です…笑
さやさんはマンションなんですねぇ〜😊✨私は一軒家です✋
市内はマンションやったのでマンションも便利やなぁーって今さら思います💦
S
分かります(笑)
わたしも守口住んでる時は地下鉄あればどこでも行けると思ってました(^^;
周りも車運転出来る子いなかったんで、いいや~と思ってたんですが、今更後悔です。゚(゚^ω^゚)゚。
そうなんですね( ;∀;)
もうすぐ離乳食の時期にもなってきますし、もしかしたら、そこから体重増えてきたりするかもですよd('∀'*)
姪っ子もミルクの飲みが悪くて体重増えなかったんですが、めっちゃ元気です( `・ㅂ・)و ̑̑
一軒家いいですね(๑°꒵°๑)・*♡
うちは夫婦揃ってめんどくさがり屋なので、階段の上がり下がりめんどくさいねってマンションです(笑)
rie0310
そぉですよねぇ〜‼️
駅さえ近ければ車なんていらんやんって思ってました😂✋
でもやっぱりこの辺だと車持ってる方が多いですもんね〜✋
私も去年免許取りましたが若い時に取っとくべきやと痛感しましたよ…笑
上の子もずっと痩せ型やけどほとんど病気になったことがないぐらい元気なんでうちの子はそぉいう体質なんやと勝手に思ってます😂✨
離乳食も始まりますしそんな気にしてないんですけどね😆✋
元気なら問題ないですもんね〜‼️
元気が1番ですね😍
いや、ほんまにそれ痛感してます😂
マンションなら階段ないし楽やったなぁ〜って😂
動くのが億劫になりつつあります😳
S
去年取ったんですね。゚(゚^ω^゚)゚。
免許取る時はお子さんは託児所みたいなとこに預けてって感じですか〜?(*?ω?*)
免許取りに行くにもどうやって行こうかなぁとか迷ってて(^^;
やはり教習所は若者多いですか?(><)
食べても太りにくいっていう良い体質ですね(∩´∀`∩)
元気なら問題ないですよ~✩
健康第一です(๑´ㅂ`๑)
でもお子さんは階段の上がり下がり楽しいんじゃないですか?(*ˊ˘ˋ*)
わたしも子供の頃は無駄に階段で遊んでましたよ(笑)
rie0310
去年市内で取りましたぁ‼︎
そうです😆‼️自動車学校の中に託児所があって預けてました‼️
ほんまに助かりましたよ💕
託児所なかったら行ってなかったと思います😂
確かに若者ばっかでしたけどおじさんもおばさんも働いてる方達もいましたよ〜✨
きっとそんな体質なんだと思います😂✋
元気なら大丈夫ですよねー😊💕
そぉなんです😂
子供はめっちゃ楽しんでます‼️
ある意味遊具みたいなもんですもんね😆‼️
S
なるほど✩
託児所って何歳からでもいけるんですかね??¿?¿( ˘•ω•˘ )?¿?¿
ここ最近ずっと子供がう゛ーー!!とか唸り声が怪獣みたいに凄くて預けられるかどうか・・・(;-ω-)
おじさんおばさんもいるんですね(。ノω<。)
ちょっと安心です( ;∀;)
はい(*^^*)
全然問題ナシですよ〜・:*+.(( °ω° ))/.:+
そうですそうです(笑)
なんか、旦那さんもよく階段で遊んでたって言ってたので、子供あるあるなんだと思いますd('∀'*)
rie0310
うちが行ってたとこは1歳からでしたよ〜😊✋
0歳はやっぱり厳しいかもですけど…😫
教習所によるかもですね😌💓
唸り声凄いんですか😂✨
ずっと泣いてる子もいましたよ〜😆✨
おじさんおばさんもいたので全然大丈夫です🙆♀️笑
さやさんはおいくつですか?😆
子供は階段好きですもんね〜‼️
今考えると凄い体力ですもんね😳💕
ほんま子供あるあるですね😆✋
S
やっぱり1歳くらいからですか~💦
義理の母が学校の給食作る人なので、夏休み中なら見てもらえそうなんですけど、逆に学生多いですよね( ̄▽ ̄;)
わたしは2月で33になりました〜💦
rie0310さんはおいくつですか?( ¨̮ )??
ホントにそれこそ若いだけあるって感じです(笑)
rie0310
たいがい1歳からでしょうね〜💦
夏休みなら見てもらえそうなんですね✨
でも確かに学生多そう😳
春休みよりはだいぶましそうですけどね🙆♀️
33歳なんですね😆✨
めっちゃ近いです💕
3月で31歳になりましたぁ〜💓
年近いの嬉しいです😊
いや、大人はかなりきついですもんね😂💦
子供の体力にはほんまついていけないです…笑
S
ですよね( ;∀;)
羨ましいことに夏休みなので、おやすみらしいです(*ˊ˘ˋ*)
子供のおやすみに合わせて休めるなんていい仕事ですよね(TT)
春休みは確かに多そうです(。ノω<。)
3月生まれなんですね✧*。
近いと言っていいのか…。゚(゚^ω^゚)゚。
でも20代の方が多いので嬉しいです((*´艸`))
上のお子さんは結構走り回ったりとかしますか??( ¨̮ )??
うちは旦那さんが走るの速かったらしいので、今から走り回る頃が怖いです(笑)
rie0310
子供のおやすみに合わせて休めるとかかなり羨ましいです✨
子持ちならありがたい仕事ですよね〜😍✋
いいなぁ〜❤️
3月生まれなんです😊✨
近いです近いです‼️ほんと私も回り20代が多いので嬉しいです😃
上の子はかなりやんちゃですよ…
赤ちゃんの頃から成長が早くて首も生後1ヶ月で座りすぐ寝返りもしてハイハイも早かったり1歳前には歩いてました😂
なのでかなり運動神経がいいと言われてて今もまさにそうなので大変です…
公園とか行くと今は勝手になんでもこなすので楽ですがほんまに大変でした💦
男の子の中でもかなり動き回る方なので正直しんどいです…笑
旦那が運動神経いいので遺伝でしょうね…
きっとさやさんも大変かも😂
S
ホントに(*ˊ˘ˋ*)
ホントですか✩そう言ってもらえると嬉しいです(∩´∀`∩)
ありがとうございます(´ ˘ `๑)♡
めちゃくちゃ成長早いですΣ(゚ロ゚;)
うちの旦那さんは運動神経は良くないと思うので、ちょっとマシだといいなぁ〜(つ∀<。)💦
せっかく運動神経いいなら、何か習い事とかはされてるんですか??( ¨̮ )??
rie0310
20代多いのでほんまに嬉しいです😍✨
成長早いですよね〜😂💦
病院でも毎回言われてました😳
でも足が速いの遺伝したら大変でしょうね😂‼️
市内では全く習い事してなかったんですがこっち来たら水泳とかはさせようかなと思ってます😆‼️
S
きっと病院の先生も驚いたでしょうね(∩´∀`∩)
確かに遺伝してたら大変です(笑)
賛否両論ありますが、リュックのトコにヒモついたやついるかもしれません( ;∀;)
なるほど✩
泳げるようになったらめっちゃ速そうですね(`•∀•´)✧
うちの子もいずれ何か習い事させたいんですけど、旦那さんが字が汚いから硬筆は絶対とか言ってます(笑)
rie0310
ほんまに病院行くたびに行くたびに何ヶ月?って聞かれてました😂‼️
遊具もすぐこなすしやんちゃなのにケガをしないので柔軟性があるんやなと勝手に思ってます‼️
リュックのとこに紐のやつめっちゃ考えましたよ😆✨
賛否両論ありますけど必要性ありますもんね😂💦
海はあるんですけどプールは行った事ないので泳げないのは将来困るしやっぱり習わせようかなと😆‼️
分かります‼️硬筆習わしたいです😃
あとは体操もいいかなと😍
S
ケガなしってのは親として安心ですよね〜(๑°꒵°๑)・*♡
ですよね( ;∀;)
でもまあまず歩き出してから考えようかと思います(*ˊ˘ˋ*)
なるほど✩
確かに泳げないのは困りますね(TT)
体操✧*。なんかこの前チラシ入ってたのみましたd('∀'*)
近くにあるのいいですよねᙏ̤̫
rie0310
ほんまそれは安心です✨
そぉですねぇ〜✨歩き出したら色々と考えれますもんね💕
そぉなんです😂
水泳もやっぱり小さい頃からやってた方が水怖がらなかったりしますしね😍
もぉ4歳やと遅い方ですけど…笑
体操やったらすぐこなしそうですけど😳💦
ほんま近くにあると通いやすいですもんね‼️
S
それはありますねd('∀'*)
うちの子も顔に水がかかるの嫌がってましたが、ジョウロで顔にかけて慣れてからシャワーしてって慣れさせるの大変でした(;´Д`)
今も沢山かかると怒りますが(^^;
プールもすぐ追いつくんじゃないですか?(´˘`*)
昔とは違うかもしれないですが、わたしが3歳の時は水中の台から台にジャンプしたり、両腕に赤い浮き輪つけてバタ足したりしたような( ¨̮ )??
rie0310
分かります〜😂✨
水怖がられるとほんま大変ですよね😂
海も大きくなってきたら怖がって入らなかったのでとにかくプール行って慣れないとですね💦
プールも追いついてくれたらほんま助かります✨
分かります分かります‼︎私もしてました❤️
両腕の浮き輪つけてバタ足してました😆✋
出来るようになってほしいです‼️
S
そうなんですね(;´Д`)
今年は皮膚科の先生に絶対海は連れてったらあかんよって言われたんですが、庭で出来るプールみたいなの買って義実家で入れてみようかなぁとか(^^;
なんかその腕に付ける浮き輪にマジックでよく絵を書いてもらってる子いたような(´˘`*)
最近はまた違うんですかね?( ¨̮ )??
rie0310
上の子も海は一歳過ぎてから綺麗な海に行きました✨
庭でプールは私も今年は下の子入れたいなぁって思ってます😍‼️
いましたいました‼️
絵描いてもらってました💕
懐かしい〜😍
今は違うんですかねぇ😳
S
綺麗な海なら良さそうですね(´˘`*)
なんかコストコにめちゃくちゃデカい屋根付きのプールが1600円くらいで売ってて、買うか迷ってます(^^;
わたし絵心ないので、描いてくれてるお母さんすごいなぁって思います(*´▽`)
どうなんでしょう( ¨̮ )??
めっちゃ気になるので、またプール行き始めたら是非教えてください(∩´∀`∩)
rie0310
めっちゃ遅くなりました😫
まさかの乳腺炎になって高熱出て返信遅くなりました💦
綺麗な海ならまだいいですよね〜〜💕
1600円👀笑安いしいいですね❤️
しかも屋根付きなら安心〜‼️
私も絵心ないなで凄いなって思います😳‼️
もちろんです✋行き出したら又教えますね😍
S
乳腺炎痛いですよね( ;∀;)
大丈夫ですか?!
わたしも一昨日39.4℃出たんですが、熱の中の育児大変ですよね(TT)
授乳の時に子供の体重が倍のように感じました💦
そうなんです(笑)
義実家に聞いたらいいよーと言ってくれたので、今度買ってきます(◜௰◝)
お願いします(´﹀`)
なんか、昨日旦那さんと話してて、子供にリトミック習わせたいなぁとか思うのですが、ここら辺ってどこかやってるとこ知らないですか?(๑• . •๑)?
rie0310
乳腺炎ほんまに痛くて焦りました😫
桶谷式マッサージ行ってだいぶよくなりました😊✨
ほんと育児の中熱はしんどすぎます💦
いいと思います😍‼️
安いし小さい頃のお家プール可愛いですしね💕
リトミック私も気になってました👀✋やらせたいです〜❤️
沢山あるとは聞いた事ありますけどね💕調べてみようかな〜😊
S
ここら辺も桶谷式のマッサージあるんですね(◜௰◝)
いつも乳腺炎なったら自力で治してましたが、卒乳とか断乳の時は自力やと難しいですかね?(TT)
沢山あるんですね(°0°)
なんかのちのちスポーツとかやらせるにもいいとか書いてたので良さそうですよねᙏ̤̫
楽しそうですし(๑´ㅂ`๑)♡
rie0310
ありますあります😍✨
探しました😂
吸ってもらったらなんだかんだ治ったりしますよね‼️
卒乳とか断乳の時は絞ってもらった方がいいっていいますよね💦
上の子の時はすんなり断乳しましたけどその子次第ですもんね〜😭
リトミックはいいって言いますよね〜💕
市内の時は支援センターでやってて何回か行きましたけど楽しかったですよ〜❤️
S
そうなんですねᙏ̤̫
てっきり違う駅に行かないとないと思って、自分で頑張ってました( ;∀;)
上のお子さんはいつぐらいに断乳されましたか?( ¨̮ )??
なんか堺市がやってるのもリトミック出てきたんですが、どこでやってるとか書いてなくて(¯―¯٥)
調べ方が悪いんですかね( › ‹ )
rie0310
私は今回はちょっと遠いとこ行きましたけど南区にもあるみたいですよ😍✨
すぐ治ってくれたら助かりますけどね😂さすがに40度出てしんどすぎたのでマッサージしてもらえて助かりました😭
上の子は混合やったので1歳の時に断乳しました✋その後はフォローアップミルクあげてましたよ😍
書いてないんですね…😫
堺市もリトミックやってるんですね‼️
でも遠かったら通いにくいですよね😫
近くにあればいいけど😭
S
そうなんですね(´﹀`)
また断乳か卒乳のタイミングまでに探してみます✩
なるほど~( › ‹ )!
うちの子、乳アレルギーみたいで、授乳終わったらどうしていこうかなぁと悩みますҨ(´-ω-`)
ですよね(^^;
何故かリトミックに関して義母がノリノリなので、遠くても車で連れてってくれるそうですが、近所にあるのが1番です(笑)
rie0310
母乳やめる時は一回見てもらった方が今後安心ですもんね😃✋
乳アレルギーなんですか😳‼️
それは大変ですね💦
授乳終わったら悩みますよね…
でもやっぱり母乳は栄養も高いし2歳ぐらいまであげてる方もいますもんね😌
義母さんノリノリですね😂‼️
連れていってもらえるのは助かりますね😊
確かに近所が1番ですけど💕笑
S
今のとこ、恵のヨーグルトと、パン粥しようとして使った「はいはい」がダメでした💦
ホワイトソースとベビーダノンはいけたので、謎ですが💦
卵もアレルギーないか試すのが怖いです(›´ω`‹ )
お子さん特にアレルギーとかないですか?( ¨̮ )??
