
自身の結婚式での友人の服装についてです。あと3日後に自身の結婚披露宴…
自身の結婚式での友人の服装についてです。
あと3日後に自身の結婚披露宴を控えています。
ホテル婚ではありますが、親族と親しい友人達のみの招待で職場関係は招待しておりません。
時間帯は昼間の12時から、子供がいるので二次会はありません。
仲間内の中では、私が最初の結婚なので友人達にとっては初めての結婚式です。
小学校〜高校までを一緒に過ごし今も付き合いがあり親しくしている友人に受付係と友人のスピーチをお願いしており、彼女も快く引き受けてくれました。
昨晩、彼女にスピーチの原稿とか大丈夫?何か手伝うことある?のような確認のLINEをした流れから、彼女の衣装の話になりました。
以下、LINEの流れです。
彼女「今更だけどオフショルドレスでも大丈夫でしょうか?」
私「肩を隠すショールかボレロがあればいいと思うよ」
彼女「ショールをしてもこのタイプだと微妙かもなぁと思って」
▼写真添付
私「昼間のホテル婚だから、肩だし無しでフォーマルな方がいいと思う」
彼女「やっぱそうだよねー」
私「もしこういうのなら、シルバーとかのラメ入りの透けるタイプのショールなら合うかもね」
彼女「じゃあこれ着るならショール羽織ろうかな」
…と。
オフショル以前にロングドレスでスリット入りで総レースなのも私が着るなら絶対NGだし着ていかないので、少しは気になりますが…彼女にとっては初めての結婚式だし、来てもらうだけでもありがたい気持ちもあり、もう3日前だし今更、言って新しく購入してもらうのも申し訳ないです。
彼女が着たいものを着れば良いのかな、とは思うのですが、夫に聞いたらオフショル?だめでしょ!って言っていたのでロングドレスやスリットなども気にすると思います。(写真は見せていません)
また彼女は受付係や友人スピーチで前に出たりするので、他のゲストの方の目にも付きますし、写真にも残るのも気になります。
また、親族の目にどう映るのか、何か言われたりするのか気になります。もし何か言われたら彼女にとって私の結婚式が嫌な思い出になったりしないかも不安です。
長くなってしまいましたが、私はどうしたらいいと思いますが?やっぱり時間もなくお金が掛かってしまうことですが彼女にちゃんと伝えたほうがいいのでしょうか?
みなさんのご意見を聞きたいです。
- てぃらのざうるす(7歳)
コメント

ゆきまま
私でしたら…自分の結婚式で周りを見てこれからに活かして貰えばいいかなって思います!
職場の方が来られてないと言うことなので少しマナーを知ろうよって意味でそのままにしますかね😕笑
でも気にされるようでしたら
申し訳ないけど親族が厳しい方が居るからって最低限のマナー範囲の服で…ってお願いしますかね!!

ns
え、全然いいとおもいますが。
今時の結婚式はみんな
はなやかですよ。 肩だしたり
短ーいタイトスカートだったり
レースだったり。
白以外ならいいとおもいますが
親戚や友人の年齢層にも
よるとおもいますけど( ; ; )
-
てぃらのざうるす
回答ありがとうございます。
ナイトウェディングやカジュアルバーなどでのパーティではなく、王道な披露宴でお祝い事である以上マナー面やTPPOが少し気になってしまいました😓
今時は華やかにされる方が多いのですね!短いスカートはさすがに驚きです…年齢は24です。でも友人が張り切って華やかにしようとおしゃれしてきてくれる気持ちは有難いことですよね!参考になります😊- 3月19日

とんかつ
私ならアウトです。キャバ嬢っぽくみえますし、主役は自分じゃないのだから教えてあげた方がいいと思います。
-
てぃらのざうるす
やはりアウトですよね😓
招待してる側の私が言うと角が立つと思うので、今回は学びの場、ということで私はそのままにしようと思います。
ただ同じグループの友人にそれとなく話して、他にヘアメイクなどはキャバっぽくならないようにアドバイスしてもらおうと思います。😃
回答ありがとうございます!- 3月19日

