※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
nyam
妊活

基礎体温をつけ始めたけど、排卵日や高温期がわからず不安。1ヶ月測ってから質問したいが、気になって質問します。

最近基礎体温を付け始めました(^_^)
仮に、12~14日辺りが排卵日だとすると高温期に移行するまでが徐々に過ぎますよね?
ちゃんと排卵はしているのかな(。-∀-)

まだまだ付け始めで低温期もイマイチ分からないので、せめて1ヶ月は測ってから質問しようと思ったのですが、気になりすぎて質問させて頂きましたᐠ( ᐝ̱ )ᐟ

コメント

deleted user

高温期と低温期の差が無いように思えます…

  • nyam

    nyam

    やはりそうですよね、、もっとバーンと上がると思っていたので、かなり不安になってきてしまいました😭1ヶ月間しっかり基礎体温を測り、病院に行ってみようと思いますm(._.)m

    • 3月18日
なー

私も一般的なバーンという体温の上がり方ではなく徐々に高くなるという体温でした。病院できいてみるとタイミングがとりづらいねと言われてしまいました。体温をみてタイミングをとるのが難しいので排卵検査薬を使ってました。私の場合は排卵検査薬で陽性になってしばらくしてから排卵していたので自分が思っているより遅いんだなということがわかりました(´∇`)排卵してるか心配なら病院に行ってみて検査だけしてみると安心かと思います(´∇`)

  • nyam

    nyam

    コメントありがとうございます😊
    私と同じく、一般的に上がるタイプじゃないとの事ですが、出来にくいなど言われたことはありますか?(;o;)
    1ヶ月しっかり基礎体温を取ってから病院に行きたいと思います(o^^o)

    • 3月18日
  • なー

    なー

    出来にくいとは言われませんでしたよ😄最初のうちは体温の測り方とか安定しないと思うので2、3ヶ月測ってから病院にみてもらうといいですよ😀
    もしかしたらバーンと上がるタイプなのかもしれないですからね🤔

    • 3月18日
  • nyam

    nyam

    なるほど\(^^)/まだ測り始めたばかりで今月はたまたま…なんてこともあるかもしれないですもんね🎶排卵検査薬はまだ使ったことがないので、買ってみようと思います!アドバイスありがとうございます😊😊

    • 3月18日
  • なー

    なー

    ちなみに私はドクターズチョイスとドゥーテストを使っていました😄妊娠検査薬もドクターズチョイスを大量買いしてフライングしまくっていました(笑)

    • 3月19日
ローズマリー

1月頑張って測って病院へ行ったら良いと思います

  • nyam

    nyam

    コメントありがとうございます!病院までの期間、毎日コツコツ測ろうと思います\(^^)/

    • 3月18日