7ヶ月と1歳の孫もいるんですが、内孫なので気合いが違うようです(◜௰◝)
この前ノリノリでチャイルドシート買ってました(笑)
そういえば、バースデーにポイントカードが出来たみたいでビックリですᙏ̤̫
rie0310
それは謎ですね💦
それかはいはいに入ってる何かの成分にアレルギーかもですね😫
重度だと除去してとか方法もありますよね‼️もしかしたらその日の体調とかにも反応しやすいので違うかったらいいですけどね💦
卵も怖いですよね〜😫上の子は怖くて一歳になってからあげてました✋
うちの子は今の所アレルギーないです‼️下の子はこれから離乳食なのでないといいんですけど…
それはだいぶノリノリですね😂✋
内孫やと気合いが違うんですね😳‼️笑嬉しいんでしょうね😆
バースデー出来たみたいですね‼️
先週たまたま行ってビックリしました😆✋
S
ですかね(›´ω`‹ )
とりあえずアレルギー検査はもうちょい大きくなってからって言われたんで、それまで乳製品やめとく感じになりました💦
下のお子さん6ヶ月スタートですか?(◜௰◝)
ホント何もないといいですね(TT)
他の子達は向こうの親の考えとか色々あるやろうからって言ってました~💦
ポイントカードはまさかのでしたᙏ̤̫
義母がポイントカードいらなさそうだったので、頂きました(´ ˘ `๑)♡
rie0310
そぉですね‼️
アレルギー検査はもう少し大きくなってからの方が安心ですよね😊
なら除去法ですね‼️‼️
なくなるといいですね😫✋
6ヶ月からスタートしようかなと思ってます😌3週間早く産まれたのでゆっくりでいいかなと…笑
そぉなんですね〜💦
ポイントカードまさかのですよね😂
あると助かりますけどね✨
S
姪っ子も完ミなのに乳製品ダメでしたが、今では問題なく飲んだりしてるので、アレルギーの器が大きくなるといいんですが(´ ˘ `๑)
6ヶ月からでいいと思います✩
うちも食べたそうにしてたから5ヶ月からスタートしましたが、1週間くらいしたら食べなくなって、なんだかんだ食べ始めたの7ヶ月です(笑)
今でも食べムラあるんで、他の子は100gとか食べたりするらしいですが、30-60gくらいしか食べません(^^;
そんなポイントたまるか謎ですが💦
昨晩旦那さんの方の曾お祖父さんが亡くなったので、子供の地味な服買いに行かないといけなくなりました(TT)
rie0310
完ミなのに乳製品ダメなんですね😫💦ほんまですね‼︎アレルギーの器大きくなるといいですね😭✋
上の子も5ヶ月からあげてましたけど結局食べなくなったりするんですよねぇ〜😂
ゆっくりやります😌💕
上の子も今でも食に興味なく痩せ型なので食に関しては下の子も期待してないです😳笑
食べなくてもいいよーぐらいの気持ちじゃないともぉ色々考えすぎてしんどいですしね😭✋
人それぞれですもんね‼️
分かります😂
赤ちゃん本舗の方が買う事多かったのでポイント貯まりましたけどバースデーそんな行くかな〜😂
えぇー‼︎そぉなんですか😭
普段使いも出来るような服あるといいですね😫✋
S
そうですよね(´ ˘ `๑)
最初は味変えたり、柔さ変えたり、スプーン変えたり、どうにか食べさせたくてやってましたが、ユルっとしてます(^^;
今朝は割かし食べてましたし、気分屋です(笑)
赤ちゃん本舗も可愛いのありますよね(๑°꒵°๑)・*♡
一応黒いズボンと暗めなTシャツ買いました(◜௰◝)
ついでに最近つかまり立ちしてるので、あんまり必要なさそうですが、室内シューズ買ってみました(*´╰╯`๓)
rie0310
分かります分かります‼︎😂
結局張り切ってもそぉなったりするし気分屋ですもんね〜‼️
大きくなったらきっと食べてくれるやろうしってユルっとやります😂
ありますねぇ〜〜😊✋
それで全然いいと思います✋
普段別々に着せればいいですしね😌‼️
室内シューズいいですね✨
家の中では歩くのに靴履いたら歩かなかったりするので少しでも慣れてたらいいですもんね👏
S
それがいいですね(*´╰╯`๓)
最近、子供の服買いすぎてヤバいです💦
S
途中で送っちゃいました(TT)
早速、室内シューズ履かせてみたら少しの間ですが、上手に何も掴まずにタッチしてました〜(´ ˘ `๑)♡
可愛くてたまりません(笑)
rie0310
買っちゃいますよね〜😂✨
上の子一回しか着てない服とかめっちゃありますよ💦
なぜか買っちゃうんですよねぇ〜😳
上手にタッチしたんですね〜✋
立ち始めの頃可愛いですよね😍
S
やっぱりそういうの出てきちゃいますよね(^^;
生まれてすぐは気をつけてたんですが、可愛いのあるとつい(笑)
男の子って服売り場少ないのにこんななので、もし女の子だったらヤバそうです(´›ω‹` )💦
手を持ってると後に下がって行ったり、まだ足が気になるみたいで、ずっと下向いてたりしてるんで面白くて
(๑´ㅂ`๑)
rie0310
出てきますよ〜😂✨
歩き出したら又服装も変わるしいっぱい買っちゃいますね😳
下の子もまだ4ヶ月なのに着てない服大量です😂笑
その行動可愛いですよねぇ〜〜😍✋
懐かしい〜✨
タッチ出来ると視界も変わるし楽しいでしょうね〜💕
S
そうですよね( ;∀;)
帽子も1つあるんですが、もう1.2個欲しいのがあって迷ってます(笑)
やっぱりそうなりますよね(ू˃̣̣̣̣̣̣︿˂̣̣̣̣̣̣ ू)
ぴょんぴょん飛んでるんで楽しいみたいです(❁´ω`❁)
また下のお子さんも何ヶ月かしたら、楽しみですね(*^^)v
下のお子さんも成長早いですか?( ¨̮ )??
rie0310
コムボックスとダイエーに行ってきました‼️‼️
暑すぎてめっちゃ疲れました😫
子供いるあるあるですよね〜😂‼️
帽子なんてほんま何人分?笑ってぐらいありますよ😂
あっても結局買っちゃうんですよね〜💦
楽しいみたいで良かったです😆👏
こぉやって寝転んでるのもあと少しと思うと寂しいですけど成長は嬉しいですよね✋
下の子は上の子に比べると遅いけど月齢並みですかね😳
お兄ちゃんが早すぎたのでゆっくりでいいよーって言い聞かせてます‼️笑
S
今日も暑かったですね(TT)
子供も半袖でしたが、頭汗かいてました( ̄▽ ̄;)
ホンマにですね(笑)
なんかこの服にはコレが合いそう!とか( ;∀;)
全部に無難に合う奴を買えばいいのについつい💦
ホントに今でも転がってるよりは座ってるか立ってることが多いので、ちょっと懐かしいです(´›ω‹` )
月齢並みなら良いですね✩
今回はゆっくり成長楽しめますね(*´▽`)
rie0310
最近暑くなって来ましたよね‼️
半袖でも確かに汗かくぐらいでしたね✨
ほんまにそれです…
むしろ私より服持ってるやんな?ってぐらいです😳
靴も大量やし断捨離せな😂笑
懐かしくなりますよね〜‼️立っちしだすとハイハイしなくなるし次々に成長ですね✨
娘は月齢並みですね✨
今回はゆっくり楽しみたいです😆
S
夜は寒いから半袖にパーカーみたいなスタイルが多いです(^^;
そうなりますよね(笑)
わたしも自分の服はほとんど買わずなので、そのうち抜かされそうです
( ;∀;)
でも子供服、なかなか思い入れがあって捨てにくいです(ू˃̣̣̣̣̣̣︿˂̣̣̣̣̣̣ ू)
今実母が泊りがけで来てくれてるんですが、ハイハイはした方がいいみたいと私が言ったからか旦那さんと練習させてます( ̄▽ ̄;)
rie0310
分かります〜😂
半袖に羽織りものになりますよね🤣
どんどん子供の服は増えていきますもんね💦
分かります✋子供服はほんまに捨てにくいです🤣
新生児の頃のもまだとってありますもん💦
そぉですよぉ〜💕
ハイハイするのが1番長い方がいいんですよねー👏
手のひらで色々感じれると脳にいいんですよねぇ😂✨
S
もう長袖の肌着はいったん片付けようかなぁと迷います(¯―¯٥)
新生児のはホント残しときたいですよね(TT)
特に思い入れのあるやつだけをダッフィーにでも着せとこうかなと思ったりしましたが、虫食いされたら困るなと( •́ ̯•̀ )💦💦
なるほど🐼
足も裸足がいいとかいいますもんねᙏ̤̫
今日はミッフィーを見にパンジョ行ったんですが、子供たちの大きな挨拶の声で泣いてました(笑)
最近大きい音でスグ泣いちゃうんで、どうしたもんかです(TT)
rie0310
分かります🤣
長袖の肌着はもぉ着ない気温になってきましたよね✋
新生児のはほんま一瞬でしたけど思い入れありますよね😆✨
虫食いは困りますね😭
ダッフィーに着せるのいいですね👏
そぉですそぉです‼️
裸足がいいって言いますもんね✋
ありゃ…大きな声やったらビックリしますよね😂
大きい音で泣いてたのよくありました💦早く慣れるといいですね😭
S
暑過ぎて昨日も出かけてたら太ももに汗疹出来てました( ゚艸゚;)
母も1着だけ残してくれてて、嬉しかったんですよね(◜௰◝)
歩けるようになったら、人工芝とか歩かせたいです(笑)
やっぱりありましたか!?
葬儀中もうちの子だけ泣いてて、あわあわしました~( ;∀;)
そうそう!17日に南区のみみちゃんルームで赤ちゃんタイムがあるんですが参加されますか?( ¨̮ )??
rie0310
遅くなりました😭
入園式などでバタバタしてました💦
うちの子も腕に最近汗疹出来てました😫💦
今日は暑さ少し落ち着きましたね‼️
人工芝いいですね〜〜😍❤️
初めは嫌がりそうですけど🤣
葬儀とか静かなとこで泣かれると焦りますよね〜😫💦
17日にあるみたいですね〜〜💕
上の子のお迎えに間に合いそうなら行こうかなと思ってます‼️
今日も実は区役所行っててみみちゃんルーム初めて行ってみました😆
結構人来るんですね😆‼️
S
入園式お疲れさまでした(◜௰◝)
土日は寒くなるみたいですが、あまりにも暑そうなので、半袖のパジャマ買ってきました〜💦
確かにモジョモジョしそうですもんね(´xωx `)
ホントに焦ります💦
最近よくお喋りもするので、いい事ですが、ヒヤヒヤします(;・∀・)
みみちゃんルーム行ったんですね(´∀`)通常時は行ったことないですが、やっぱりパタパタ走り回ってる子多かったですか?(*・∀・*)?
なるほど💦確かにお迎えの時間的に微妙なとこですもんね( ;∀;)
また参加するようなら教えてください~(❁´ω`❁)
rie0310
ありがとうございます🙇♀️
土日は寒くなるみたいですね〜🤣
暑かったり寒かったりいい加減落ち着いて欲しいですね😭
そぉですそぉです😂足の裏くすぐったいかな?🤣
お喋りしだしてるんですね〜👏
分かります〜😂いい事やけど場所によってはヒヤヒヤですよね😳‼️
ほんまに少しですが行ってみました😍
まぁまぁ次から次へと人が来るのでビックリでした😂
確かに走り回ってるこの方が多かったですね😂よちよち歩きの子とそれより大きめの子ですかね💦
赤ちゃんもいましたけどね👏
17日すぐ帰れれば間に合うと思うので参加出来たらしまーす❤️
S
ホントに💦
リビングが日当たりいいので、15時くらいは27℃とかなってました(TT)
夏が怖いです(›´ω`‹ )
なるほど(笑)
今朝も1人で喃語をずーっと喋ってました(^^;
何言ってるのか知りたい(笑)
そういえば、25日にみみちゃんルームでベビーサインやるみたいです(❁´ω`❁)
10ヶ月までらしいので、予約しようかなぁと٩(*´︶`*)۶
これは午前中にやるらしいのですが、ベビーサインは興味ありますか?( ¨̮ )??
rie0310
やっぱりこの土日は少し寒いですね💦
27度はやばいですね😂
夏30度余裕で超えそうですね😭
喃語可愛いですね😍💕
確かにその頃何言ってるのか知りたいですよね😂
25日にベビーサインやるんですね😊午前中ならいけそうやしいこうかなぁ😍
S
寒かったですね(TT)
日差しは暖かかったですが、日陰は震えました(^^;
ですよね(笑)
一生懸命何か喋ってるんですが、面白くて(*´▽`)
ホントですか(❁´ω`❁)
もし行けそうなら一緒に行きましょ〜٩(*´︶`*)۶
rie0310
寒かったですよね〜〜😂
寒すぎて久々に暖房つけちゃいました🤣
一生懸命さがほんまに伝わりますよね〜〜😍❤️
行きましょう行きましょう😍
又予定確認しときます‼️✨
予約したら教えてくださーい🙇♀️
S
暖房いりますよね( ;∀;)
今日もちょっと寒いです💦
了解です٩( 'ω' )
子供が大人しいタイミング狙って予約してみます(◜௰◝)
電話苦手なので、ネット予約とかあればいいのになぁといつも思います(^^;
rie0310
今日は少し暖かいですね💕
今日も朝からスーパーへ行ってきました✨
スーパーよく使うとこどこですか?‼️
分かります😂💦
私も電話めっちゃ苦手です😫
ネット予約の方が楽ですよね😭
S
わたしも明日雨らしいので、ダイエーとコムボックス行ってきました〜(◜௰◝)
スーパーは松源が多いですかね( ´^` )
旦那さんが休みの時はディオとか行きますが(๑¯∇¯๑)
rieさんはどこ行ってますか?
ですよね( ;∀;)
アプリあるのにちょっと残念な感じです(;´Д`A
rie0310
今日は風が強いですね💦
松源がやっぱり行きやすいですか?✨
私はコーヨーによく行きます✨
薬局もダイソーもあるし1番お家から近いんですよね〜✨
コムボックス行った時は松源行きますけど💕
アプリありますもんねぇ‼️
ネット予約したらいいのに😫💦
S
ゴーゴーいってますね( ̄▽ ̄;)
家から3分くらいの距離なので松源多いです(◜௰◝)
ダイエーの方まで行くと変な宗教なのか怪しい人がベビーマッサージとかやってるからと勧誘しつこくて、行く時はコムボックスとダイエーの連絡通路?みたいな所を経由して行くんです( •᷄⌓•᷅ )💦💦
コーヨーはないですが、ダイソーは行きました(❁´ω`❁)
ダイソー大きいし見やすかったです✩
コムボックスとか行く時は歩きですか?自転車とか?( ¨̮ )??