4人のママ👶⭐︎
私なら正直にいいますよ😖!!
これはどうみてもNGだと思いますよ(´Д` )✋
あくまでもゲストはゲスト、
主役は花嫁さんです。
お友達も恥をかくし常識ないと
思われますよ💦💦
-
てぃらのざうるす
私もNGだと思います!
でも今回はさすがに直前過ぎるので、そのままにすることにしました。
恥をかくとは思いますがこれがお呼ばれのマナーを考える機会になればと思います☺️
同じグループの友人にも話しておいて、他にヘアメイクなどのアドバイスをしてもらえるように根回ししておこうと思います。
回答ありがとうございました✨- 3月19日

ぽっぽ
これはあかん気がします💦
結婚式には適してないかと…
ご友人が変な目で見られるのは
嫌なので、買い直して貰います💧
きっとこれからも結婚式に呼ばれる
場面があると思うので(友人が)
今のうち買ってても損はないでしょ!
-
てぃらのざうるす
マナー的にNGですよね😓
別に特別派手な友人でないので何故これを選んだのか、ネットに情報は転がっているのになぜ調べなかったのか色々不思議です…
今回はかなり直前なのでこの場で学んで頂いて、次回は買うドレスを間違えないようにしてほしいなって思います!💦- 3月19日

まみ
私が出席した結婚式では、見たことない服装ですね💦でも、もう3日と言うこともあり、お金もかかる事なので、私なら、お友達の着たい物でいいかなと思います😊
-
てぃらのざうるす
わたしも、あれ?キャバの衣装だよね?これ、と二度見してしまいました😓
確かに大きなお金を掛けてわざわざ仕事を休んで式に来てくれるので、精一杯おしゃれして祝ってくれる気持ちを素直に受け取りたいと思います!💓- 3月19日

梨花蘭
スリットかなり深く入ってますね😅
でも、もう買ってしまっているなら…
このドレスの黒なら全然、素敵だし、肩は出てるけどロングでレースでお上品にも見えるし、大丈夫かと思いますが😊
あとは髪型をあまりケバケバしくしなければ品良く上品にまとめたら、だいぶ印象も変わるかと✨
-
てぃらのざうるす
スリット、気になるところですよね…😓時間さえあれば縫ってあげたいです。
同じグループの友人に常識人で美容学校でブライダルかじった子がいるので、この件をそれとなく話しておいてヘアメイクのアドバイスをしてもらえるように言っておこうと思います!✨- 3月19日

★
職場関係や上司がいないのなら
まだ良かったですね(^_^;)
常識無い気がしましたが、
楽しんでもらうのが一番です(^^;笑
私ならそれ以上は言いません。
-
てぃらのざうるす
回答ありがとうございます😊
みなさんの回答を読んで、もうこれ以上は言わないことにしました。
昼間のホテル婚だから肩ださないフォーマルの方ががいいとは伝えましたし…
これから先は彼女がどう判断するかに任せることにします!😊- 3月19日

なちん
友人スピーチで注目されてしまうのであればNGだと思います💦
申し訳ないけど…と切り出して、式場のレンタルをオススメしてみるのはどうでしょうか
彼女も出費がありそうですし、レンタル代は半分持つので、とか
-
てぃらのざうるす
注目は確実にしてしまいますよね…
わたしも流石にNGだと思います。
式場レンタルは1ヶ月前までの申し込みなのです😓
そしてなんと彼女は地元在住なので明日から友人宅に泊まり、前乗りするそうなのです。
となると新しく買い直す以外に手段がなく、自分の言える範囲のことを言えたとは思うので、あとは彼女の判断に任せようと思います💦- 3月19日

退会ユーザー
キャバ嬢っぽいですね💦でもあと3日ということで私なら何も言わないかもです。この衣装を躊躇なく選ぶご年齢なのか周りもそういう感じなのか…別の友人もこういう格好で来る可能性もありますよね。たまたま、この友人が事前に相談してくれただけで😥みんなの衣装チェックしていたらきりがないと思います!

