※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ももち♡
子育て・グッズ

2ヵ月で7kg増加し、母乳育児中で体重増加に不安。おしゃぶり迷い中。意見をください。


体重の増加について
また相談のって下さい(´•௰•`)

7日で2ヵ月になります。
今日体重測ったら
約7kgありました(´;ω;`)
出産時は約3kgだったので
この2ヵ月で約4kg超えました。

息子は寝くじが大変で
朝昼晩に限らず
泣きじゃくります、、、、
泣くたびにおっぱいをあげて
何とか寝かしつけている
毎日です。

でも約7kgの体重を見て
太りすぎなんじゃないかと
正直不安になりました、、、

母乳は基本3時間起きに
それ以外はおしゃぶりに
しようか迷っています(´•ω•̥`)

でもおしゃぶりって
あまり良くないって聞いたので
ちょっと抵抗があります。

どうしたらいいか
わからないので意見を
聞かせて下さい・゚・(つД`)・゚・

コメント

リトルタイガー★

全く同じです!!
我が子も出産時3kgから2カ月で7kg超えました(・∀・)!
完全母乳で1か月までは好きなだけ与えてましたが最近は3時間経たないとあげないことにして、寝ぐずりで泣きじゃくる時は抱っこでゆらゆら頑張りながら時にはおしゃぶりも使ってます(*´ω`*)
もう重たくて重たくてかなり抱っこも厳しくなってきましたよね(';゚;ё;゚;)

  • ももち♡

    ももち♡

    こんばんは°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°

    体重増加気にしますよね(´•ω•̥`)
    今日は特に寝くじが酷く
    やっと落ち着きました←←

    もーすぐしたらお風呂ですが
    起こすのが嫌になります←←

    • 10月5日
すーじぃ

体重が順調に増えてていいことだと思います(●☌◡☌●)
母乳にたくさん栄養があるってことですよ!
寝返りを始めたりと動き始めると体重の増加も緩やかになっていくと思うので、太りすぎとか気にしなくていいと思います(*´꒳`*)

ただ授乳間隔が短いとお母さんが大変だと思うので、授乳時間を決めて授乳するのもありだと思います!
それ以外はおもちゃで遊んでみたり、絵本を見せたりしてあやしたりとか…

  • ももち♡

    ももち♡

    こんばんは°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°

    え、いいんですか(´•௰•`)(´•௰•`)
    でもお腹のお肉見たら
    心配になってしまいます(´•ω•̥`)

    1度泣いたら
    抱っこして歩かないと
    中々泣き止まないんです・・・

    • 10月5日
re7

私の娘は9日で2ヶ月になります。
娘も先週で6.2キロありました!
増えすぎて心配していましたが
母乳は欲しがったらあげて良いというし
増えないよりは良いと
思うことにしてます\\(◡̈)/♥︎
1人でハイハイしたり
歩くようになれば
少しずつ痩せると思うので
それまではぽっちゃりさんで
良いかなぁと私は思いますょ☺️💓
2日しか違わなかったので
一緒くらいですね✨
お互い頑張りましょうね❤️

  • ももち♡

    ももち♡

    こんばんは°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
    やっぱり心配に
    なりますよね・゚・(つД`)・゚

    私も産婦人科で母乳は
    欲しがるだけあげていい
    って言われていたのですが
    あまりにも超えすぎではないか
    って不安で不安で、、、、

    • 10月5日
琴響

うちの息子も同じでした!!
時計を見ては三時間を待っていました。誰に会っても『大きいね』『プクプクだね』と言われ、私がストレスに………
正直、写真も撮りたくなかったです。
成長曲線、常に上をいっていた息子が、6ヶ月くらいから体重があまり増えなくなりました。ハイハイが始まりつかまり立ちをするようになって、しまりました!
あれほど気にしていたのは何だったのか……皆さんの言ってることは本当でした☺

今は息子にごめんね😢と思っています。

  • ももち♡

    ももち♡

    こんばんは°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°

    わかりますっっ!!
    お義母さんゃ友達に言われると
    イライラするし悲しくなるしで
    ストレスたまりました(´•௰•`)

    段々引き締まるもの
    なんですかね・・・?

    今からでも
    息子さんの写真
    撮ってあげてくださいね♡

    • 10月5日