ホントそうですよね(TT)
そういえば、旦那さんがこの前たこ焼き食べたいと騒いでいたんですが、駅前のたこ焼き屋さん以外に光明池近辺にたこ焼き屋さんとかってありますか??¿?¿( ˘•ω•˘ )?¿?¿
コーヨーの近くにあったような気がしたんですが、この前車で通ったら見当たらなくて(;´Д`A
rie0310
ゴーゴーいってますね😂✋
3分なら松源が1番いいですね✨
そんな勧誘あるんですか😳‼︎
それは避けたいです…💦
コーヨーのとこのダイソー大きいですよね〜〜‼️‼️
なんだかんだ1時間ぐらいダイソーで買い物してました😂
コムボックス行く時はたいがい歩きです‼️
行きがずっと坂なのでまぁまぁしんどいです😭
たこ焼きなら駅からはちょっと遠いんですけど確か光明池なら「たこ一」ってとこが有名ですよ✨
車じゃないといけないと思いますけど😭
でもおススメなのは和泉市にある「なおちか」は安くてめっちゃ美味しいです❤️
遠いけどしょっちゅう買いに行ってます💕
調べると場所も出てくるので是非機会があれば行ってみてください💕
S
そうなんです(TT)
勧誘の人たくさんいるようで、見た目で判断出来ないから困ってて💦
ダイエーの前が多いですが、他にも松源や銀行出たトコで声かけられたり、居留守しましたがそこらじゅう回ってるらしく、家にも2回も来て恐怖です( ´^` )💦
百均てついつい長時間居座っちゃいますよね(◜௰◝)
年々百均のクオリティが上がってるので行くたびビックリします´ω`)ノ
歩きなんですね(TT)坂道はホントにキツいですよね(;Д;)(;Д;)
たこ一となおちかですね(`•∀•´)✧
旦那さん帰ったら言ってみます(❁´ω`❁)
ありがとうございます♡♡
rie0310
えぇー‼︎こわすぎます😭‼️
それはほんまに嫌ですね…
ほんま見た目では判断できないから分からないですもんね😫
家にも来るとかもぉ恐怖です💦
百均はなぜか長居しちゃいますよね💦
ほんまクオリティも高いし百均様様です❤️
歩きなんです😫💦
もぉ坂道はほんましんどすぎます😫💦
是非是非✨
お家からは遠いと思いますけど是非いってみてくださーい❤️
S
なんか2人目の人とか子供がある程度大きい人には声かけてない感じしたので、早く大きくなって欲しいとこです( ;∀;)💦
ですね(❁´ω`❁)
みなくるも100円ではないけど、掘り出し物多くてついつい居座ってます(笑)
これから暑くなるし辛いですね(TT)
移動はベビーカー多いですか?|・ω・*)?
旦那さん常に車なので、下手したら仕事帰りにでも行くかもです(笑)
rie0310
えぇーそぉなんですね😫💦
勧誘とかほんま迷惑ですね😭
赤ちゃん連れやと声かけやすいんですかね💦
みなくる分かります‼︎
掘り出し物ありますよね💕
移動は最近はほぼベビーカーですね✨
でも泣かれたら困るので抱っこ紐も持って行きますけど💦
自転車あるんですけど電動じゃないし坂ばっかなんでめっちゃしんどいんですよね😭
それなら仕事帰りに買ってきてもらうのもいいですね😆👏
S
なんかママリ見てると宗教の勧誘で、行くと子供と別室に連れてかれるとか書いてて怖くて:(;´・_・`;):
初めての育児で孤独そうなのを優しい言葉で誘ってくる感じかなぁと
( ;∀;)
この前、アンパンマンのいないいないばあ出来るおもちゃ199円であったので、ついつい買っちゃいました(^^;
なるほど💦
わたしもノーマル自転車ですよ〜(><)
歯医者行くのに乗ってましたが、ホント坂道辛くて、ほぼ使ってません(^^;
雨の日とかって抱っこ紐はなんかカバーとかつけてますか???
昨日も帰りに行こうとしたらしいのですが、水曜日おやすみやったみたいです(笑)
たこ一は聞いたら義理のお母さんが前に買ってきてくれたところらしかったので、なおちか行くって張り切ってました٩(*´︶`*)۶
rie0310
えぇー‼︎こわすぎます😫💦
別室に連れて行かれるとかもぉ恐怖やわ💦
孤独そうなのを優しい言葉で誘うとかほんま宗教の手ですよね😫
断りにくい環境作ったり…
安いですね〜〜😆‼️
安いとほんまついつい買っちゃいますよね〜〜😆💕
ノーマル自転車ほんまにきつすぎてビックリです😂
こんな坂道多いの?ってぐらい坂道だらけですよね?😫
歩きもまぁまぁしんどいですけど子供と一緒に乗るのはもっとしんどいです😔
雨の日は特に何もつけてないです😣
これから暑くなるし抱っこ紐もしんどいですよね😖
あれ?おやすみでしたか😱
土日しかほぼ行ったことないので😂
私はたこ一よりなおちかの方が好きです😍
味も色々あるんですけどポンしょうゆマヨが美味しいです‼️
安いので食べすぎちゃいますけど😂
是非食べてくださーい❤️
S
ホントに恐ろしいです(›´A`‹ )💦💦
そうなんですよね(๑´ㅂ`๑)
子供のものはついつい( ー́∀ー̀ )💨
ですよね~💦
ずっと平たんな土地に住んでたので、辛くて辛くて...
確かに子供の体重分増えるとペダルも重たいですよね💦
雨の日に抱っこ紐で出かけたことないんですが、17日が雨みたいで(^^;
抱っこ紐、確かに自分も子供も暑いですよね(TT)
抱っこ紐はどこのを使ってますか
?(・o・?)
ポン醤油マヨ!!聞くだけで美味しそうです(◜௰◝)
旦那さんは普通体型なんですが、よく食べるので年々太っていっててヤバいですが、めっちゃ食べそうです(笑)
rie0310
ほんまに恐ろしいです😱💦
分かります〜〜✋
私もしないやったので坂なんかほとんどなくて結構歩いて色々行ったりしてたけどこっちは坂だらけなので同じ距離ぐらい歩いてたのになんかしんどくて😖
ほんま子供乗せてはもぉ筋力なくてフラフラです😱
私も抱っこ紐で雨の中はお出かけしたことないです😣
抱っこ紐はエルゴですよ‼️‼️
上の子の時からなので今のエルゴは色々変わってて新しいの欲しいぐらいです🤣
ポンしょうゆマヨはほんまに美味しいです‼️普通のソースも美味しいですけどね✨
年取ると痩せにくくなりますもんね😱
うちの旦那もなおちかはめっちゃ食べますよ🤣
S
やっぱり雨の日はあんまりお出かけしないですよね(TT)
エルゴ同じです(❁´ω`❁)
わたしもママリ始めたのが遅かったのもあり、新しいの全然知らなくて、ノーマルのを買ってしまいました(^^;
新しいやつはインサートなしでもいけたり、結構便利そうですよね( ;∀;)
検診の時に一緒になる人達も結構みなさん新しいやつです💦
ホントそれです💦
あっ、なんか日本語変になりましたが、旦那さんは若いからか食べても太らないんですよね( ;∀;)
太ってくのはわたしばかり( ̄▽ ̄;)
旦那さんが明日仕事終わってから買いに行こうって言ってました(^^;
rie0310
雨の日はなかなか出る勇気ないですよね😱💦
傘さすのも億劫ですし…
そぉなんですよ‼︎今はインサートもなしで色々と便利になってますよね😫💦
さすがに新しいの買うのはもぉ諦めますけど羨ましいですよね〜〜😂
旦那さん若いんですね?‼️✨
それは羨ましい‼️✋
分かります…私体重全く落ちないです😱
買ってきてくれるなら楽しみですね〜〜😍
S
ですよね~( ;∀;)
傘がなくてもリュックから財布出すの大変やのに、きっとてんやわんやです(TT)
うちも次の子が出来た時に抱っこ紐がボロボロでなければ、そのまま使います(^^;
旦那さん24なんです(;´ω`A
増えてもスグ戻ってます(ू˃̣̣̣̣̣̣︿˂̣̣̣̣̣̣ ू)
骨盤矯正とか行かないとと思ってるうちに9ヶ月になってしまって( ;∀;)
rieさんは骨盤矯正行かれましたか?💦💦
rie0310
分かりますー😱
てんやわんやなりますね✋
うちも上の子のなんでボロボロではないですけどしなびれてますね🤣
えぇー‼︎旦那さん若いですね😆👏
羨ましいです〜〜😆
若いっていいな🤣
一回だけ行きましたけど又ひらいてそうです…
何回かやっぱり行かないとですよね😱
S
確かにクタクタしてきますよね(^^;
洗濯しても冬場はなかなか乾かなくて困りましたけど、これからは乾きやすいかなぁと期待してます( ̄▽ ̄;)
歳が若いだけですよ(;´Д`A
rieさんは旦那さんおいくつですか?( ¨̮ )
やっぱり回数かかりますよね(TT)
歩いて行けるのはコムボックスくらいなんですが、果たしてどこでも効果は一緒なのか。°(° ˆᴗˆ °)°。
rie0310
クタクタしてきますね🤣
使い始めも硬くて使いづらかったですけどね〜〜💦
分かります〜😫冬場はなかなか乾きにくいですよね😱
これからは汗かいたりでしょっちゅう洗わないとですもんね😣
うちの旦那は1つ上なので32歳です〜‼️
回数かかりますよねぇー✋
近くじゃないと結局通うのが億劫なんですよね😣
専門の人産後骨盤矯正してるとこがいいみたいですけどね😣‼️
S
確かに💦
なんか乾きがあまくて変なシミになってる所とかあります( ;∀;)
抱っこ紐って何歳くらいまで使いましたか?歩くようになるまではまだまだ抱っこ紐やベビーカーメインですかね?(^^;
近いのが1番ですね(◜௰◝)
離れ過ぎてると夫婦で年齢書くのが嫌になります( ̄▽ ̄;)
なるほど💦それはありますね💦
専門...んーこの辺ってそういうとこありますか?(´・_・`)?
ネットで見てても駅から遠いとこや他の駅だったりが多くて💦
rie0310
変なシミになるのは嫌ですねー😫
でも冬場は乾きあまくなるの仕方ないですもんね😭
抱っこ紐は一歳半ぐらいまでしか使わなかったと思います✋
でも2歳になっても抱っこ紐してる子もいますけど…
うちの子は特にやんちゃやったので自分で歩いてました🤣
歩くかベビーカーでしたね💦
ベビーカーは4歳の今でも時々乗る時ありますよ😂
うちの子軽いから乗れますけど体重重いとすぐ壊れちゃいそうですけど😭
確かに離れてると年書くの嫌になりますね😫✋
この辺は専門は見たことないですね…
私も市内にいる時に1回行っただけですけど駅から遠かったりしますね😣
S
こんにちは~( ;∀;)💦
遅くなってすみません💦💦
返事した気満々になってました(TT)
抱っこ紐、この前天気良い日に洗ったのでシミ出来ずに済みました(´・∀・`)
なるほど💦
うちの子も歩くかなぁ( ´^` )
最近抱っこ紐してても頭をそらせて、レジ台とかにゴツンゴツン頭をぶつけてて、抱っこ紐も大変です(TT)
まだ4歳くらいなら疲れて寝ちゃうなんてこともありますもんね(^^;
ホントに( ;∀;)
逆なら全然いいんですけどね(笑)
コムボックスのとこ1回3千円って書いてましたが安い分、あやしいって思っちゃって行動に移せません(・∀・;)
そういえば昨日みみちゃんルーム行って、ベビーサイン聞いたらスグ予約埋まってしまったって言われました(TT)
やはりイベントの時は即予約した方がいいみたいです(-ω-`;)💦💦
rie0310
こんにちは〜〜✨
抱っこ紐シミで出来ずに済んだんですね👏
そらせて頭ぶつけるの分かります〜〜🤣なりますよね💦
そぉですそぉです‼️4歳だと連れて寝ちゃったらベビーカーないと大変ですね😭
昨日みみちゃんルームいったんですね〜〜✋‼️
やっぱり行けば良かった〜〜😱
人多かったですか?
まさかのベビーサイン予約いっぱいなんですね😱
余裕こいてました😂💦残念すぎます😭
S
他のお子さんはそんなことしてないような気がしてたんですが、あるもんですかね?( ;∀;)
ですよね(TT)💦8キロくらいでも十分な重さやのに、ベビーカー様々ですね(笑)
昨日は前回の倍以上の人でした💦
人数多かったので、クーラー入れてるレベルでした(・∀・;)
わたしもいけるやろ〜と思ってたのに残念です(TT)
また何もイベントしてない時にもいってみようかなぁとか思うのですが、rieさんも行かれる予定ありますか?( ¨̮ )??
rie0310
ありますあります😂‼️
色々と興味津々なんでしょうね〜〜😆
もぉ大きくなると抱っこ紐はしんどすぎますもんね😳
えぇー‼︎そんなに人来るんですね😳
子育てしてる人多いんですね✋
残念すぎます…😭
私もイベントなくても行ってみようと思ってます‼️
S
なるほど(笑)
最近は窓の柵みたいなのが気になるみたいで、スゴい力で引っ張るので、もしゲートとか買ったら壊しそうで怖いです:( ;´꒳`;):
抱っこ紐きついです💦
区役所から帰りだけ抱っこ紐で帰ったんですが、寄り道して帰る体力なかったです(TT)
ホントにビックリしました( ;∀;)
泉ヶ丘に住んでる方が多そうな感じで、あと車の方ばかりなようで帰り同じタイミングだった方が数人いましたが、電車はわたしくらいでした(笑)
旦那さんが8月まで?は1週間ごとに朝から〜と昼から〜の仕事なので、朝からの週に行こうと思ってるんですが、良かったら一緒にみみちゃんルーム行きませんか?(^-^)
ちなみに来週が朝から~の週になります(*๓´˘`๓)
rie0310
遅くなってすみません💦
何かとバタバタしてました😱
ゲート壊されるのは怖いですね😫
気をつけないとですね😭
抱っこ紐きついですよね…
もぉ肩と腰が痛すぎて…
ほんま疲れて来るとなにもかもやる気なくなりますもんね😫
皆さんやっぱり車なんですね〜🤣
大人気ですね😳
私もきっと電車なので電車で来る人少ないのはびっくりです‼️笑
みみちゃんルーム行きたいです✨
今週が朝から〜の週でしたっけ?
S
いえいえ(◜௰◝)
うちもなんか職場の人が復帰しないかと連絡来てて、なんだか戻るんならどのくらい働いた方がいいのかとか調べごと多くてある種バタバタで(TT)💦
ホントに💦
簡易のマッサージ機あるんですが、スッキリするのはその時だけなので意味無く( ;∀;)
ややこしくてすみません💦
今週は朝から行ってるので基本的に暇してます(笑)
今日、明日と雨なので残念ですが(TT)
お忙しいようなら再来週とかでも全然大丈夫ですよ~d('∀'*)
rie0310
えぇー❗️そぉなんですか😳
復職となると色々と変わったりしますもんね💦
何のお仕事されてたんですか?