ルナ
私は今30代で、いろんな結婚式に参列しましたが、このようなドレスの方は見たことがありません。
もし自分の友だちがこのようなドレスを着て来たら、場にふさわしくないなぁと思いますが、改めて買い直してとは言えませんね💦💦

MOMO🐶
きっとすごく楽しみにされているんでしょうね😃
気合い入ってるのでは?💡
私は割には古風な考え方なんで、周り気にされるのなら、せめてボレロやストールで肩隠してもらいましょう(^^)
結婚式が初めて出席ですか?
も購入されてるなら仕方ないですね😵
出席してきづくこともあると思いますし😃
衣装以外、常識外な友人でないならいいと思います。
スピーチも頼まれてる友人さんだと思うので、大丈夫じゃないでしょうか?
素敵な結婚式にしてください❤

ちぃぽん
私的にもちょっと適してないと思いますが、とりあえず肩を出さないようにしてくれるそうですし、スピーチは全身見られてしまうけど受け付けなら机越しでスリットは見えないかもしれないですし、3日前だから……諦めるか。それか、友達との関係性によるけどハッキリ言うか。言える仲なら、私も負担するから違うドレスの方がいいかも!って言ってもいいかもしれないです。
仮に何か言われても、本人にではなくて旦那様やてぃらのざうるすさんに「てぃらのざうるすさんのご友人って……」と言われるだけかと思うので、ご友人は嫌な思いはしないんじゃないかや?と。周りを見て「あれ、私の格好ういてる?」と居心地悪くなる可能性は否定できませんが😅💦

maron
夜のお店で働く人みたいな衣装ですね…
今後のお友達のためにも言った方がいいかと…
古い考え方かもしれませんが、新郎新婦がそれをよしとしても、新郎のご親族の方達はどう思われるんでしょう…
あんなキャバ嬢みたいな子と新婦さんはお友達なんだなーってちょっと新婦さんの品格まで疑われてしまいますよ💦
これから自分も親戚になる方々にそんな風に思われたら悲しいですよね😭

まさこ
今はいろんな服装の方がいらっしゃるとは言え、マナーはマナー。
NGはNGです。
お友達に聞かれたのなら尚更ちゃんと伝えてあげるべきだと思います。
親族って意外と見てますよ💦💦

33❤︎
きっと初めてで、ドレス買うのにサイト間違えちゃったのかな(´・◡・`)
私だったら、上に羽織れば大丈夫かな〜?オフショルは着たことないから私も分からないし、こういうサイト参考になるかな?って言って一緒に服装のOK,NGが書いてあるHPとかを送ります(^^)笑
まぁ上司など目上の方が居ないなら、勉強の場になって良いかもしれませんね!他の友達がそれはダメだよって教えてくれるかもしれませんし(^^)
てぃらのざうるす
回答ありがとうございます。
経験してみないと分からないものもありますよね😓人生勉強の連続ですよね。。
みなさんの回答みて、わたしもそのまま彼女に任せるすることにしました。
職場の人や目上の方が居ないので、これを機に、ってスタンスでいこうと思います!
ゆきまま
私は22歳の時に結婚式を挙げて、周りも始めてで…すっごいド派手でした😭
ギャルの友人はいません。笑
もはや浮かないレベルで友人は気合い入ってました…笑
髪も服も化粧もヒールも…笑
てぃらのざうるす
初めての式だと、どうしていいか分からないですよね😳
ギャルの友達がいないのに派手になってしまう不思議現象…想像できます(笑)
若さゆえの…数年後写真を見返してそれもいい思い出になれば良いのですが🤣