
リビングの配置について相談です。12畳のリビングで、ソファの配置やジョイントマットの敷き方に悩んでいます。ソファの位置やテレビの配置についてアドバイスをお願いします。
リビングの配置について相談です。
娘も寝返りをマスターし、
リビングを広々と使わせてあげたいのと
ジョイントマットやプレイマットを敷こうと思っています。
うちのリビングはキッチンとそのまま繋がってる感じで
12畳になります。
いまいちレイアウト?配置の仕方が分からず迷っています。
ソファは3人用で背もたれ高くてカーペットの上に座布団敷いてゴロンさせてますがキッチンで料理してる時に娘をチラッと覗いても見えません。
①側は窓があるので陽当たりもいいので何となく勿体ないなーなんて気もします。
あとは上にエアコンが付いてます。
③側は寝室の横扉があるので通る道幅分空けないとです。
②はそのままの位置からただ、後ろに下がって広々と使うかです。
ソファの位置は①②③何処がいいと思いますか?
また、テレビとかもこのままの位置で良いでしょうか。
良ければ意見下さい‼️
あとジョイントマットはどの辺りまで敷きましたか?
めーいっぱいですか?
それともある程度の所に敷きましたか?
手書きした今の家の感じ書き出したので意見頂ければ嬉しいです!
よろしくお願いします。
- ななみ(7歳)
コメント

つむママ
日光に当たることも大事ですし、夏場になってくると外の風も必要になってくるかな?と思います。私の周りの友人は皆ベランダや縁側寄りにマットやサークルでプレイコーナー作ってました!
キッチン側は危ないですからやめときましょう😅

ままりん
①とか③だとソファに座った時、テレビ見えにくくないですか?
ちなみにローテーブルで食事されてますか?
-
ななみ
それなんです😭😭😭💦
旦那も私もテレビは正面から見たいんですが、広く使うにはどちらかに寄らせるしかないのかなー?なんて思っていて…もしくはソファーを下げるか…
ローテーブルで食事してます。
ダイニングテーブルで食事をしたい派なんですが、同棲してた時のローテーブルをそのまま使ってます。
旦那はローテーブル派みたいで。。- 3月18日
-
ままりん
全然参考にならないですが、私はローテーブルしまってソファとテレビの間にマット敷いて子供スペース作りました!
ちなみにですが、ローテーブルはつかまり立ちしだすとご飯の準備していたらひっくり返されますよ💦
これを機にその辺考えた方がいいかもです。- 3月18日
-
ななみ
そうなんですね🙋♀️
確かに‼️‼️‼️
おっきくなるとローテーブルだとひっちゃかめっちゃかにされちゃいますね😵💦💦
考えていなかったです😰💦💦
しかも、家のローテーブル2人分だし小さくて…😰😰
その辺もほんと考えないとですね!!
教えて下さりありがとうございます😊❤️
参考にさせて頂きます‼️‼️‼️- 3月18日

あっちゃん
①の所に少しあけて置いたらどうでしょうか?マットは2~3の部分にひいたらどうですか?
子供いる場所をそのあたりに転がせておけば見えるかと😆✴
-
ななみ
①に置いたら広々と使えますよね🙋♀️
ただテレビが見づらいですが…😰💦💦こればっかりは仕方無いですよね😭💦💦
ジョイントマットは全体的に敷きましたか?
それとも一部分だけですか?- 3月18日
-
あっちゃん
うちもソファー置いてますが、少し斜めにしてます。一部分の方が汚れた時洗えたりしますよね😆
- 3月18日
-
ななみ
そうなんですね🙋♀️
確かにそうですね‼️
参考にさせて頂きます❤️
ありがとうございます😊❤️- 3月18日