やっぱりがっつりマッサージしてもらいたいぐらいですよね〜〜😱
毎日痛すぎます🤣
私も今週暇なんですけど昨日、今日と大雨ですね😫💦
今週なら急ですが金曜なら行けるかもです❤️
S
ですよね(TT)
雑貨屋さんなんです💦
旦那さんと話してて、そんな働かなくてもバイトくらいでいいんじゃない?って感じなんですが、それも保育園に預けるか預けないかで悩んでて、義母が夏休みなど学校休みの時はみててくれるらしく、お店が忙しいのもそのタイミングなので、ちょっとしたお小遣い稼ぎにそういう時だけ働くなんてのもありかなぁとか( ⌯᷄௰⌯᷅ )
とりあえず、来週に保育園の空き状況と保育料聞いてみようかなと( ;∀;)
ですよね〜💦
あちこちボキボキです(TT)
雨降るとどこも出かけられないので、ひたすら子供の立ち上がるの付き合ってます(^^;
あっホントですか(◜௰◝)
金曜日行きましょ~✩
何時頃から行きますか?*Ü*
rie0310
雑貨屋さんなんですか😍
いいですね〜〜✨
確かに子供いたりすると働いても結局保育園代みたいな感じになったりしますもんね😫
そのタイミングならお小遣い稼ぎにはなりそうですね✨
気分転換にもなるでしょうし💕
雨降られたらほんま出掛けるの億劫になりますよね😱
つね引きこもりです💦
金曜なら11時前には行けたらいいかなと思ってたんですけどちょっと上の子が鼻水出てたりで幼稚園から連絡来ないかと焦ってます😱笑
行けなくなってもご迷惑かかっちゃうんで再来週ならGW終わって暇ですし行けそうなので再来週でもいいですかね😫?
S
働いてるとついつい可愛い雑貨とか買っちゃうんですよね(^^;
職場には仲良い子達がいるので、ホント気分転換にはなりそうなので、そういう意味でもいいかなぁと(´▽`*)
ですよね。゚(゚´ω`゚)゚。
鼻水だったら心配ですね💦
暑かったのにまた今朝から寒かったし温度調節難しいです( ⌯᷄௰⌯᷅ )
それなら再来週にしましょうd('∀'*)
うちも旦那さんが去年の夏までは飲食の仕事してて休めなかったんですが、初めてゴールデンウィーク休みだとやたら張り切っていて:( ;´꒳`;):
rieさんはゴールデンウィークはどんな感じの予定ですか?(*´∀`*)
rie0310
買っちゃいますよね〜〜😍✨
雑貨は見たら何かと買っちゃいますもんね🤣
働きやすい環境やったんですね〜〜💕
職場で仲良いと戻りたくなりますよね‼️
そぉなんです…
今までほとんど風邪もひいたことなかったんですけどやっぱり幼稚園行くと色々と菌もらっちゃいますね😫💦
ほんと気温が安定しないので余計です😱
ややこしくてすみません😫💦
再来週いきましょぉ😆✨
飲食からお仕事変わったんですか?✨
天気も良さそうだと子供連れて色々行きたいですよね‼️‼️
今年は義理の兄の結婚式があるだけで他は何も決まってないです😂‼️
旅行でも行けるなら行きたかったです😭
S
買いすぎて旦那さんに怒られるんですよ( ⌯᷄௰⌯᷅ )💦
職場の人間関係はいいんですが、私自身が接客が嫌いっていう残念な感じです(^^;
確かにそれはありますね(TT)
いえいえ♡
そうしましょ〜(◜௰◝)
月に休み4回で時間も9時から22時、休憩ナシの日も多々でお給料も少ないのにボロボロだったので転職してもらいました( ;∀;)
結婚式いいですね(◜௰◝)
うちも日帰りの予定だったんですが、空いてる安いホテルがあったので、もしかしたら、まだ旅行とかまだ間に合うかもしれませんよ~d('∀'*)
rie0310
わかりますわかります‼︎笑
ついつい買いすぎちゃうけど怒られるんですよね〜〜😂
接客は嫌いなんですね🤣
でも職場の人間関係いいのはいいですね😌✨
ありがとうございます🙇♀️
再来週楽しみにしてます‼️
それはきつすぎますね💦
それやったら転職して正解ですね😌
安いホテルあったんですね〜〜‼️
どこに行かれるんですかぁ〜?
S
そうなんですよね〜(TT)
接客嫌いなのに接客業をやる謎ですが(笑)
基本的に一人でコツコツやる方が好きなので、品出しや売り場作りや書類が好きで(^^;
人間関係良くなければスグ辞めちゃってると思います💦
こちらこそよろしくお願いします(◜௰◝)
そうなんです💦
毎週休みがあるだけで幸せだと言ってます(笑)
案外ありました(´▽`*)
淡路島へ行って、その後に神戸行って泊まって、次の日は昼から義理のお姉ちゃん家族と肉フェスに行きます♡
旦那さんが食べるの好きなので、また私だけ太るだろうなとは思いますが、楽しみです(ㅅ´∀`*)
ホテルも温泉あって赤ちゃん歓迎のトコがありましたよd('∀'*)
rie0310
1人でコツコツ好きなのわかる気がします‼️‼️
やっぱり人間関係は大切ですもんね〜〜😌‼️
飲食やったら皆が休みの日が忙しかったりしますもんね😫
確かに決まって休みがあるの幸せですよね〜〜🤣
意外とあるんですね〜〜💕
淡路島いいですね〜〜💕
肉フェス✨いいなぁ〜〜‼️‼️
楽しみですね✨
温泉いいなぁ〜〜✨
一応結婚式の日そのままホテルに泊まるんで少しは気分転換になるかな😂
ホテル大阪市内ですけど…笑
S
ですよね〜(*´∀`*)
真逆と言っていいくらいですもんね💦
rieさんは淡路島行ったことありますか?(´?ω?`)
一応、ネットで調べてなんとなくプランは作ってるんですが、何かオススメとかありませんか?*Ü*
温泉も子供もオムツはずれたら一緒に入れるのになぁとちょっと待ち遠しいです(*´∀`*)
結婚式の後泊まるんですね♡
お子さん喜ぶんじゃないですか?(◜௰◝)
rie0310
飲食はほんま大変そうなイメージですもん😱💦
淡路島一回だけ行った事あります✨
でもそれも花火見に行くのが目的やったんですけど…笑
イングランドの丘は行きました💕
広くて動物もいて楽しかったですよ‼️
あとはたこせんべい買いに行ったぐらいですかね〜😂
その時は子供いなかったので又子供いると行くとこも限られますよね〜〜💕
温泉はオムツ外れたら一緒に入れますもんね💕
そぉなんです❤️
結婚式の後皆で泊まるんです〜〜✨
上の子はめっちゃ楽しみにしてます‼️‼️
下の子はなんのこっちゃでしょうけど😂
S
確かに子供がいるとまた変わってきますよね~(TT)💦
さっき本屋さんで、るるぶを立ち読みしてきましたが、イングランドの丘楽しそうでした(ㅅ´∀`*)♡
今回も赤ちゃんでオムツ外れてなくても温泉入っていいとこなんですけど、一人でどうやって入れたらいいんだ?!ってなったので、子供は部屋で入れることにしました(^^;
喜んでるならよかったですね**(ू•ω•ू❁)**
確かにまだちょっと分からないかなぁですね(TT)💦
なんでも経験です(笑)
一昨日からうちの子、急に寝相悪くなって、ベッドをゴロンゴロンと動き回るので家のは大丈夫なんですが、ホテルで落下しないか心配です(›´A`‹ )
rie0310
子供いるとやっぱり行くとこは変わりますよね〜〜😂
イングランドの丘広くて天気良ければいいと思いますよ〜〜😍
オムツ外れても温泉入っていいんですねー😍‼️
でも確かに置くとこもなくてどぉやって入ればって感じですね😂
近くでも違うとこに泊まれば又楽しいですもんね😆‼️
ほんま何でも経験です🤣
ベッドゴロンゴロンわかります🤣
上の子も寝相悪すぎて朝起きたらほぼ足元で寝ててびっくりした事あります😳
ホテルでは対策しとかないとですね💦
S
ですよね( ;∀;)
レジャーシート持っていこうかな(ˊᗜˋ*)
なんかバスチェアとかそういうのはあるらしいんですが、服の脱ぎ着とかをどうしたもんかと(^^;
家なら多少泣かしててもいいんですが、人の目もありますし(›´-`‹ )
ホントそれです(◜௰◝)
それに結婚式に参加するの小さい時でも楽しかったです✩
元気な証拠なんでしょうけどね( ⌯᷄௰⌯᷅ )
旦那さんとサイドで挟むしかないかなぁとか話してますが、心配です(笑)
rie0310
レジャーシートいいと思います✨
バスチェアはあるんですね‼️
確かに服の脱ぎ着の時置きようがないですもんね😫
ほんまそれです…泣かれたらてんやわんやですし人の目も気になりますもんね😫
結婚式小さい時でも楽しいですよね〜〜😍
確かに元気な証拠ですけどね〜〜😂✨
確かに挟むしかないですね😂‼️
S
そうなんですよね( ;∀;)
今回はやはりあきらめて、また次回はいつになるか分かりませんが、一人でお利口さんに出来てたら連れてくことにします(๑•̀ㅂ•́)و✧
ちなみにrieさんはお子さんいつから一緒に温泉入りましたか?
なんか広くて走り回ってた記憶です(笑)
いよいよ明日なので荷物念入りに準備したら大量になりましたε-(´∀`; )
案外使わなかったみたいなのが多い気がします(笑)
rie0310
温泉初めて行ったの一歳半ぐらいやったと思います✨
でもそれも親家族も一緒で大人数で行ったので家族だけは今だにないですね😱笑
子供いると外食もなかなか出来なくなるというか暴れまくって食事どころじゃなくなるのであんまり行かなくなりました😫💦
でもこれからは色々と行きたいです❤️
結婚式場とか広いですもんね〜〜✨
明日から行くんですね😆
楽しみですね💕
荷物無駄に多くなるんですよね〜🤣
分かります😆💦
天気も良いですし旅行日和ですね✨
S
やっぱり親族いた方が安心して入れますよね(TT)
それか家族風呂みたいなヤツですかね( ;∀;)
確かに食器とかひっくり返しそうですね💦この前旦那さんが水かかってました(笑)
もう上のお兄ちゃんお利口さん出来る歳ですもんね♡
わたしも大きくなったら色々行きたいです(-´∀`-)
そうなんです💦
逆に天気良すぎて熱中症とか大丈夫かなぁとか( ・ᴗ・̥ )
マメに水分補給しなくちゃなぁとは思ってるんですが(-ω-;)
rie0310
そぉですそぉです✨
義親にかなり懐いてるのでしょっちゅう1人で泊まりに行ってます😆
ちなみに今日も1人で義親のとこ行ってくれてました😂
まっ駅前のマンションなんですけど…笑
ありがたいです😍
家族風呂お部屋についてるのとかありますもんね😆💕それやったら安心ですね😆
ほんまに外食ほぼしてなかったですよ😂まずこっちも落ち着いて食べれないし抱っこするか子供の面倒で疲れて行く気しなかったです…笑
4歳の今でも外食大変です😭
食に興味ないので食べないし遊びたいしどっか行きたいしで落ち着いて食べてくれた事ないです😫💦笑
確かに気温高いですもんね💦
ずっとお外やとしんどくなりそうですね😫休憩しつつ水分補給してって感じですね‼️
S
一人でお泊まり行けるなんて偉いですね(*´▽`)
わたしも母の方のおじいちゃんおばあちゃんは大丈夫でしたが、父の方は無理でした(›´A`‹ )
うちの義母も大きくなったら一緒に寝ようってずっと子供に語りかけてるので、たまにはお泊まりしてきてくれたらいいかもしれません(笑)
近くなら何かあってもスグ行けますしね(๑•̀ㅂ•́)و✧
なるほど💦
子供ってすぐチョロチョロしますもんね(TT)
姪っ子たちも自分が食べ終わったらゲームセンターとか行っちゃって大変でした( ̄▽ ̄;)
ですね💦
5時50分くらいから子供が起きてたので、朝ごはんのおにぎり食べてたら寝ちゃいましたが早速渋滞につかまってしまったので、ちょうど良かったかもです:( ;´꒳`;):
rie0310
ごめんなさい🙇♂️
私がまさかの止めてましたね💦
全く気づかず…
遅くなりすみません💦
旅行どぉでしたか?😍
やっぱり渋滞につかまっちゃったんですね😱
S
いえいえ(*^^*)
ゴールデンウィークもあったし、連休明けはバタバタするから、お忙しいのかなぁと思ってました(つω`*)
旅行、淡路島はゆったり過ごせましたし、次の日の早朝に南京町も行けて、目当ての小籠包みたいな豚まんも食べれたので満足でした(´˘`*)
また淡路島はゆっくり行きたいなぁって感じです❁
rieさんは結婚式どうでしたか?ᙏ̤̫
rie0310
バタバタもしてたんですけどまさかお返事してなかったなんて😱💦
失礼しました🙇♀️
淡路島ゆったり過ごせたんですね〜❤️
お天気も良かったですしいい旅行になれてよかったですね😆💕
南京町いいですね〜〜✨
小籠包みたいな豚まん美味しそー😍
結婚式も無事に終わりリングボーイも完璧にやりとげてくれました😆✨
お泊まりも楽しかったみたいで良かったです❤️
S
いえいえ(´>ω<`)
わたしも返事忘れてしまうことあるので、ホントに気にしないでください(つω`*)💦
ホント良かったです❁
ポートタワーの上に鯉のぼりがあったのにはビックリしましたが( ̄▽ ̄;)
リングボーイ(ฅωฅ♥)//
素敵じゃないですか〜♡♡
いい思い出になりましたね(⁎˃ᴗ˂⁎)
4歳だったら大きくなっても記憶に残ってそうですね( •̀ᄇ• ́)ﻭ✧
rie0310
ありがもうございます🙇♀️
ポートタワーの上に鯉のぼりあったんですか‼︎😳凄いですね‼️
神戸は景色も綺麗ですしいいですね〜〜😍
そぉなんです✨
リングボーイに指名されてまして…笑
緊張しまくりでしたが本番に強くちゃんとやり遂げてくれました👏
楽しかったみたいで良かったです💕
きっと大きくなっても覚えてると思います‼️
美味しい料理食べれて楽しかったです❤️
S
ビックリです(笑)
吹き飛ばないのかなぁと( ̄▽ ̄;)
ホントですよね(´˘`*)
本番に強いんですね•̀.̫•́✧
自分の子だったら、わたし感動して泣きそうです(⁎˃ᴗ˂⁎)♡
結婚式はいつもより豪華でお料理も美味しいですよね´ω`*
そういえば、最近急にズリバイ始めました(^^;
やっぱり突然始まるもんなんだなぁと感心してます(笑)
rie0310
確かに〜〜😱
吹き飛ばされないかヒヤヒヤですね🤣
私も本番に強かったんやとビックリです😳
いつもふざけた事しかしないので…笑
心配やったんですけど堂々としてて😂
私もこんなん出来るまで成長したんやなぁと感動しました😌✨
ほんま豪華でお料理も美味しかったので満足です😍❤️
ズリバイはしてなかったんですか?
立っちが先やったんですかぁ?💕
下の子今ずりずりといたるところ移動しております✨笑
そろそろハイハイしそうですね😂
感心しますよね〜✨
S
風強そうですしね(^^;
これから発表会とか運動会とか色々楽しみですね´ω`*
いつもおふざけしてるなら逆にすごい!!ってなりますよね( ;∀;)
全然でした(笑)行こうかなと手を出すだけで進まずで( ̄▽ ̄;)
この間、急にお尻を軸に周り出して、ほふく前進みたいなのをして、ネットで見るとハイハイと高バイの中間の足でした(๑º ロ º๑)
6ヶ月でズリバイ出来るのすごいですね(⁎˃ᴗ˂⁎)
やっぱり成長早いんですかね♡♡
rie0310
ほんまですよね〜〜😳
吹っ飛ばされそうですよね😂
ほんま色々と成長見れるの楽しみですよね❤️
ほんまにおふざけばっかなので皆からも心配されてましたけどまさかの指輪渡しておめでとうまで言えてたのでビックリです🤣👏
そぉやったんですね‼︎
ズリバイ飛ばしたのかと思いきややり始めたんですね😍👏
軸にして周りますよね〜〜👏
もぉずりずりと日々大変です💦
お尻もあげだしたのでそろそろハイハイかなと思ってます‼️笑
お兄ちゃんよりは遅いですけど早いですかね?😂
ゆっくりでいいのに〜〜🤣笑
S
おめでとうまで言えたんですね(TT)
聞いてるだけで感動的です(つω`*)
そうなんです💦
両手持ってたら歩くには歩くんですが、腰が力入ってないのかグネっとするので、やり始めてくれて良かったです( ;∀;)
いやいや、早いですよ( •̀ᄇ• ́)ﻭ✧
確かにうちもチョロチョロして目が離せないですね( ̄▽ ̄;)
旦那さんといよいよサークルいるねと話してる所です💦💦
rie0310
そぉなんです👏
おめでとうまで言えて感動でした😂👏
心配しなくても成長するもんなんですね〜〜😍笑
腰に力が入ってなくてグネッとするの分かります〜〜👏
ズリバイも大事ですもんね✨
よく飛ばされますけど…笑
早いですかね?‼️
気づいたらお部屋の端から端までズリバイしてるので焦ります😱
サークルあると便利ですもんね😍‼️
S
こんばんは✩
大人が思ってるほど子供じゃないのかもしれませんね(∩´∀`∩)
今日は伝い歩きでL字に曲がって移動してるのを初めてやりました✩
そのうちテーブル1周しそうなので、机にもう何も置けないなと思いました(^^;
結構の距離移動出来るんですね(ºωº)
うちの子はまだ隣の部屋には行かない範囲で動き回ってます(笑)
rieさんはサークルとかはせずですか?(๑ºㅅº๑)?
今日はパクパクカミカミ離乳食講習会があったので、保健センター行ってきました(´˘`*)
離乳食相談したかったんですが、参加した方のほとんどが質問したくて待ってて、諦めて保育所の空き状況聞くだけ聞いて帰ってしまいました(›´-`‹ )
rie0310
ほんまそれですね‼︎
何気に成長してるんですよね✨
凄い凄い‼️
伝い歩き頑張ってるんですね✨
ほんまテーブルに置いてると全て触りますもんね😂
ずり這いで結構移動します💦
上の子がおもちゃ散らかしてるのでほんま大変です😱
サークルはしてないです💦
なくてもなんとか行けたんですけど今回はちょっと考えてます💦
離乳食講習会あったんですね✨
そんなに人いたんですね😱💦
保育所はどうでしたか?💕
S
そうなんです(´﹀`)
玩具すぐ散らかりますよね💦
確かにお兄ちゃんだと細かい玩具とかもありそうですもんね(๑º ロ º๑)
今日ベビーベッドにつかまり立ちしてて、顔面から突っ込んじゃって、
サークルも大丈夫かなぁとか悩んできました:( ;´꒳`;):
人数的には12.3人かと思うんですが、一人一人の質問が長過ぎて( ;∀;)
栄養士さんは2人いたんですけどね💦
保育所はやはり空きがないそうで、一応、申し込みだけしといて通わないようなら辞退も出来ますよ~とのことで、1度保育所の見学したうえで申し込み検討しようかなぁと(^^;
わたしが送迎出来るのがファミリーこども園か無理すれば城山台こども園なんですが、全く情報もないので見学だけで大丈夫かなと心配で( ´-` lIl)
rie0310
ほんまおもちゃすぐ散らかります😱
そぉなんです…細かいのがありすぎて一旦しまおうかなとも考えてます💦
誤飲も怖いですし…
顔面から突っ込んむのはこわいですね😱
あるあるですけど、焦りますもんね💦
サークルも結局ぶつかったりしたら意味ないですもんね😭
その人数いたら1人1人長かったら大変ですよね😱
皆聞きたい事も多いでしょうしね😂
保育所空きないんですね😱
確かに見学は必要ですもんね‼️
まっ見学だけでは中はよく分からないですけど😭
園庭保育とかありますか?
ほんま近いとこにこしたことないですけど見学して近場がいいとこやといいですね😭✋
S
そうですね(›´A`‹ )
何でも口入れてしまいますしね💦
打った所、顔に1円くらいのアザが出来てしまいました(TT)
サークルも考えものですね(*⊃ω⊂*)
ですね(TT)
園庭開放月に3回ほどファミリーこども園はあるみたいで、城山台は1回だけみたいです(^^;
確かに行ってみてガッカリみたいなのありますもんね💦
幼稚園はまた違うと思いますが、rieさんは幼稚園どう選びましたか??•́ω•̀)?
rie0310
ほんま何でも口に入れますもんね💦
気をつけないとですね😭
えぇー‼︎アザが出来ちゃったんですか😱💦
なら結構な強さで打っちゃったんですね😭早くよくなりますように…
サークルもそれは考えものですね😫
そぉなんですね‼︎
園庭保育は行ってみた方が色々わかるしいいかもですね✨
私は1回も見学に行ったことなくて…笑義母さんが元保育士なのでだいたいは分かるみたいで決めてくれました✨
大阪市に住んでた時に幼稚園決めなきゃで見学も行けずなんだかんだ1番近いとこになりました✋笑
歩いても10分ぐらいですけどバスで通ってますがなんだかんだ私が幼稚園行かなきゃでやっぱり近くて良かったなとも思います😂
S
ホントですね(T_T)
なんかどうも、コケる時に手が反射的にまだ出ないようで、顔面からが多くて( ̄▽ ̄;)
ズリバイしてても顔面からコケて泣いてます(ノД`ll)
鈍臭いのかなと少し心配ですが💦
義母さんありがたいですね(T_T)
幼稚園そんな行かないといけないんですね( ´Ꙩωꙩ` )
熱あったら呼び出しとかですか??
となると保育所もやっぱり近場がいいですね( ´-` lIl)
正直、城山台は坂道登って下って登った所なので、電動自転車必須ですが💦
rie0310
遅くなりました😱
顔面からはほんまに痛そうですもんね😫
ズリバイの時前につんのめるんですよね🤣ズリバイしたての頃はよくなってました😆‼️
ありがたいですよね😭✨
任せっぱなしです💦笑
何かと集まりとか参観とかがあったりで…
月2とかは今行ってます😂
そろそろ減ってくると思いますけど💦
熱があれば呼び出しですね💦
やっぱり近い所にこしたことないです😫
坂道ほんまきついですよね…
うちも幼稚園まで行きは下りですけど帰りは上がりばっかりでたかが10分ぐらいですけどほんまにしんどいです😫💦暑くなったらもっとですよね…
電動確実にいりますね😫‼️
S
いえいえ´ω`*
よくあるやつなんですね(๑º ロ º๑)
そのうち治るといいですが(*´▽`)💦
なるほど!!
確かにそういうのありますね( ̄▽ ̄;)
そう考えるとますますファミリーこども園しか無理な気がしてきました💦
雨とか坂道を傘さしてなんて出来る気がしません( ´Ꙩωꙩ` )💦
さすベー?みたいなのってもう使用したらダメなんですよね?(TT)💦
明日はお義母さんがランチ行こうって誘ってくれてるんですが、何処行こう...って感じで:( ;´꒳`;):
rieさんはお義母さんとランチとかって行かれますか??
rie0310
よくありますよ‼️
慣れてくればだんだんなくなるはずです✨
そぉなんです…
意外と幼稚園行ってるやんってなってます😱
下の子も連れて行かなきゃだし抱っこ紐暑いしベビーカー泣くしでてんやわんやです…笑
雨の日とかほんま最悪ですよね😫💦
遠くから来てるママもいますけど尊敬しかないです…笑
さすべーありましたね🤣✋
確か使用出来なくなったんですよね😱
子供いなかった時はランチよく行ってましたよ〜〜✨
最近は子供いるとなかなか行けなくて行ってないですけど…笑
車で行くんですか?✨
S
気長に待つことにします(´﹀`)
そうか!!
下のお子さんと行かないといけないとなるとますます大変ですよね(TT)
色々参考になります( ´›ω‹`)💦
やっぱり使えなくなりましたよね💦
ますます選択肢が一択になってきました(›´A`‹ )
仲良いですね(´˘`*)
わたし今回で子供と3人ランチは2回目です(`・∀・´)💦
お義母さんは車慣れてるので車で行きます´ω`*
この前ちゃっかりチャイルドシート買ってましたし(笑)
rie0310
すぐ慣れると思いますよ😊✨
そぉなんです🤣
ほんま連れて行くのも大変です…笑
抱っこ紐ならたいがい寝てくれてたけど最近は周りが気になるのか起きてるし😱
幼稚園行けば泣いてても赤ちゃん連れてるママも多いのでいいんですけどこれから暑くなるし抱っこ紐憂鬱です😫
さすべー便利やと思いますけどね〜〜😭💦
仲よくしてもらってありがたいことです😌
2回目ならまだまだ会話も気ぃ使ったりになりますよね…😳
車なら楽でいいですね😊✋
チャイルドシートまで買ったんですね😳👏
それなら安心ですね‼️笑
S
それありますね( ´-` lIl)
うちの子も出かけたらずっと寝てたのが全く寝なくなりました💦
成長の証なんでしょうが、寝ててくれていいよ〜って感じですよね(^^;
抱っこ紐なんかひんやり系のグッズとかって使われてますか??•́ω•̀)?
確かに便利ですよね💦
強風には弱いらしいですが:( ;´꒳`;):
ですね(´﹀`)
旦那さんとかありきなら全然喋ったりするんですけど、やっぱり気を使っちゃいます( ̄▽ ̄;)
いいお義母さんなんですけどね´ω`*
なんか絵本カフェって所が気になったので、そこ連れてってもらおうかなと思います( ˆωˆ )
rie0310
そぉなりますよね…
成長の証ですけどほんま寝ててくれていいよ〜〜の時に限って寝なかったりするんですよね😳💦
上の子の時はエルゴのポケットのとこに保冷剤入れたりお腹のとこに保冷剤入れたりしてました😫
でも長時間やったら結局すぐ溶けちゃうんですよね〜〜💦
ベビーカーも保冷剤入れるやつ使ったりしてましたけど💦
そぉですよね〜〜😂
旦那さんおれば喋りやすいけど2人ってなると慣れるまで気を使いますよね😌
分かります分かります👏
いいお義母さんならほんまありがたいですよね😌✨
絵本カフェいいですね💕
子連れにピッタリですね‼️
近くですか?✨
S
おはようございます❁
保冷剤わたしもあるんですが、そうでなくても重たいので更に重たくなるなぁと困ってて💦
やっぱりバギーに乗って貰うのが1番いいですかね(›´A`‹ )
軽さとハイシートと通気性で選んで、マジカルエアープラス買おうかなぁと思ってるんですが、2017型は日差しが不格好で、2018型は柄が好みじゃなくて迷ってて(T_T)
そうなんです( ;∀;)
富田林にあるみたいなのですが、富田林が何処か分かってなくて(笑)
旦那さんに言ったら、そんな遠くないって言ってたんですが(・_・;?
rie0310
分かります〜〜😱💦
確かに重たくなりますもんね😫
ほんまバギーなら1番ですね✨
それは悩みますね😂‼️
日差しも不恰好なのは嫌ですし、柄も重要ですよね😱
富田林ならまだ近いですかね✨
もぉランチしてますか?😍
またどんなんやったか教えてくださーい💕
S
そうなんです💦
バギー3.5㌔くらいなので小2の姪っ子でも持てたらしいです(´﹀`)
結局悩んで、2017の方に決めました✩
子供が普通に乗ってくれたら電車で少し遠出もチャレンジしたいなぁって感じです(`・∀・´)
結構近かったです♡
絵本カフェって所に行ってきたんですが、皆さんお子さん連れで、気軽に話しかけたりしてて良かったですよ~(*^^*)
rie0310
めっちゃ軽いですね✨
バギー軽くていいですもんね😍✨
電車の遠出もしやすくなりそうですしいいですね‼️‼️
近くて良かったですね〜〜✨
絵本カフェなら子供連れにもいいですもんね❤️
気も使わなくていいしそぉいうとこなら子供連れて行きやすいですもんね💕
S
そうなんです(´˘`*)
今日も区役所で歯の講習あって抱っこ紐で行ったんですが、寄り道して帰ってきたのもあって辛くて辛くて(T_T)
はい(⁎˃ᴗ˂⁎)
ここら辺で子連れってなるとなかなかないですよね~( ;∀;)💦
rie0310
今日雨の中大変やったんじゃないですか?😱
もぉほんま短時間でもしんどいですよね😱💦
ないですよね〜〜😭💦
もっと増やしたらいいのに…😫
ランチ行くだけでも大変ですもんね😭
S
荷物が多くなっちゃったので、最後の方大変でしたが、子供は雨音聞いてルンルンしてました。゚(゚^ω^゚)゚。
ホントに💦
タリーズとかも行きたいなぁとかたまに思うんですが、静かそうだし子供泣いたら迷惑かもって思ったらなかなか行けません( ̄▽ ̄;)
rie0310
子供は少しの環境変化でも喜びますよね〜〜😂✋
こっちは必死ですけど…笑
タリーズいいですね😍
確かに静かそうやしなかなか入る勇気いりますよね…
ごちゃごちゃしたところやとまだいいんですけどオシャレすぎるとことかなかなか気を使いますよね😫
S
風吹いても喜びますしね(笑)
抱っこ紐の中でバタバタすると飛び出ていかないか心配です( ;∀;)
ですよね💦
泉ヶ丘のスタバとかは外のテラスっぽいところに子連れの方がいたりするんで、いけるのかなぁって感じですが(´∀`)
さっき病院から電話あって子供の手術日決まったんですが、鼻風邪治さないと手術出来ないみたいで、3週間くらいあるんですが治るか心配です( ;∀;)
rie0310
喜びますね〜〜✨
わかります😫✋
飛び出そうとして体のけぞってますもん😂
泉ヶ丘のスタバこの前初めて行きましたぁ✨
まっお持ち帰りですけど…笑
確かにテラスっぽいところは行けそうですね😍
えっ?手術するんですか?😱
なんの手術ですか?
鼻風邪はなかなか治らないですもんね😫
S
いつか飛び出そうで怖すぎます。゚(゚^ω^゚)゚。
rieさんも行ったんですね〜(*´▽`)
どれにカフェイン入ってるか分からなくて、店員さんに聞いたら丁寧に教えてくれました(つω`*)💦
テイクアウトにして、近場の椅子とかで飲んでも良さそうですよね✩
てことはタリーズもテイクアウト出来るんですかね?( 'ω')?