あやまるもか
私なら、ソファを窓側にもう少し寄せて、③の位置にジョイントマットを敷くかな?って思います!
どうがんばっても、ゴミ箱や空気清浄機、ベランダの窓に行くようになっちゃいます😢なんにもないところにこども用のスペースを作るのが一番ですよ!
まずは③のところにジョイントマットを敷いて、もっと動くようになったら、キッチンのところにも敷くかな...
でも目が離せて一番安全なのは③の位置にサークルのように囲いをつくって、その中にジョイントマットを敷くことだと思います!目が届くときにはサークルをたたむ!
安全な場所は作ってたほうがいいですよ!子どもはなにするか想像できないので笑
-
ななみ
そういうことですね🙋♀️
結構ソファが大っきくて😰💦💦
ソファはテレビと真正面に左側にずらすって事ですよね!!
このリビングのサイズにはソファがおっき過ぎたと少し後悔…
それでテレビも左側に寄せて右側にスペース作るって感じですよね。
サークルの囲いってどのくらいの広さあれば良いんでしょうか⁉️
そうですね!サークルあれば安心ですよね!
旦那とこないだからずっと悩みっぱなしで…サークルも相談してみますね!!ありがとうございます😊- 3月18日

退会ユーザー
ソファの背もたれが高いなら、①は無しですね…
③か、
②にしてソファーをもっとキッチンや寝室に寄せて日当たりのいい場所にお子さん用のスペースを作られてはどうでしょう(^^)
逆にベランダがよく開け閉めしたり危ないようでしたら、
②にして端を窓の方に寄せて、寝室出たところにスペースを作りますかね!
前の家で10畳位のダイニングキッチンで、リビングを兼ねていましたが…
ソファーからテレビ間と、そのサイド部分に敷き詰めていました!
-
ななみ
やはり陽が当たらなくなるからですか⁉️⁉️
そうですね🙋♀️奥に子供スペースを作る感じですよね!
因みに子供スペースはどのくらいあったら良いのでしょうか??
そうですね〜〜
テレビとソファ端っこに寄せて寝室出た所にスペースですよね〜〜😥😥😥
うちもリビングダイニングキッチン?みたい感じです。一応1ldkみたいですが、なんか、扱いずらいなって思いました笑
ソファとテレビは真正面でしたか?- 3月18日

退会ユーザー
①にソファはそうですね😂
日が当たらなくなりそうなのと、私もおいてみたことあってソファに座ったとき視界に外が映らないのも寂しいかなと😂
前の家の間取りみたら12.5畳?くらいでした!
サイズが3人がけでもスリムタイプのソファだったんですが、こんな感じでおいてました。
3.4畳って書いてあるあたりが子供のスペースで、カラーボックス2つと子供の服詰めたタンスおいてました(^^)
上の子が産まれた頃住んでいた家で、うつ伏せが嫌いでズリバイや寝返りほとんどせずつかまり立ちが先だったのでこれで済んでましたが…
動きの激しい子だとスペースいくらあっても足りません(^_^;)(笑)
お子さんの成長にあわせて臨機応変に対応していくしかないかなと思います(^^)!
ななみ
確かに日光に当たるのも大事ですよね‼️‼️そうなんですね!
ベランダ側にプレイコーナー作って、ソファはこのままですか??
リビングもそんなに広くないので、
どのくらいの大きさのプレイコーナーを作ったら良いのか戸惑っています😰💦💦
つむママ
返信先を間違えました😅
ソファの位置はそのままで大丈夫だと思います😃日差しが強ければレースカーテンひけば良いですし(๑´ㅂ`๑)
友人達は110~130cm四方スペースを作ってました!うちはまだ動き回らないのでつくってませんが追追似た様な幅で作る予定です😁👍👍
ななみ
そうですね‼️ありがとうございます😊❤️
レースカーテン付けてます🙋♀️
これから先は暖かくなるから大丈夫ですが、まだ今の時期ベランダ側だと少し寒く無いかなー?って心配です😵💦💦
サイズ参考になります‼️
参考にさせて頂きます❤️