尿管と皮下組織がくっついてるみたいでそれを治すのと、陰嚢水腫が無くなって睾丸が上に上がってるから、それを縫い止める?のも合わせてするかもしれないです✩
鼻風邪以外は元気なので、手術って感じないですが(笑)
rie0310
今日初めて電車で泉ヶ丘行ってきました✨
所々くずりましたけど大人しくベビーカー乗ってくれてました‼️
抱っこ紐より楽すぎてベビーカー乗ってくれるとほんま助かりますね💦
そして又スタバ寄るという…笑
デカフェに変えれるんでありがたいですよね😍
フラペチーノもデカフェに変えれるようになったので助かります😍
今回もテイクアウトしました💕
タリーズもテイクアウトできると思いますよ〜〜✋
えぇー😱そぉなんですね💦
母子医療センターで手術ですか?
難しい手術とかではないんですよね?
産まれた時に分かった感じですか?
S
電車でお出かけいいですね(◍ ´꒳` ◍)
わたしもバギー届いたら、また電車挑戦しようと思います✩
スタバついつい寄っちゃいますよね(*´▽`)
最近暑いからちょっと飲みたくなっちゃうので、タリーズ今度テイクアウトしようと思います( ・ㅂ・)و ̑̑
そうです✩
生まれた時に普通赤ちゃんってみんな包茎らしいんですが、その皮が足りないってことで泌尿器科かかってて、他の小児科とか4ヶ月検診では何も引っかからなかったので、やはり専門の先生じゃないと分からないみたいです(^^;
手術は横に1周皮だけ切る程度で済むと思うけど、もし癒着が酷かったら尿管形成とかしないといけないこともあるので、そうなると1ヶ月以上入院になるらしいんですが、切開してみないと分からないみたいです( -᷄ ω -᷅ )
rie0310
久々の電車で楽しかったです✨
バギー届いたら電車挑戦してくださーい✨荷物も多かったのでベビーカー乗ってくれて助かりました😌‼️
スタバ寄っちゃいますよね😂
特に暑い日は寄りたくなりますもんね😊
タリーズのテイクアウトもいいですね‼️
そぉなんですね😫
専門じゃないと分からないんですね💦
切開してみないと分からないとかこわいですね😱
1ヶ月入院だとお互いに大変ですよね💦
S
荷物積めるってのは助かりますよね(◍ ´꒳` ◍)b
バギーも荷物積める奴少ないけどちゃんとあるやつにしました✩
光明池にもスタバあったらいいんですけどね💦
でも案外近くにあると行かなかったりするし不思議です(笑)
そうなんです~💦
泌尿器科は大部屋しかないらしいんで、わたしも辛くなりそうで...
1週間で退院出来たらいいんですが( -᷄ ω -᷅ )💦
おもちゃもプラスチックとか洗えるのを3つまでしか持ち込み出来ないらしいので、子供が飽きないように旦那さんに毎回違うの3つ持ってきてもらって交換しようかなぁと思ってるんですが、あれこれ不安です( ;∀;)
rie0310
ほんま助かりますよね〜〜💕
確かにバギーだと荷物詰めるの少ないですもんね💦
ちゃんとあるやつならいいですね💕
ほんまそれです…
光明池にもスタバ欲しいです😫✋
新しいフラペとか飲みたいですしね😂
確かに近くにありすぎたら行かないかもですね😂✋
大部屋しかないんですね😱💦
それは気も使うでしょうし大変ですね😭
1週間ならまだ耐えれますが1ヶ月じゃない事を祈るしかないですね😫✋
おもちゃも3つまでとか決まってるんですね😭
動きも制限されるやろうし退屈になりそうですね😫
S
そうなんです💦
と言っても小さいスペースですがないよりマシです(^^;
ホント、タリーズとドトールあるけど、ご年配が多いような...(笑)
わかります!新しいのスグ飲みたくなりますよね~(´˘`*)
ネットで見た感じそうみたいです💦
夏休みに入るとめちゃくちゃ病室埋まるらしいので、6月中にお願いしたんですが、大部屋でも2人とか少なければいいなぁって感じです(TT)
日中は保育士さんがいるので、ベッドにいないといけないとかでなければ、一緒に遊んでもらおうかなぁと思ってますが、最近ホントにあちこち動き回ってるので、ベッドで大人しくしてられるのか...(笑)
rie0310
小さいスペースでもあると助かりますよね✨
それ思います…笑
ご年配かなり多いですね😂
新しいのすぐ飲みたくなりますよね〜〜😍💕
そぉなんですね💦
夏休みは確かに多そうですもんね😱
大部屋に2人とかならいいですね✨
保育士さんもいるんですね〜〜✨
それなら少しは助かりますね😌‼️
ベッドで大人しくさせるのもストレスになりそうですよね😫✋
S
抱っこ紐だけでも積んどけたらありがたいです(*´˘`*)♡
今日もダイエーのタリーズチラッと覗いたんですが、やはり年配だらけで、唯一テラス席?でおばあさんとお孫さんがパンケーキ食べてました(´∀`)
そうなんです✩
いないのが1番いいですけど、期待せずに行きます(笑)
保育士さんはいるものの、他のお子さんもいるしどんな感じか想像出来ませんが:( ;´꒳`;):
普段ホントうろちょろ立ったり座ったりしてるんで、ベッドにずっととかストレスでしかないでしょうね💦
今日、こども園見学に行ってきたんですが、結構いい雰囲気でした✩
年長さんとかは先生厳しそうでしたけど、園児さんもみんな挨拶してくれてました(*´▽`)
rie0310
わかります〜〜‼️
ベビーカーでもやっぱり抱っこ紐は必要ですもんね✨
やっぱり光明池は高齢化ですね…笑
確かに昼間のスーパーとかもお年寄りほんまに多いですしね😂
そぉですね😂
いないのが1番ですよね💦
確かに他のお子さんもいるしどんな感じなんですかね💦
そぉですよねー😭1番動きたい時期ですもんね😱
こども園見学してきたんですね〜〜😍
いい雰囲気で良かったですね😊
挨拶してくれるの大事ですよね😌✋
S
ですよね´ω`*
病院とかもお年寄りだらけで、整体とかめちゃくちゃ混んでますし💦💦
そうなんですよね~(´>ω<`)
15日にオリエンテーション?があるらしいので、その時に様子見てきます(´;∀;`)
旦那さんの上司に言ったら、ファミリーこども園厳しいぞ〜って言われたらしいです(^^;
確かに年長さんとかは目が死んでたような...わたしも幼稚園の先生怖かったんで厳しいって意味は分かるんですがね(›´A`‹ )
ただひとつ不思議だったのが、行進の練習がイチッニッじゃなく、ワン・ツーってのが不思議でした(๑˙―˙๑)
最近はワン・ツーなんですかね?💦
rie0310
今日区役所にBCG受けにいって来ました‼️
人数多すぎてビックリです😱
赤ちゃん沢山で癒されました❤️
ほんまにそぉですよね😂
どこ行ってもお年寄り多いですもんね💦
オリエンテーションまであるんですね✨様子も見れていいですね‼️
厳しいんですか😳✋
そんな感じの園なんですね😱
幼稚園でも色々と考え方違いますもんね💦
ワン、ツーなんですか?笑
えっイチッ二ッのイメージでした😂✨
S
お疲れ様でした(ˊᗜˋ*)
BCG髪の毛束ねてとか厳しくなかったですか?私の時、1本でも落ちてたら怒られてました(笑)
あんなに近い月齢の子が集まることってなかなかないし、いいですよね♡♡
そうなんです✩
今日病院行ったら睾丸の移動は大丈夫そうだったので、手術は尿管と皮下組織の方だけで済みそうでした(´;∀;`)
rieさんのお子さんが行ってる幼稚園はどんな感じの雰囲気ですか?(*・∀・*)?
やっぱりイチッニッですよね(笑)
英語の授業もあるらしいんで、その一環なんですかね•́ω•̀)?
rie0310
ほんまに厳しいですね😳‼️
上の子の時そこまで言われなかったような…笑
赤ちゃん沢山の癒し効果は半端ないですね✨
成長の具合に差がやっぱりあるので不安になられてるお母さんも沢山いましたけど😂
大丈夫だったんですね😭❤️
良かったですね✨
とりあえず一安心ですね💕
なら1週間の入院ですか?
上の子が行ってる幼稚園はアットホームな感じですよ✨
のびのび楽しくやってる感じです😂💕
英語の授業もありますよ✨
今の時代はどこも英語に力入れてますもんね✨
S
わたしも昔、学校でやった時にそんな言われなかったんで、そんな?!って感じでした💦
なんか色々問題が出てきて変わってきたんですかね(´;∀;`)
やっぱりはじめてのことだと心配になりますもんね💦
手術も2時間くらいみたいです✩
尿管の方が切開してみないと分からないので、癒着してるのがスグ取れるものなら1週間くらいらしいです´ω`*
こればっかりは先生も切開しないと分からないけど…
とのことでした(ノД`ll)
アットホームな感じなんですね´ω`*
のびのびしてるのが1番いいですね✩
まだ幼稚園まで時間はあるので、保育所は行くならそこで、幼稚園のタイミングで変えるとかも検討しようかな〜(*´˘`*)
小学校から英語ありますもんね✩
義理のお姉ちゃんがECCの先生してて、もう1人のお姉ちゃんはディズニーの英語システムやってるんで、あわよくば教えて貰おうと旦那さんと話してます(笑)
わたしは英語チンプンカンプンですが( ̄▽ ̄;)笑
rie0310
だんだん厳しくなってるんですかね😱‼️
確かに初めての事だと色々気になるし心配ですよね💦
2時間なんですね‼️
そぉですよね…やっぱり切開してみないと分からない事もありますもんね😫
どうか無事に終わりますように。
アットホームな感じなので子供も楽しく通えてて良かったです✨
そぉですね😊保育所から幼稚園に変える方も多いですもんね‼️
ほんま時代ですよね〜〜✨
凄いですね❤️絶対教えてもらった方がいいですよ〜〜✨
小さい頃から英語聞かせるのいいって言いますもんね😍
私も英語ちんぷんかんぷんなんで子供には英語やってほしいです😂‼️
S
ですね(´;∀;`)
わたしもキリがないくらい気になることだらけです(笑)
ありがとうございます💦
最初5時間って言われてたので、短くなって良かったです💦
麻酔も手術終わった頃には取れて、手術室から出る時には目覚めて泣いてるって言ってました( ;∀;)
本当いい幼稚園に出会えて良かったですね(ˊᗜˋ*)
それまでにわたしも幼稚園調べとかないと(ฅ'ω'ฅ)
ディズニーの英語システム、あまり良くないのかもしれませんが姪っ子は気に入ってテレビに張り付いてるみたいです(笑)
もう幼稚園で英語教えてもらって何か覚えてきたりしてますか?(*・∀・*)?
rie0310
初めての事となると何かと気になりますもんね😫‼️
5時間😳‼️それは気持ちがもたないですね…
短くなって少しは安心ですね✋
手術室出る頃には麻酔も取れてるんですね〜〜😌
泣いてたら可哀想ですが頑張ったなぁ〜って安心出来ますね😌✨
いい幼稚園やと今のとこは思います✨
本人が楽しそうなのが1番ですよね😍
そぉですよね〜〜💦
ほんま調べるに越したことはないですね😂
ディズニーのやつ人気ですよね❤️
話は聞いた事ありますけど💦
英語の日は教えてもらった事言ってますけどすぐ忘れてます😂‼️笑
ふと思い出したかのように言う時もありますけど😂
S
次のコの時には余裕があるといいんですが(*´˘`*)
ホント良かったです💦
先生があまりにも泣き叫ぶようなら、もう一度眠らせるって言うてました( ̄▽ ̄;)
ちょっと怖いなと...💦💦
そうですよね(*´▽`*)
まだまだここら辺謎だらけなので、徐々に探します❀✿
ディズニーの高くて17万くらい?するみたいです(›´A`‹ )
ちょっと我が家には無理です(笑)
毎日やってたりしたらだんだん覚えていくんですかね( ¨̮ )
教えて貰ったことを子供が話してくれるのとか嬉しいですね(*ฅ́˘ฅ̀*)♡
rie0310
確かに2人目はだいぶ適当になっちゃってますけど…笑
えぇー😱💦それはこわすぎますね💦
麻酔取れて痛みが出たら泣き叫ぶ気持ちも分かりますけど😭
私も全然分かってなくて大変です😂
まだまだ時間もありますし徐々にいいとこ見つかるといいですね😊✨
そぉです‼︎ディズニーの高すぎるんですよね😭💦
我が家にも無理です…笑
毎日やるとやっぱり子供は覚えも早いのですぐ覚えますね✨
お歌も幼稚園行くまでは全くでしたけど毎日歌ってくれます😆笑
幼稚園の事色々話してくれるの嬉しいですよ〜〜❤️
たまにそれほんま?って事も言って来ますけど先生に聞くとほんまやったりするんですよね😂
S
そのくらい余裕があった方が子供にもいいのかもですね(*´˘`*)
ですよね💦
寝てて起きたら強烈に痛いとかパニックです( ̄▽ ̄;)
ありがとうございます(ˊᗜˋ*)
ですよね💦
まだ、こどもちゃれんじくらいならやろうかなぁとか思えるんですが(^^;
歌も毎日歌ってたら楽しくて覚えちゃいますね´ω`*
確かに子供ってたまに(?)って感じのこと言う時ありますもんね(笑)
尚且つその(?)な話がホントやったりすると、どこまで信じて聞いてあげたらいいのか判断難しいですよね。゚(゚^ω^゚)゚。
聞いてて楽しいですが⸜( ´ ꒳ ` )⸝
rie0310
初めての子供やったら全然余裕なかったですよ😱💦
2人目でも不安になる事たくさんですけど💦
寝てて起きたら痛いとかほんま大人でもパニックですよね😱💦
こどもちゃれんじぐらいならいいと思います😍✨
歌も皆で歌うとすぐ覚えるんでしょうね😆✋
ほんまに信じてあげたいんですけどついつい疑っちゃうんですよね😂
S
確かに男の子と女の子でも違うし、色々と変わっていってますしね(´・ω・`)
手術終わったらいつも以上に可愛がろうと思います(´°̥̥̥ω°̥̥̥`)
ですよね´ω`*
毎月よく分からないおもちゃとか買うよりは、その月齢に合わせたやつ送ってくれる方が理にかなってるような...(笑)
そうなりますよね(^^;
こういう時、信じたふりして聞き流す方がいいのかどうなのかも判断迷いますよね(´;∀;`)💦
rie0310
ほんまそぉですね😂
やっぱり子供を育てるのは不安もありますよね😌
頑張った姿見たら号泣でしょうね😭💕いつも以上に可愛がってあげてください😌✨
それは確かに思いますね💦
結局おもちゃ買っても遊ばないこともありますもんね‼️
ほんま判断困りますよ😂
見えてないとこなんで余計ですよね😂
本人が言う事は一応信じようとは思いますけど🤣‼️
S
悩みはつきませんね~(´;∀;`)
そうします( ;∀;)
元気になったら、どっか連れてってあげようと思って色々探し中です(*´˘`*)
ありますよね(›´A`‹ )
今は積み木どうしようか迷ってて、1歳半検診でありますよね?(´・ω・`)
そうですね!!親が信じてあげないでどうするんだって感じですよね。゚(゚^ω^゚)゚。
rie0310
ほんま悩みは成長してもつきませんよね💦
そぉですね✨
元気になって落ち着いたらどこか連れて行くのもいいですね😍✨
積み木一歳半確かにありますね😱
やるとことやらないとこあるみたいですけど😌
積み木も色んなのありますもんねー😂
S
最近、Eテレのいないいないばあ好きなので、おもちゃ王国いいかなぁと思ってます(´˘`*)
やらないとこもあるんですねฅ(º ロ º ฅ)
姉の最初の子の時、何も知らず積み木教えてなくて出来なくて練習させて再度来てくださいって言われてました( ̄▽ ̄;)
なんか最近つかまり立ちのつかまってる力がほぼ感じられず、実は1人で立ってられるんじゃないかとあやしんでます(笑)
持ってる手離したら、ゆっくり座るし、これはほっとくべきなのか、わざと手を離して1人で立つ練習すべきなのか...と悩んでて(^^;
rie0310
おもちゃ王国いいですね〜〜😍✨
私も行ってみたいとこです💕
大阪市の時はやらなかったですよ〜〜✨
教えてなかったりお家になかったらそりゃ出来ないですよね😭
再度来てくださいって…まぁまぁ厳しいですね😭💦
そろそろ1人で立てるようになりますもんね✨
甘えてつかまってるんかな😆✨
ほっといたら気づいたら出来てると思いますよ😆‼️
時々は危なくないように手を離してみてもいいと思いますよ〜〜‼️‼️
S
誕生日だと割引?あるようなので、早速メルマガ登録してみました´ω`*
結構、乗り物も0歳から大丈夫なのあるのでいいかもしれないですね(๑›‿‹๑)
そうなんですねฅ(º ロ º ฅ)
再度行ってダメなら療育?の話とか言ってました(›´A`‹ )
そうですよね💦
勝手に出来てるもんなんですか~(*ฅ́˘ฅ̀*)
楽しみですが、1人で放置怖いですね( ´-` lIl)
さっき気づいたら前歯の横に両歯はえてて、毎日見てても成長見落とすこと多いです。゚(゚^ω^゚)゚。
rie0310
それならいいですね😍✨
0歳からも楽しめるなら行く価値ありますもんね😆💕
療育とかの話になるんですね💦
場所によって全然違いますね😱
緊張して出来ない時もありますけどね〜〜😌✋
結構勝手に出来てるもんですよ〜💦
うちの子もあれ?座ってない?とか立ってない?っていう感じでした😂
1人で放置始めは怖いですよね〜〜😭
様子見つつ転けないように見つつ放置したらきっと出来ますよ😍
歯は特に見落としますよね😱
授乳中痛いなぁとか思ってたらひょっこり生えてたりするんですよね😂✨
S
乗り物もまだ観覧車しか乗ったことないので、乗った反応が気になります(◍>ᴗ<◍)
姉がスグ病気にしたがるとか怒ってましたが、ホントその通りだと思いました(›´A`‹ )
そうですよね!
その子によっては知らない人と喋るだけでも緊張するのに💦
そうですね💦
固いおもちゃ近くにないようにしてから離れないと( ̄▽ ̄;)
さっき眠くて泣いてる時に見たらはえてました( ´-` lIl)
どおりで...今日やたら前歯でおせんべいパリンパリンしてるなぁと思ったんですよね(笑)
rie0310
それは乗った反応が気になりますね〜〜💕
怖がるか笑うかのどっちがでしょうね😍✋
ほんまそぉですよね‼️
落ち着きがないって言っただけで発達障害とかいわれる事もありますしね😱
判断するのは難しいですよね…
ほんま人見知りもありますでしょうしそれだけで判断されても困りますよね😭
そぉですね✨
周りに何もなくしてからやった方が安全ですもんね‼️
歯は寝てる時じゃないとなかなか見れないですよね💦
前歯でおせんべい噛むとか可愛いですね❤️
S
うちの子ビビリなので、泣きそうです(笑)
ありますね💦
昔クラスに1人くらいは立ち歩いてる男子いましたよね(´>ω<`)
元気なだけやんくらいにしか思わないです( ̄▽ ̄;)
人数多いと無理なんでしょうけど、しばらく遊んだりして仲良くしてる途中にテストするとかにして欲しいですね(^^;
下から子供見上げることなんて、なかなかないですもんね(´;∀;`)
パリンパリンしてるの動画撮っておこうかなぁ(´﹀`)
いつも夜は眠さで歯磨きなかなかさせてくれないですけど、意地でもしないと虫歯なりそうです。゚(゚^ω^゚)゚。
rie0310
泣きそうなんですね🤣‼️
それもまた可愛い❤️
ありますよねぇ〜〜😱
いや、ほんまにそれです…
立ち歩いてる男の子なんていましたいました💦
ほんま元気なだけやんですよね💦
テストの仕方もどぉかと思いますよね😭
なかなかないですもんねー✨
パリンパリンは可愛すぎますよ❤️
歯磨き大変ですよね😫💦
今の段階ならガーゼでさっと拭くだけでも大丈夫ですよぉ🙆♀️
S
びびって泣くのはまたなんか違う可愛さですよね(笑)
ホント色々思うことありますよね~(´・ヮ・)
まだガーゼで大丈夫なんですね( ◜௰◝ )
歯磨き本格的にやってったのっていつぐらいからですか?(*・∀・*)?
rie0310
びびって泣くのはほんま又違って可愛いですよね〜〜🤣💕
色々思うことありますよね…
ガーゼで大丈夫やと思いますよ‼️
歯磨き本格的にやり始めたの一歳過ぎてからやったと思います‼️
まっ歯の生え方にもよりますけど😌
歯ブラシ嫌がる子多いですもんね😂
S
ですよね( ◜௰◝ )
なるほど✩
ガーゼで基本的にやっときつつ、ゆるーく歯ブラシでやってみます´ω`*
歯ブラシをカミカミしちゃうので、毛先スグ痛みそうです(^^;
そういえば、rieさんは父の日って何かあげますか?( 'ω')?
rie0310
そんな感じで大丈夫だと思いますよ😍‼️
歯ブラシもまだゆる〜くの方が拒否されたら困りますもんね😌
歯ブラシカミカミすぐしますよね🤣
いまだに上の子噛むのですぐ歯ブラシダメになります😱
父の日は親にですか?
それとも旦那ですか?😆
S
歯磨き講座の時に仕上げ磨き拒否の2歳くらいのお子さんいて、大泣きするとか言ってて(›´ω`‹ )
それにはなりたくないなぁと(^^;
やっぱり噛みたくなるもんなんですかね(笑)
旦那さんの方のお義父さんです〜✩
イマイチ何あげていいか分からなくて、去年は練り物で、今年は鶏の燻製にでもしようかと思ってて(^^;
rie0310
大泣きする子いますよね〜〜😱💦
こっちもイライラしちゃいますし徐々に慣れさせた方があとあと楽ですね😂
ほんま噛むんですよね😫💦
噛みやすいんでしょうね😭
お義父さんですね‼️
お酒大好きなので今年もお酒にしようかなと💦
物やったら気を使うしやっぱり食べ物かお酒にしちゃいます😂
鶏の燻製‼️‼️
めっちゃ美味しそうです💕
S
なんかお母さんが怖い顔でやってるからじゃないですかー?とか言われてて可哀想でした(´;∀;`)
なんか同じ理由か分かりませんがストローとかも噛む子いますもんね(ˊᗜˋ*)
やっぱり消耗品がいいですよね✩
うちもお酒好きみたいなのですが、ビール沢山あるみたいだったので、おつまみ系がいいかなぁと思って💦
燻製美味しそうですよね(´˘`*)
わたしも食べたいくらい(笑)
お酒はどんな感じのあげたりしてますか?(*・∀・*)?いつも飲んでるのとは違う感じのとか?( 'ω')?
rie0310
それは可哀想ですね‼︎笑
確かに泣かれたらイライラして怖い顔になってるかもですけど…🤣
ストローも噛む子いますね🤣
噛みやすいからかな〜〜😫💦
消耗品がいいですよねぇ〜〜😆💕
それならおつまみ系がいいですね✨
ちょっといい物やと自分じゃ買わないけど貰ったりしたら嬉しいですもんね😊‼️
燻製美味しそうでいいなぁ〜〜😌💕
お酒は何でも飲むんですけど、ビールはあまり飲まなくてワインとウィスキーと焼酎のお手頃価格のやつがぶがぶ飲んでる感じなのでワインかウィスキーのちょっといいやつ買おうかなと思ってます😍
S
結構辛口なおばさんでした(^^;
質問しようと思ってたけど、思わずやめました(笑)
わたしも磨く時、真顔になってそうです( ̄▽ ̄;)
ですよね(笑)
燻製とか自分には買わないです(^^;
外食で食べれたらいいなくらいで✩
ワインとかウイスキーってオシャレですね(*´▽`)
自分では味分からない分、ちょっとお値段いいと美味しいのかなぁというイメージあります(*´˘`*)♡
rie0310
それは思わず辞めそう…笑
たいがい磨く時真顔になりますよね🤣💦
お歌歌いながらやるとかなら何とか笑顔で出来そう😂
燻製とかはやっぱりお店でって感じですもんね😍‼️
やからあえてもらえると嬉しいですよね😆
かなりのお酒好きなのであげるの悩みますけど😂笑
私は全くお酒飲まないので余計悩みます💦
S
ですよね(笑)
あっ!それはいいかもですね(´﹀`)
はながっぱの歌も好きみたいなので、1度歌いながらやってみます(´˘`*)
来年もいい物思いつくといいんですが、今から来年が悩ましいです(^^;
なるほど💦それはそれで色々味を知ってそうですもんね(´>ω<`)
旦那さんはお酒飲まれますか??•́ω•̀)?
rie0310
お歌歌いながらだと意外といけますよ〜〜❤️
それならお互いイライラしなさそうでいいですよねぇ‼️
うちもはなかっぱいまだに歌ってますよ🤣
それ分かります…
毎年やとネタなくなりますよね😂
そぉなんですよ…
味に厳しいのでちょっといい物で好きなメーカーの買おうかなと✨
何年か前にも買ったことあるやつですけど😱
旦那はお酒好きじゃないので飲まなかったんですが仕事柄飲まなきゃなので最近飲めるようになってきたみたいです💦
家では買う事もなかったけど最近はビールぐらいは週一ぐらいで飲んでます💦
S
歌いながら歯ブラシ持ってみたんですが、歯ブラシつかまれてなかなか口に入れてくれませんでした(´;∀;`)
何回か挑戦してみます⸜( ´ ꒳ ` )⸝
はながっぱ人気ですね〜✩
結構前からあるような?( 'ω')?
ですよね。゚(゚^ω^゚)゚。
好きなメーカーなら似た感じの味っぽいですよね(´˘`*)
やっぱり仕事してると付き合いありますよね(´°̥̥̥ω°̥̥̥`)
わたしもそれで飲むようになりましたが、チューハイ程度です(^^;
まだ週1くらいなら家計に響かないし良いですね( ◜௰◝ )
rie0310
また遅くなっちゃいました😢
歯ブラシつかみますよね〜〜🤣
何回か試して見てくださーい‼️
はなかっぱ結構前からありますあります😂✨人気ですよね‼️
好きなメーカーならいいですよねぇ😍
仕事してたら仕方ないですもんね💦
そぉですね💦
さすがに毎日飲まれたらきついですね😱
S
いえいえ·͜·ೢ ⋆*
いつでも時間ある時で大丈夫ですよ❀
歯ブラシ無事いけました(ˊᗜˋ*)
でも磨くにしてもどのくらい磨くべきかよく分からず、サッサッサッで終わってしまいました( ̄▽ ̄;)
うちの旦那さんは常に車で、付き合いでもお酒は飲まないのですが、やたらミルクティとカルピス飲むので、そっちでお金かかってます(ノД`ll)
rie0310
ありがとうございます●ಕꈊಕ●
歯ブラシいけたんですね💕
その頃はたいがいサッと終わってましたよ😂‼️
よくわからないですもんね🤣
付き合いでも飲まないんですね‼️‼️
車なら仕方ないですもんね💦
カルピスとか可愛いですね😂‼️
上の子カルピスよく飲むので常にありますけどなかなか減りません🤣
確かにジュースもお金かかりますもんね😂
S
何か歯茎を擦ったら痛いから絶対したらダメって聞いて、じゃあ一体どこを...???ってなってしまって(TT)
まぁやらないよりいいやくらいで磨きます( ¨̮ )و✧
なんか1度学生の時に飲んでダウンして、それをいまだにグループLINEのアイコンにされてるのを気にしてるみたいですが(笑)
まだまだ気分は学生な所あるんで💦
カルピスは濃いめがいいとか言って、原液買っても減りが早くて( ̄▽ ̄;)
最近はミルクティ飲んでるのが多いですが、1ℓとか一瞬で無くなります💦
休みの日、遠出する時には3ℓはいる感じです(TT)
rie0310
言いますね〜〜💦
でもちょっとしか生えてないのに歯茎も擦ってしまいますよね💦
そんな感じでいいと思いますよー🤣‼️
軽く磨くぐらいで👌
それは気にしますね😂‼️
若いですもんね😆✋
まだまだ気分は学生なんですね🤣
濃いめ‼︎それはすぐなくなりますね😱
えぇー‼︎ミルクティーの消費😱
買うのも大変じゃないですか?
遠出する時は3ℓはやばいですね😫
S
ですよね~(´˘`*)
軽くしときます( *ˊᵕˋ)ノ
大学生に見えるやろ?とか、言うてますが、そりゃ大学生との年齢差1.2歳くらいやから見えなくもないやろうと( ̄▽ ̄;)
そうなんですよ💦
ミルクティは旦那さんが買い物連れてってくれる時に買うくらいで追加は買いませんが、仕事帰りとかに勝手にコンビニで買ってきて飲んでます(TT)
自分のミルクティが家にない時は私用に買ってるノンカフェインのミルクティの粉も勝手に飲まれてる時あるんで、カフェイン入飲める癖にと、ちょっと腹立ちますが( -᷄ ω -᷅ )
今週、乳児後期検診受けるんですが、バイバイとかちょうだいとか出来ないのって何か言われたりするんですかね?(´;∀;`)
立つのは10ヶ月で手放しで20秒くらい出来るようになったんですが、学習系?がゆっくりで( ;∀;)
rie0310
軽くでいいと思いまーす✨
嫌いになられてもダメですしね💦
そりゃそぉですね🤣
年齢差ほぼないですもんね😂✋
そぉですよね〜〜💦
子供連れてミルクティー持ってたら重いですもんね😱
コンビニ寄ってまで買うなんてよっぽど好きなんですね🤣
ノンカフェインの飲むなんて✋
それは腹立ちますね🤣
やっぱりカフェインぬいてるんですね😊‼️
私気にせず飲んじゃってますけど…笑
後期検診なんですね〜〜😊
後期検診は病院なんでそんな厳しくなかったですよ✋
バイバイとかちょうだいのテストみたいなのも結局なかったような…🤔
人それぞれですし全然気にしなくて大丈夫やと思いますよ☺️✨
S
子供連れてても買うならミルクティじゃなくて、牛乳とか野菜ジュース買います(笑)
そうなんですよ( -᷄ ω -᷅ )
あきれちゃいますよね💦💦
カフェイン入ったの飲んだら、寝なくなったことがあって(´;∀;`)
たまには飲むんですが、1日に何杯も飲む時はノンカフェインにしてます(❀´ω`❀)
あとお義母さんと義理のお姉ちゃんがカフェインにうるさいんですよ💦
授乳してたら飲んだらダメやろうって…何杯かは大丈夫ですよって言っても、やめとき!!って感じで(TT)
テストないんですねΣ(゚艸゚〃)
そしたらあんまりかまえずに行ってきます(笑)
先月子供の髪の毛少し切ったんですが、もう前髪が目にささりそうです💦
rieさんの下のお子さんは髪の毛どうしてますか??女の子やからのばしてますか?(*・∀・*)?
rie0310
そぉですよね🤣
ただでさえ重たいのに旦那のは後回しですよね💦笑
カフェイン寝なくなるとかいいますもんね〜〜✋
私も1人目は気にしてましたけど2人目めっちゃカフェイン摂取しちゃってます😂
うるさい人いますもんね〜〜💦
むしろうちのお義母さん達は普通に毎回コーヒー出してきますよ…笑
過剰摂取はダメでしょうけどたまにはいいと思いますけどね😌✋
テストなかったと思いますよ✋
病院によって違うかもですけど😱
でも市内の時総合病院行きましたけどそんなんなかったですよ‼️
普通に体重とか測って状況話して体見てくれてって感じやったような🤔
それがうちの子達薄毛ちゃんなんです🤣
M字ハゲです😂
女の子なのに薄毛やしM字でモヒカンみたいになってます…笑
切るとこすらないみたいな…😱
上の子も切ったのかなり遅かったですよ‼️
髪の毛ある子羨ましいです💕
下の子は女の子なんで前髪は切るにしても七五三終わってからにしようかなと思ってます✋
前髪は長いと目に刺さりますもんね😫
それに子供は髪伸びるの早いですよね〜〜😱
S
そうですそうです(笑)
ちゃんと寝てくれるなら全然問題ないと思います(*ノωノ)
なんか2.3ヶ月の時だったか、14時間くらい寝る時期やのに1日トータル8時間しか寝なくて本人も目の下にクマ出来てて(⊙_⊙)
これはカフェインが原因じゃないかとやめたら寝るようになりました(笑)
お義母さん逆に出すんですね(笑)
うちのお義母さん悪い人ではないんですけど、ちょっと気にしいなので、お茶も麦茶じゃないと!!って粉の麦茶用意してくれてます(^^;
そうなんですね(´˘`*)
背が低いので、伸びてるといいんですが...(ノД`ll)
やっぱり女の子は七五三まで伸ばすんですね(∩´͈ ᐜ `͈∩)
なんかまだ少し先ですけど楽しみですね(♡´▽`♡)
髪の毛もですが、体毛も濃くて、生まれてすぐのお風呂に入ってる時はガッツ石松みたいでした(笑)
今はダイブ体毛はマシですが( ̄▽ ̄;)
やっぱり子供は伸びるの早いんですね💦
来月1歳になるので、変な髪型にはしたくないしなぁと( ´-` lIl)
rie0310
それはカフェインやめますね😱💦
目の下にクマはきになりますもんね✋
でもそれで寝るようになったなら良かったですね✨
お義母さん特に気にしてないので出してくれるんやと思います🤣
でも気になる人は気になりますもんね✋
麦茶ならいいですもんね☺️✨
上の子もいまだに小さいしほっそいですよ😱
男の子ならやっぱり背気にしますよね〜🤣
七五三までは伸ばしたいなぁーって思ってます💕
まだまだはげちゃぴんなんで想像つかないですけど楽しみです☺️‼️
うちも上の子も体毛は濃いんですけど頭だけはげちゃぴんやったんですよね〜〜✋
子供は伸びるのほんまに早いですよ✨
確かに一歳前に変な髪型にはしたくないですよね😂💦
S
そうなんです💦
rieさんのとこのお義母さんいいですね( ¨̮ )うちももう少しゆとりが欲しいです(笑)
麦茶この前、鶴瓶の麦茶の業務用サイズもらって、そんなのあるんやとビックリしました( ̄▽ ̄;)
身長は曲線の下の方ですし、わたしも学生の時は背が常に前から2番目で、お義母さんもミクロなので心配で💦
大きくなったらバスケとかバレーやらそうかなとか考えちゃいます(笑)
いいですね〜(*ฅ́˘ฅ̀*)♡
きっと可愛らしいでしょうね♡♡
髪の毛はもしかしたら、曾お祖母さんがフサフサで隔世遺伝かもです(^^;
そうなんですよ💦
ちゃんとしたとこで写真撮ろうと思ってて( -᷄ ω -᷅ )
rieさんのとこはお兄ちゃん記念に撮られましたか?( 'ω')?
rie0310
気にしてもらえるのもありがたいですけどね〜〜😌✨
少しのゆとりは必要ですよね☺️
業務用😳そんなんあるんですね〜〜‼️
私も身長小さいので男の子は大きくなってほしいです😱
分かります‼︎バレーかバスケで身長高くなってほしいですよね😂‼️
フサフサ羨ましいです〜😍
まっいずれは生えてくるので今はこのはげちゃぴんを楽しもうと思ってます‼️笑
写真撮りましたよぉ〜〜💕
一応誕生日は毎年撮ってます✨
S
ゆとりないと窮屈です(^^;
そうなんですよ~💦
確かに毎日飲むし、減りも早いので安いなら業務用もありかなと(笑)
ですよね(ノД`ll)
義理の兄の妹さんがプロのバスケ選手なんですが、身長めちゃ高くて、やっぱり伸びるのかなぁと(∩˃-˂∩)
薄いのも子供らしいので羨ましいですよ(´;∀;`)
もしかしたらうちの子、逆にハゲるの早いかもしれませんし(笑)
毎年撮ってるんですね✩
衣装とかってどんなの着せたりしてますか??(*・∀・*)?
今日、後期検診行ってきました✩
悪いこと何も言われず、息子は元気や!って言われました(笑)
rie0310
確かに少しくらいはゆとり欲しいですもんね😂💦
それなら業務用ありですね✨
安いのに越したことはないですね😌‼️
それはいいですね💕
身長は高い方がいいですもんね😂
バスケとかやっぱり意味ありますもんね👍
薄いのは赤ちゃんと年寄りの時だけですもんね🤣
薄毛ちゃん楽しみます✋笑
うちも多分最終的には又M字ハゲになると思いますけど😂
私スタジオとかにある衣装苦手なので私服で撮ってますよ😆
小さい頃はズボンにサスペンダーと蝶ネクタイにシャツとベレー帽かぶしたりしてました😍
後期検診行ったんですね❤️
元気や!が1番安心ですよね✨
無事に終わって良かったですね👍
S
ですよね:( ;´꒳`;):
男の子はせめて170はこえて欲しいなぁって感じです( *˙ω˙*)و
女の子は小さくても可愛らしいので、いいんですけど(∩´͈ ᐜ `͈∩)♡♡
やっぱり赤ちゃんの時の具合が将来的にも関係あるんですかね?Σ(゚艸゚〃)
ぜひ今のおじいちゃん世代の赤ちゃんの時の写真見せて欲しい( ̄▽ ̄;)
わぁ(*ノωノ)
絶対可愛いじゃないですか~💕
男の子ベレー帽とかめっちゃいいですね(ฅωฅ♥)//
ホントに無事で何よりでした(´﹀`)
ただ今日、手術前の説明を聞きに行ってきたんですが、手術前の絶食と術後に重みのあるベスト着せられて寝返りすらうてないのが三日間もあるらしくて(›´A`‹ )
一日中動き回ってる息子に耐えれるのか...(ノД`ll)
授乳も添い乳しかダメらしいんですが、わたし添い乳したことないんでまさかのこの月齢にして練習しないとです:( ;´꒳`;):
rie0310
分かります😂
私もせめて170は超えて欲しいです‼️
3月生まれで小さいから余計大きくなって欲しいです💦
将来的にありえそうですよね🤣✋
ほんま今のおじいちゃん世代の赤ちゃんの写真見たいですね😂✋
ベレー帽可愛いですよ💕
撮影もノリノリでやってくれたので助かりました😍
絶食もかなりきついですよね…
えぇー😱重みのあるベストは可哀想ですね😭しかも3日も…
仕方ないことですけどかなりのストレスがかかりそうですね😭
添い乳したことないんですね‼️‼️
すぐ慣れますよ😊✋
もぉ夜は添い乳じゃないとやってられないです…笑
夜中はもぉ授乳してないですか?
S
3月生まれだと気になりますよね💦
でもそのうち追いつきますよ(´˘`*)
めっちゃ気になりますよね(笑)
撮影ノリノリとかいいですね( ¨̮ )و✧
うちの子泣きそうだなぁ( ̄▽ ̄;)
そうなんです💦💦
確実に泣き叫びそうで(TT)
添い乳、昨日やってみましたが、楽ですね(´﹀`)
夜中はいまだに2.3時間おきに授乳してますが、ずーっと抱っこしてあげてました:( ;´꒳`;):
めっちゃ背骨や骨盤が痛かったりしたんですが、無駄な苦労でした( ´-` lIl)
rie0310
気になりますね〜😱
少しでも身長高くなるように成長してほしいですね🤣
撮影好きなんやと思います‼️
でもスタジオアリスとかじゃなくて遊んでるとことか自然な感じのとこ撮ってくれる所なんで楽しかったのかもです😊‼️
絶対泣き叫びますよね😱💦
添い乳楽ですよ〜〜🤣‼️
えぇー😱😱😱
抱っこして2、3時間おきにあげてたんですか😳‼️
それはしんどすぎますよ😭
これからは添い乳ですね💕
S
ホント食べ物とかもなるべく気をつけてみようと思います( ;∀;)
自然な感じなら緊張もしなくて良さそうですね( *˙ω˙*)و
うちの子はまだそういった所で写真撮ってないんですが、泣きそうな気が...
最近めちゃくちゃくっつき虫で困ってて(¯―¯٥)
添い乳やと寝てしまって窒息死とかなるからって実母にめちゃくちゃ言われて( ;∀;)
もう充分大きくなったので、大丈夫そうですが(笑)
そういえば地震怖いですね💦💦
何か避難用の準備とかしましたか??(´・ω・`)?
rie0310
分かります分かります‼︎
そぉなんです✨
別にカメラ目線の写真が欲しいわけじゃないので自然な方が意外といい写真なんですよね〜〜‼︎笑
泣いてもプロはやっぱり凄いですよ🤣
くっつき虫ならちょっと困りますね😂‼️笑
でも何とかなりますよ😍
窒息死は確かにこわいですもんね…
私は添い乳しながら寝るの無理なので大丈夫ですけど究極に眠かったら寝ちゃいますもんね😫
ほんまに怖かったです…
なんか本震が又来るとか言われてますよね😭
準備まだしてないんですよね…
お水とかカップ麺とかスーパー品薄になってるみたいですよね😱
S
確かにいい写真て必ずしもカメラ目線ではないですもんね( ˙꒳˙ )
確かにそこはプロの腕を信じるしかないですね(笑)
かなりの頻回授乳の方なら寝ちゃいかねませんもんね(TT)
わたしも寝そうです( ̄▽ ̄;)
そうなんですよ(›´A`‹ )
しかも明日から入院、明後日手術で、恐怖でしかなくて( ´-` lIl)💦💦💦
手術だけでも心配やのに地震まで(TT)
入院準備で飲物やカップ麺は準備してはいたんですが、お水お風呂にためたり、いつもより多くお茶沸かしたりして、荷物玄関に置いて抱っこ紐は寝室に置いて備えているんですが、いざって時に動けるのか(´;∀;`)
rie0310
そぉですよね〜〜✨
ほんまそこはプロの腕信じるしかないですね💦笑
ほんまにそれですね‼️
頻回授乳ならしんどくてそのまま寝ちゃいそうですよね💦
とうとう入院なんですね✋
それなのに地震の心配なんて…
しかも今日は大雨なので気をつけてくださいね😭
分かります分かります。
とりあえずの物は私も準備してますけどなかなかね。
パニックになってしまいそうですよね😭
昨日から上の子が高熱出て幼稚園から呼び出しされ今日も元気にはなりましたけど熱がまだあるので初めて幼稚園お休みしました。
そんな時に地震とか来られたらたまったもんじゃないですよね😱
S
ですね(笑)
きっと泣く子も沢山いたでしょうし( ̄▽ ̄;)
結局、家では添い乳出来たんですが、病院のベッドが高さ高くて出来そうになくて明日の術後心配です(´;∀;`)
しかも病室暑すぎて子供がめちゃくちゃ泣き叫んで💦💦
周りは幼稚園くらいの子達なので、すんなり寝てて、迷惑かけそうな感じです( ´-` lIl)
お子さんお熱下がりましたか?
確かに病気中に避難してと言われても、子供抱えるだけで何も運べないですよね(TT)💦
全然テレビ見る暇がないのでyahooの防災アプリ取りましたが、テレビ見なくても警報とか分かるので、なかなか便利です(^^;
rie0310
無事に手術終わりましたでしょうか?
バタバタかなと思いまして返信遅れました😌
添い乳も無事に出来てるといいんですが…
病室暑いですよね😭💦
大部屋やと空調管理できないですもんね😱
分かります分かります…
気を使いますよね😫
でもお互い様ですし大丈夫ですよ😌
熱は1日出ただけですぐ下がりました😌
熱出てもたいがい1日で下がるので心配してなかったですがさすがに40度やと心配ですよね…
ほんま地震から1週間ですが特に何もなく良かったです。まだまだ不安ですけど😭
アプリいいですね😊✋
とろうかなぁ😌
S
おはようございます✩
なんとか無事終わりました💦
癒着が酷くて予定の倍ほど時間かかる手術になりましたが(TT)
入院も2週間以上かかるそうです💦
術後おっぱいへの執着が酷くて、1時間おきに欲しがってかなり頻回授乳になり乳首から血が出てて、それでも欲しがるのであげてて、治らなくてめっちゃ痛いです(TT)💦💦
周りにいた子達は入れ代わり立ち代わり入院して手術きて退院して、うちの子、この部屋の主になってます(笑)
お熱すぐ下がって良かったですね(TT)
大人でも39℃こえてきたらしんどいですもんね💦
ホント特に何もなくて良かったですよね(TT)
アプリ、大雨のことも警報出てたので、あって損はなさそうですよ(´˘`*)